支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 878人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
【利用者さんご紹介 その2】勝木洋臣さん
●勝木洋臣さん
病名:悪性脳腫瘍摘出手術の後遺症
コメント(支援者・お母様談):
洋臣は1989年に我が家の次男として生まれました。大学時代は東京大学合気道部で汗を流しました。
2014年の3月に東大法科大学院を卒業し、5月の司法試験を目前に控えていました。
大学院在学中に予備試験を21位の好成績で合格していたので、司法試験の合格は約束されたも同然でした。
そのような中、4月にめまいで大学病院を受診したところ、大きな悪性脳腫瘍が見つかりそのまま入院、手術となりました。主治医からはこの手術で手足が動かなくなることや、意識不明になることはないというIC(インフォームド・コンセント)を受けました。
しかし、翌日から覚醒が悪く、手足も自分の意思では動かなくなり、約1年以上意識が戻らず意思疎通ができませんでした。異常な筋緊張や不随意運動があり、右手はずっとベッドをバンバンバン・・・と叩き続けていました。
医師からは「手術は成功したのに、世界初のことが起きた。」と言われました。「まばたきで合図をして!」と本人に話しかける日々でした。それでも応答はなく、意識の戻りの悪いまま、化学療法や放射線治療を行い、あっという間に1年が過ぎてしまいました。本人も、術後の1年間のことは全く記憶にないと申しております。
「ひろおみ、もう1年経ったんだよ」という私の声で目が覚めたのだそうです。
1年過ぎた5月ごろに、目を閉じる合図でのイエスノーの意思表示は出来るようになりましたが、本当の意味での会話はできていませんでした。
しばらくして、かすかに動いた左手の薬指で、「あかさたなスキャン」という方法で簡単な会話が出来るようになりましたが、膨大な時間がかかりました。
意思疎通が出来ずに悩んでいたころ、ある方のご紹介で松尾さんが入院先に会いに来てくださいました。そして、手にマジックテープで固定する入力スイッチとブザーを提案してくださり、イエスならブザーを押すことを試してくださいました。
なかなかタイミングよくはできませんでしたが、1本だけ動いた指で頑張って練習しました。
当時の入力スイッチ練習の様子:https://myswitch.jp/example/3220/
やがて、レッツ・チャットを使えるレベルにまでスイッチ操作が上達しました。自分の名前や意思発信ができるようになったことで病院でも意識があることを認めてくださり、本格的なリハビリも始まりました。
その後は、パソコンもワンスイッチで動かせるようになり、司法試験受験を目指すことも夢ではなくなっていきました。
長い闘病生活のために、5年間という期限付きの司法試験を受験できたのはたった2回でしたが、1回目の司法試験では、試験監督にパソコンのトラブルを伝えるときのなどにレッツチャットは活躍してくれました。
レッツチャットはそのシンプルさゆえに、故障やトラブルもなく、電池でも動くので外出時にとても便利です。子どもや老人でも、すぐに使いこなせます。
2回目の試験では、あと6点で択一試験に合格できるところまでいきました。現在は自宅に戻り、元気にリハビリを続けています。
本当に少しずつですが、回復し続けています。
いつか気管切開を閉じたり、自分で車いすを動かせたらいいなぁと夢見ています。
意識がはっきりしない頃から、息子を励まし続けてくださった松尾さんに感謝すると同時に、レッツ・チャットは同じような厳しい状況の方にとってなくてはならない機器だと思います。
これからも存続してくれることを願っています。
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
プロジェクト応援コース
◉お礼メール
◉製品カタログ+成果報告レポート
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 137人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 32,202,000円
- 支援者
- 2,018人
- 残り
- 44日
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
- 現在
- 4,370,000円
- 支援者
- 214人
- 残り
- 16日
継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 123人
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 10,025,000円
- 支援者
- 683人
- 残り
- 16日
福祉型専攻科を仙台の地に根付かせたい
- 現在
- 872,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 16日
春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
- 現在
- 7,868,000円
- 支援者
- 375人
- 残り
- 2日