
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2016年5月27日
Event Day
今回はイベントのことをすこし。
Chusでは那須地域の地産食材を使った
料理を出すだけではなくて、
那須地域や懇意にしている人気レストランやベーカリーの
シェフを招いて定期的にイベントを開いています。
通常の料理店ではその「お店の味」を楽しみにお客様は
やってくると思いますが、マルシェから始まったChusは考え方が
まったく違っていて、あらゆる背景の方がどんどん混ざっていく。
その結果、まるでおもちゃ箱の様にいろんな料理が飛び出していくのです。
今回は過去にあったイベントの一部をご紹介します。

2015.3.12 クーロンヌ「パンの似合う料理」
那須町にあるパン屋クーロンヌのシェフによるパンとともに食べてもらいたい料理をテーマにフランスの家庭料理を披露してもらいました。

2015.10.1 VINCI 「La produzione locale per il consumo locale」
那須塩原駅前にあるリストランテVINCI イタリア語で地産地消の意味のイベントで那須のチーズ工房や牧場からの食材でのイタリア料理でした。

2015.10.8 ほぼ日「カレーの恩返し」のカレーうどん
糸井重里さんが主宰する「ほぼ日」が料理好きな糸井さん自身のレシピによるカレースパイスを作っています。その名も「カレーの恩返し」ご縁があってそのスパイスを使ったカレーうどんの日でした。

2015.10.15 本格四川料理鈴 「Locavore 四川料理」
那須町にある本格四川料理「鈴」さんによる那須地産食材を四川料理で食べるイベント。生産者さんの野菜をふんだんに使った四川料理でした。

2015.11.26 オステリア ピ
東京は港区のイタリア料理店ピテカントロポのシェフによる猪料理。
狩猟免許をもつシェフによる猪肉を使ったコース料理でした。

2016.4.21 軒先おでん屋台
こちらは「那須におでんたべられるお店がないね」とちょっとした一言からはじまったイベント。屋台を作っておでんと地酒の日本酒を堪能しました。
と、Chusではこのような様々なイベントを開催しています。
ゲストハウスができて旅先でこれらのイベントと出会えればそれもまたおもしろいことになりそうです。
基本は「泊食分離」でありながら那須高原の魅力のひとつである食を旅人に楽しんでもらうこともできる。旅行者・登山客・生産者・食事客。あらゆる背景の人が集い、食によって繋がるあたらしいかたちのゲストハウスができたらいいなと考えています。
リターン
3,000円

Chusの小口オーナーに!
・Chusからのサンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

那須高原野菜の詰め合わせセット
・サンクスレター
・那須高原野菜の詰め合わせセット
・一口オーナーとしてゲストハウス内にお名前掲載
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

Chusの小口オーナーに!
・Chusからのサンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

那須高原野菜の詰め合わせセット
・サンクスレター
・那須高原野菜の詰め合わせセット
・一口オーナーとしてゲストハウス内にお名前掲載
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,664,000円
- 支援者
- 351人
- 残り
- 36日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 71,500円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 10日

宮島付近の空き家再生及び外国人宿泊による子供異文化交流
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/13

障がい児の「やりたい!」「できる!」をドローン教室で実現!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/24
コロナ禍で開催できなかったP1グランプリを盛大に復活させたい!
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 9/15

心霊YouTuber/怪談師としてオカルト界を盛り上げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/8

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31










