
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2025年8月29日
プロジェクトメンバーによるコラム企画|近石病院 歯科・口腔外科

自己紹介
私たちは、入院中の患者さまや施設、在宅療養中の方々に向けて、歯科治療だけでなく、専門的な口腔衛生管理と嚥下障害(飲み込みの障害)の治療を行っている歯科・口腔外科です。
一人ひとりの命と人生に寄り添う医療へ
嚥下(飲み込み)に関する問題は、歯科だけで解決できるものではありません。
患者様の一人一人の命や生活の質に深く関わるからこそ、内科、リハビリテーション科、栄養サポートなど、他の診療科との連携が欠かせません。
そのためには、まず「病院に来られること」が前提です。
しかし実際には、移動手段がないことで通院を断念し、必要な検査や治療を受けられない方が多くいらっしゃいます。
送迎車があれば、ようやく病院への扉が開きます。
そこから必要な医療につながり、「食べる」「話す」「生きる」ことを支える一歩となります。
私たちは、歯科だけでなく、他科と力を合わせて、嚥下障害という複雑な問題に向き合いながら、患者さん一人ひとりの人生を支えていきたいと考えています。
その第一歩が、「安全に病院に通える環境づくり」だと信じています。
食べる喜びを、すべての人に
嚥下障害とは、うまく食べ物や水分を飲み込めなくなる状態で、誤嚥性肺炎や低栄養の原因にもなります。
それでも、「もう一度、自分の口で食べたい」と願う方は少なくありません。
私たちは、そんな想いに寄り添い、口腔を通じてサポートを続けてきました。
“最後まで口から食べる”という、当たり前の幸せを守りたい
その一心で、医療や福祉の現場で日々活動しています。
この想いを、もっと多くの人へ届けるために。
どうか、私たちの取り組みに力を貸してください。
皆さまのあたたかいご支援を、心よりお待ちしております。

リターン
3,000円+システム利用料
3千円コース
●御礼のご連絡
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
5千円コース
●御礼のご連絡
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料
3千円コース
●御礼のご連絡
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
5千円コース
●御礼のご連絡
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 205人
- 残り
- 23日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,032,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 9日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 1日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,001,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 30日
ラオスの子供たちに笑顔を届けたい ~生まれ変わった校舎を~
- 支援総額
- 1,022,500円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 10/30
タフト桜よ、生きて伝えて!日米友好のシンボルの桜を救いたい!
- 支援総額
- 1,562,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/12

子どもと大人が学ぶ寺子屋で、子どもたちが無償で学べるようにしたい!
- 総計
- 1人

~より多くの命を助けるために~ シェルター増設へ!
- 支援総額
- 11,382,000円
- 支援者
- 1,149人
- 終了日
- 12/18
障害者や障害児の為の居場所づくりや地域との架け橋を作りたい!!
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/30

このまま、泣き寝入りなんてできない。未完成の校舎の完成を!
- 支援総額
- 550,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 6/28

重症児デイに学び場を。「いってらっしゃい」が言える第一歩へ!
- 支援総額
- 3,049,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 4/26











