街の小さな映画館をデジタル化して佐賀の映画文化を守りたい
街の小さな映画館をデジタル化して佐賀の映画文化を守りたい

支援総額

1,229,000

目標金額 1,000,000円

支援者
89人
募集終了日
2014年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/ciemadigital?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月13日 17:49

佐賀新聞の「みつせ通信」で紹介していただきました!

本日13日の佐賀新聞で、

養鶏家で「旅をする木」の代表をされている小野寺睦さんが、

シエデジ会の活動をご紹介してくださっています!

 

 

 

現在上映中の「夢は牛のお医者さん」の紹介と合わせて、

シエマのこと、そしてシエデジ会の活動のことに触れていただいています。

 

「夢は牛のお医者さん」は、

子供のころ、牛のお医者さんになりたい!と思った少女・知美さんが、
その想いを胸に抱き続け、大学受験、国家試験を突破し、
獣医になる夢を実現させるまでの26年間をおったドキュメンタリーです。

 

知美さんが牛をかわいがる姿、
牛の卒業式で泣きながら牛たちを見送る姿、
大人になって周りの人に頼られる立派な獣医になった姿、

涙のポイントは数知れず・・・

 

夢を実現させた一人の女性の人生を見つめ続けた、
やさしい眼差しに胸を打たれました。

 

夏休みにあわせたのは子供たちに見てもらいたいからですが、
年代によって様々な見方ができる作品だと思います。

私は、現在の知美さんに感情移入して、過去を振り返りつつ初心にかえりました。

 

こんな良質な作品の上映も、

単館系の映画館だけができることです。

 

小規模でも本当に良い作品を

これからもたくさんの方に届けたいです!

 

 

リターン

3,000


alt

・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
・デジタル上映お披露目の招待状×2枚(デジタル化完了後有効)
・映画館ロビーへのお名前の掲示

申込数
41
在庫数
59

3,000


alt

・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

・デジタル化完了のお知らせを兼ねたお礼状
・デジタル上映お披露目の招待状×2枚(デジタル化完了後有効)
・映画館ロビーへのお名前の掲示

申込数
41
在庫数
59
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る