日本一楽しいゴミ拾いイベントを主催したい!

支援総額

316,000

目標金額 210,000円

支援者
37人
募集終了日
2021年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/cleanup-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月05日 11:21

終了報告

この度はご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。

一生に一度かもしれないこんな挑戦が、多くの方に受け入れられ、応援して頂けたことを光栄に思います。

クラウドファンディング実施段階では予定日を3/21(日)としておりましたが、緊急事態宣言の延長もあって、一週間後の3/28(日)に延期いたしました。

さらに、天気の都合が悪く、一時間前倒して実施しました。

 

私は当初、参加者の70%ほどが当日来ないのではないかと想定しておりましたが、実際雨にもかかわらず多くの人に集まっていただき、スタッフあわせて40名ほどで実施することが出来ました。

 


実施一週間前まで参加者が十数人しかおらず諦めかけたり、当日運営の不備でゲームとして楽しめなかったりと、この一連の企画を通して想像とはかけ離れた大きな壁に何度もぶつかりました。

当時はとてもつらく、大変でしたがいい社会勉強になりました。

 

このイベントを実施した目的は、いままでやりたくてもやれなかった社会貢献を敷居が低いものにして、だれでも参加できるイベントを実施することでした。

後から参加者に聞いてみると、初めてゴミ拾いをする方がほとんどでこのイベントの本来の目的を達成できてよかったです。




【収支報告】


皆さまからご支援頂いた資金は、備品購入、経費のために使用させて頂きました。
ビブスの受注先を変えたり、割引が適用されたり節約することができました。

残った資金は今後のイベント運営に使わせていただきます。

今後の資金使途に関しては、twitter,Instagram,ホームページに掲載します。



【今後について】

私たちは今高校二年生でイベントが終わると、受験勉強に取り掛かることになります。

ただ、一度きりのイベントにするのではなく、継続的な運営をしていきたいと思っているので、来年度の二回目以降は学生団体さんに運営を任せ、私たちはアドバイザーという立場で運営をサポートしていこうと思っています。

また、今回購入させていただくトング等の備品を他のイベントでも使えるように貸し出しをします。

これにより、日本の河川や海のクリーニング活動がより活発になることを願っています。

 

リターン

3,000


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

感謝の気持ちを込めたメールをイベント終了後にお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

5,000


ハッピー応援コース

ハッピー応援コース

・感謝の気持ちを込めたメールをイベント終了後にお送りします。
・ホームページに名前を掲載させて頂きます。(任意)

ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

感謝の気持ちを込めたメールをイベント終了後にお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

5,000


ハッピー応援コース

ハッピー応援コース

・感謝の気持ちを込めたメールをイベント終了後にお送りします。
・ホームページに名前を掲載させて頂きます。(任意)

ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cleanup-project/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る