
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2024年7月3日
裁判にもかけられず拘束され、殺されていく市民・法律家たちの現状
特別企画2(8月30日18時30分~20時30分)
「何が『不処罰の文化』を支えているのか:フィリピンにおけるEJKと不当逮捕の事例から(仮)」の注目ポイント!(8月30日18:30~)
フィリピンでは、活動家やジャーナリスト、法律家らに対する超法規的な殺害(EJK)を含む弾圧に加え、前ドゥテルテ政権のドラッグ戦争においてEJKが激増しました。「捜査」と称し自宅を訪ねてきた警官らに殺害された人の数は、3万人とも言われています。国家警察などは抵抗したから撃ったと主張し、警官らが裁かれることはほとんどありません。
マルコス現大統領は、大統領選挙期間中からドゥテルテ前政権のドラッグ政策を変えると言い続けてきました。ですが、多数の死者と不当逮捕者を生み出したドラッグ戦争を具体化した2016年の国家警察通達は、いまだ有効なままです。さらに、マルコス大統領は、EJKに関する国際刑事裁判所(ICC)の調査への協力を拒み続ける他方で、ICCへの再加盟の意向をちらつかせています。その行為はまるで、ICCによるEJK調査の受け入れ可否を、ドゥテルテ一家の力をそぐための道具に使っているように見えます。このようにマルコス政権においても、殺害件数は少なくなったものの、人権という観点から市民が守られることはなく、不当逮捕やEJK、司法を使った脅迫などが誰も裁かれることなく続いているのです。
現在、ドラッグ戦争における被害者らが声を上げたり、ドゥテルテ前大統領がダバオ市長時代に結成したとされるダバ暗殺団(DDS)の殺し屋らがその実態を暴露したり、ICCによるEJKに関する調査が進展したりしています。また、ドゥテルテ前大統領の政敵を罪に陥れるために証言をした人たちが、「証言はウソだった」と明かしました。そのうえ、サラ副大統領が全国版ドラッグ戦争の考案者であるという証言まで出ています。
「歯向かう奴は殺す」といった姿勢を見せるドゥテルテ親子ですが、不思議なことに、2人の人気は高止まりしています。なぜ、ドゥテルテ前大統領やサラ副大統領による人権侵害の発覚が、ドゥテルテ親子への不信任につながらないのでしょうか。「権力を持っていれば裁かれることはない」という不処罰の構造を、何が支えているのでしょう。なぜ、事実が人びとの元へ届かないのでしょうか。
講演会では、ある方からご自身のご経験やこれらの疑問に対する見解をお話し頂き、フィリピンをはじめアジアの法律家や日本の市民がどのように連帯し、人権侵害を減らし得るのか考える機会にしたいと思います。安全保護のため、今はまだ講演者のお名前を公表できませんが、数々の暴力の実態を白日のもとに晒し加害者の責任を追及し続け、その結果、ご自身が国家による最大級の暴力の標的にされている方です。来日できない可能性も残されていますが、その場合にはオンラインでご報告下さる予定です。
リターン
1,000円+システム利用料
学生限定・純粋応援コース
・東京宣言(PDF)をプレゼント
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
純粋応援・生活困窮者コース
・東京宣言(PDF)をプレゼント
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
学生限定・純粋応援コース
・東京宣言(PDF)をプレゼント
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
純粋応援・生活困窮者コース
・東京宣言(PDF)をプレゼント
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人
京都をLGBTQ+に理解ある『カラフル』な場所にするために!
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/7

「マスカットノワール」を勝央町の特産ブドウにして地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 4/21

沖縄で、学びたい子どもが誰でも利用できる学習塾を続けたい
- 支援総額
- 638,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/14

タンジョウファームの挑戦|「生きる力」と「夢」を届ける農場を、共に
- 支援総額
- 7,435,000円
- 支援者
- 437人
- 終了日
- 9/30
新型コロナ感染拡大を水際で食い止める:夜間休日診療へご支援を
- 支援総額
- 12,695,000円
- 支援者
- 2,102人
- 終了日
- 3/31
「八戸イカール国際音楽祭」を開催! 音楽の力で八戸を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,253,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 9/11

きびだんご再定義。吉備路の新名物『キビダン』!
- 支援総額
- 145,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/13












