このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
【御礼】多くのイベントを開催することが出来ました!
こんばんは。
貸切乗車団代表の安田です。
ご報告が遅くなり申し訳ございません。
4/14、クラウドファンディング追憶の赤プロジェクトにて実現したことでん1300形追憶の赤い電車の運行が終了致しました。
<追憶の赤プロジェクトより 【御礼】追憶の赤い電車は運行を終了しました>
さぶすく!でのご支援により追憶の赤い電車を使用した多くのイベントを実施することが出来ました。ありがとうございました!
クラウドファンディングでのご支援金では見積もり段階で5回(5タイトル)が精一杯という状況の中、イベントにかかる費用が過去の実績金額よりも増えることとなりながらも、おかげさまで10タイトルのリターンイベントまたは特別企画を実施することが出来、どなたでも無料で参加できる卒業式、並びに広告枠を使用したDENSYA de DENSYA~赤い電車の中で赤い電車の写真展~までも実施できました。
私共のプロジェクト、目指すべきところは“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむことです。
営利を目的とせずここまでの費用をかけることは弊団体の企画メンバーだけでは成しえなかったことです。本当にありがとうございます。
今後のご支援金の使途につきましては、これまで陰ながら支え見守って下さった京急電鉄様に何かお返しをしたく
さぶすく!限定での企画を練っております。こちらは内容が固まり次第さぶすく!ご支援者様限定公開という形でご案内をさせて頂きます。
その他、次期クラウドファンディングプロジェクトとしている追憶の銀プロジェクト2023への準備や広報の資金とさせて頂きたく存じます。
追憶の銀プロジェクト2023につきましてはさぶすく!という新しい形のご支援を併用しながら行うものとなりますので、両方にご支援下さっている方への特別な企画やリターンをご用意させていただきます。
※上記内容にある23年1月施工の記述は未達成に終わったプロジェクトでの計画していた内容であり、すでに施工が完了しているものではありません。
過去にご支援のない方も是非この機会にご検討ください。
さぶすく!ご支援の皆様には11月以降の会計報告と共に活動報告を近日中にさせて頂きます。
コロナ禍が落ち着き始めたと思いきや電気代の高騰で鉄道事業者は間違いなく苦しんでいます。
そのダメージに比べれば雀の涙ほどの応援しかできませんが、多くの方に現状を知って頂き、鉄道利用を促進するお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,711,500円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 3,766,000円
- 支援者
- 194人
- 残り
- 14日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 2,299,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 42日
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 414,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 73日
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 140人
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 30人