
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2022年2月6日
ココロのイロを知る・深めるメリット(AIFA理事のみなさんから)
みなさん、あっという間に1月も半ばとなりました。
どんな週末をお過ごしですか?
AIFA(あいふぁ)の樋榮ひかるです。
さて、、今日は、AIFAで理事の方々に以下のような問いをさせていただきました。
==============
問い1: ココロのイロを知る・学ぶ・深めるメリット
問い2: 誰に届けたい?なぜ?
問い3: どんなシーンでつかってきたか?
問い4: AIFAで学んでよかったと感じることは?
==============

問い1( ココロのイロを知る・学ぶ・深めるメリット)に対して:
ココロのイロを学ぶことのメリットはありきたりですが、「何となくこの人は合う、合わない」という感覚的なモノを見える化、客観化できるところです。特に青の傾向が高い人は(笑) そして自己理解と他人理解を同時にできるツールでもあると思います。
人が自分らしく成長するために、また、目指す成果を生み出すために、
認知能力と非認知能力、両輪をを養うことが大切なのでは、と考えています。
AIFAでの学びは、まさに両輪に効いたと言えます。
まず、見えないもの、感性や直感力を養ったと感じることができるプロセスは、なかなか他ではありません。
ココロのイロも、見えないものを見える化して、活かす、という非認知能力を養うことになるのかなって思ってます。
人を一定の基準で分類することには、いつも抵抗感を感じてしまいます。なので、ココロのイロは、他者理解の道具でなく、他者と理解しあうコミュニケーションを始めるとっかかりに、できるだけ相手にとって安心できるコミュニケーションの場を作る材料として活用するもの、と考えています。
問い2&3(どんなシーンで誰に届くといい?)に対して:
私は人間関係に悩む人みんなにこのワークをしてもらいたいです。
なぜなら自分のココロのイロを必ずしも相手は分かっていないかもしれませんし、逆に相手のココロのイロを自分が誤認しているかもしれないからです。
だからなかなか心が通わないなぁと思う人と一緒にココロのイロのワークをやってほしいですね。
問い4(AIFAでの学びや気づきは?)に対して:
2009年にAIN JAPANとして東京で海外からのアプライドインプロを実践する方々をお迎えしてのカンファレンスを開催したとき、アプライドインプロをどう活用するかについてディスカッションしたのを思い出しました。
私がチームビルディングくらいにしか使えてないと話したとき、他の国のメンバーから「社会のあらゆる問題を解決したり、変えてゆくために使える」様々な手法を教えてもらいました。
ココロのイロは、世界の仲間たちと語り合い築き上げてきた思想がベースにあります。
AIFAで学ぶことはグローバルベースで社会に変革を起こしてゆける人財を育てるという機会でもあります。
また、何が起こるかわからないこれからの社会を、生き抜く力につながりますよね。
==========
多様な顔ぶれのAIFAの理事のみなさん・・・
いろんなフィールドで活躍をされていらっしゃる素敵な方々が関わってくださっています。
またの機会に詳しくご紹介させてください。
明日は、ココロのイロ研究所の研究員たちによる月1回の生配信があります。
以下は研究員の一部のご紹介ですが、ぜひ、こんな愉快な仲間たちとココロのイロを一緒にシコウ(思考・試行・施行・志向・・・)し、シンカ(進化・深化・芯化・新化・真価・・・)してみませんか?
明日の生配信はこちらからどうぞ。
過去の配信はこちらからアーカイブスをご覧いただけます。



リターン
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
「阿波人形浄瑠璃 奈良東大寺公演」を続けたい!~奈良徳島県人会~
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/31

【ニコニコ技術部発】液体金属が滴る神秘的な置物をお届けします
- 支援総額
- 641,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/21
第30回 三・一文化祭
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/22
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20
脳卒中者と健常者で協力し、脳卒中フェスティバルを開催したい!
- 支援総額
- 839,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 9/19
|革製品の新時代|氷見発、海から生まれた「フィッシュレザー」
- 支援総額
- 1,374,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/22

【被爆70年】広島と長崎を結ぶ映画上映会とコンサートを開催!
- 支援総額
- 704,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/8










