
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 281人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
ガーナで新たに始まる、カカオと子どもを守る取り組み②
みなさん、こんにちは、ACEの近藤です。前回ガーナでのカカオの木の植え替えについて投稿させていただきましたが、その時もう一つの大きな取り組みについてお知らせするとお伝えしていましたが、投稿が遅くなってすみません。
前回は村レベルでの動きでしたが、それと同じく、ガーナの国全体で児童労働をなくす動きも始まっています。今回はそれについてご紹介したいと思います。
(国レベルで始まるカカオ生産地の児童労働をなくすための計画)
今年の5月23日、ガーナの首都アクラで「The National Program for the Elimination of Worst. Forms of Child Labor in Cocoa (カカオの児童労働をなくすための国家プログラム)」を新たに開始するためのガーナ政府主催のミーティングが行われ、私も参加してきました。
この国家プログラムは、かつて同じものが発足したのですが、ガーナ国内の様々な問題のため、一度立ち消えとなってしまったことがあります。しかしながら近年の世界でのカカオの持続性や児童労働に対する危機感や産業側の取り組み姿勢の高まりにより、ガーナ政府としても再度この取り組みを行うことを決意しました。
このプログラムでは、「子どもを守るための住民組織を作ること」、「学校のインフラ整備」、そして「カカオ産業の人々の生活の向上」が主に議論されていました。まさにACEが2009年から実施してきたことと同じことを、国家レベルで行おうとしていることがわかりました。

(国家プログラムでのミーティングの様子)
このミーティングの参加者は政府関係者やNGO、そしてチョコレートメーカーの代表などでした。米国やオランダの大使館関係者もミーティングの終了後、私はこれらの人々にACEの活動を紹介し、情報共有や協力の可能性について意見を交換しました。それを通じ、私たちと同じ志を持っている人がたくさんいたことに、とても勇気づけられました。
この国家プログラムは、財源が十分に確保されていないなど、まだまだ乗り越えなければならない課題が山積みしています。しかしながらガーナが国レベルで児童労働をなくそうとする意志を強くしていることは確かで、ACEとしてはこの国家プログラムを成功させるために、会議の場に集まった仲間と協力していきたいと思っています。
(「児童労働のないカカオ生産地宣言」に向けて)
このようにガーナ全体で児童労働をなくす動きがある中、私たちが活動する村では、着実に「児童労働のないカカオ生産地宣言」に向けて歩みを続けています。
今年5月に行ったモニタリングでは、支援してきた村の村長や長老、そしてボランティアのメンバーとミーティングを行ったところ、「これまで新たな児童労働は起きていない。新しく村に移住してきた人にも、子どもを学校に通うように呼びかけている」という力強い言葉をもらいました。現地で活動するスタッフも、これまでのところ新たに働いている子どもは見かけていないとのことです。
この状態を今後も継続させ、2018年頭には「児童労働のないカカオ生産地宣言」を行うことを目指すことになりました。
「児童労働のないガーナ産カカオを使ったチョコレートを広めたい」というプロジェクト、当初は本当にできるのか不安だったことは否めません。しかしながら、限られた地理的範囲ではありますが、現地では確実に児童労働ないカカオを生産できる環境が整いつつあります。
2015年に発効した「持続可能な開発目標(SDGs)」では、ターゲットのひとつに「2025年までに世界中のあらゆる児童労働をなくすこと」が明記されました。ガーナのカカオ産業での取り組みが好事例となり、政府、産業、NGOなどが一体となって取り組むアプローチを世界中に広げることができれば、2025年の目標達成も決して不可能ではないと、改めて実感しました!これからもACEは皆さんとともに、そしてガーナや世界の人々とともに、子どもが安心して暮らせる社会を目指して活動を続けていきます!!

リターン
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【活動継続の危機!】産前産後の弁当宅配で”孤育て”をなくしたい!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 6/5

「衣料品ロス」を救う会員制ショップサイトをオープン!
- 支援総額
- 2,365,000円
- 支援者
- 321人
- 終了日
- 6/5

子ども達に笑顔を。スーパーカーという青春を絵本にのせ届けたい
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/26
人間関係を劇的改善!こうすれば伝わる!「才能お見立て手帳」
- 支援総額
- 1,022,650円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 9/4

長崎県内の中高生に、留学生との交流の場を作りたい!!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/8
今、可哀想な命を救っても殺処分は無くなりません。蛇口の元を閉めよう
- 支援総額
- 2,973,000円
- 支援者
- 412人
- 終了日
- 1/31
コロナ禍不況VS群馬のコラボマスク
- 支援総額
- 343,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 6/30








