支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,232人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
未来の子どもに美しい地球を。環境問題から未来を創る映画を届けたい
#環境保護
- 現在
- 13,300,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 11日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
#動物
- 現在
- 10,953,000円
- 支援者
- 748人
- 残り
- 11日
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 299人
LYSTAっ子サポーター募集中 殺処分ゼロのスタートラインへ!
#災害
- 総計
- 27人
不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
#まちづくり
- 総計
- 48人
シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 55人
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
#音楽
- 現在
- 1,080,500円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
阪神淡路大震災から20年。神戸から恩返しをするために。
皆さんの力を貸して下さい!継続の危機にあるCOMIN'KOBE15を開催したい
はじめまして。COMIN'KOBE実行委員長の松原です!神戸に生まれて神戸に育って35年。この神戸へ、そして神戸を助けて頂いたたくさんの人に音楽の力で恩返しをしたくて、2005年から毎年COMIN'KOBEという音楽イベントを開催し、去年はなんと4万人の方に参加して頂きました。
しかし、今年で11回目を迎える予定だったCOMIN'KOBEですが、会場提供を頂いていた神戸夙川学院大学が学生募集停止となり、会場について再検討し、来場者の安全と利便性、収容力などを考慮し、2015年からはワールド記念ホールに加え、神戸国際展示場3号館を全て借りる事になりました。会場費だけでも900万円が必要です。広くなった会場の安全面に配慮し、今まで以上に警備費やバリケード整備をする必要がありますが、資金の工面が難しい状況です。
これまでも皆様からの募金や協賛などでイベント存続の危機を乗り越えてきました。しかし今年はまだあと2000万円が足りていません。COMIN'KOBE存続のために、どうかご支援よろしくお願い致します!
(第2回2006年メリケンパーク ライブ風景)
来場者4万人、出演アーティスト130組。
関西最大規模の無料チャリティー音楽イベントCOMIN'KOBE!
COMIN'KOBEは毎年4月か5月に神戸市中央区のポートアイランドで開催されています。神戸から恩返しをすること、減災や防災について向き合ってもらうことを目的としているために、商業イベントではなく、無料のチャリティー音楽イベントとして開催することにこだわっています。
毎年、来場者4万人以上、出演アーティスト130組を超える大規模なイベントとなっています。過去には、ガガガSPやKEN YOKOYAMA、かりゆし58などが出演しました。
(2009年体育館ステージからの参加者の盛り上がっている風景)
音楽をきっかけに減災や防災に向き合ってもらいたい!
1995年1月17日に起こった阪神淡路大震災。その時、僕は中学3年生でした。今まで経験した事の無い地震が神戸を襲い、学校も休校し、街は混乱していました。事の重大さは理解していたのですが、特に何の復興活動も行わず、嫌だった受験勉強が無くなった事に少しラッキーという気持ちさえ持ってしまっていました。
そして大学に入学し、当時所属していたバンドで、初めての全国ツアーを行いました。県外遠征で各地域に行く度にライブハウスの方やお客さんから「神戸から来たのか?地震は大丈夫だったか?」と、とても心配されました。地震の時に何もできなかったからと言って、神戸から来た僕たちに食事をごちそうしてくれたライブハウスの方もいました。
(2013年神戸夙川学院大学 体育館ステージ)
そこで初めて、今まで自分が持っていた感情に罪悪感が芽生え、「壊れた家具や家の補修にお金がかかっていること」「仕事が無くなり収入が止まったこと」「ボランティアスタッフの凄さ」「義捐金の価値」そんな当たり前のことに気づきました。
今からでも出来る事があると信じ、音楽をきっかけに減災や防災に向き合ってもらうために、阪神淡路大震災の10年目である2005年からこのイベントを始めました。 様々な苦難を乗り越えながら、10年間このイベントを続けることが出来ました。
(2013年ワールド記念ホールにてイベントフィナーレの挨拶)
誰かの特別な一日となっているCOMIN'KOBE
COMIN'KOBEは今年で10回目の開催を迎えました。阪神淡路大震災が発生してから何も復興活動を行ってこなかった期間と同じ年月、イベントを開催し続けたことになります。そのため、イベントに力を注げた事は特別な思いがありました。
来場者の方からも沢山お手紙を頂くのですが、その中でも感動したのがある女性からのお手紙でした。中学生の時にクラスで仲良し4人組みがいたのですが、阪神淡路大震災の被災時にその中の1人が亡くなってしまったそうです。
そして大学に入学し、3人がそれぞれ別の土地へと離れ離れになったのですが、このCOMIN'KOBEには必ず3人で参加し、イベントTシャツを4枚購入して翌日、その亡くなってしまった友達のお墓詣りに行くそうです。このイベントがそんな大切な1日になっている事を知り、イベントを開催する意味をより感じる事になりました。
ボランティアスタッフのみなさんも雨の中で一生懸命頑張ってくれる姿に本当に感動して涙しました。自分がイベントをやりたいと言い出して、手が負えなくなってみなさんにボランティアで手伝ってほしいとお願いして、快く手伝ってくれて、その助け合いの気持ちには、堪らない思いがあります。
(COMIN'KOBE14 ガガガSPのステージ)
震災から20年の節目の2015年。
毎年使用していた会場が使えなくなり、存続の危機に。
しかし11回目の開催となる2015年。2014年までイベントのパートナーとしてだけでは無く、会場提供を頂いていた神戸夙川学院大学が学生募集停止となり、2015年より山手大学に教育資産が継承される事となりました。
学生の運営ボランティアは継承されますが会場については再検討し、来場者の安全と利便性、収容力などを考慮し、2015年からはワールド記念ホールの目の前にある神戸国際展示場1~3号館の全てを借りる事となりました。しかしこの会場費だけでも全て合わせて900万円ほどになります。
(2011年神戸夙川学院大学 食堂ステージ)
その他にも参加者の皆さんの安全を守るための警備費、整備員費用、保険料、バリケードやゴミ処理費など総額で5000万円ほどが予想されます。
3000万円は例年通り過去スポンサーの皆様のご協賛金とグッズの収益で集められると考えています。しかし、今年は会場を再検討した関係上、例年より多く費用がかかるようになったため、2000万円については目処が立っていません。どうか皆様のご支援をお願い出来れば幸いです。
このイベントを行う事で瓦礫を踏み台にして立ち上がった神戸の魅力を伝え、神戸の街に恩返しが出来ると思っています。そして会場で集まった義捐金を被災地に寄付をし、震災の時に全国の皆さんが神戸を助けてくれたその恩返しをしたいと思います。
(募金活動を熱心に行う学生ボランティアたち)
実際に目で見て感じてもらい、減災と防災について
考えてもらうきっかけにしたいと考えています
COMIN'KOBE15は2015年4月29日に開催予定で、100組を超える出演者とイベントのメッセージを伝える減災ヴィレッジや神戸の物産展や東日本の物産展などのコンテンツを準備しようと考えています。
教科書やメディアでは無く、このイベントを通して、自発的に助け合いの心や、震災について、減災と防災について考えてもらう「きっかけ」と「気づき」を作れる場所になると信じています。
(COMINGKOBE'11が、読売テレビで放送されたときの映像)
何故無料なのか?何故こんなに沢山のアーティストが出演してくれるのか?何故700人を超えるボランティアスタッフが集まるのか?そんな事を考えれる「きっかけ」がこのイベントの中には沢山あります。
そんな人生が変わるような出会いがある1日をみんなで作ることができれば幸せです。奇跡の積み重ねで開催を続ける事が出来たこのCOMIN'KOBEをどうか続けさせてください。
(2010年ワールド記念ホール会場内)
資金の内訳について
国際展示場の会場費用:約700万円
全館使用が1日あたり2,671,000円かかります。2日間会場をお借りするので、2日間で5,342,000円となります。5時間程度の延長が見込まれるので
延長料金30分あたり167,000円×10で1,670,000円かかります。
参考URL:http://kobe-cc.jp/riyo/index.html
ワールド記念ホールの会場費用:約270万円
参考URL:http://www.world-kobe.jp/riyou_shisetsuriyou_sponsor.html
その他:約500万円
2014年度でこのような収支となっています。
広報・制作物 WEB、フライヤー、制作費、仕入れなど 8,918,599円
設備施工・人件費 舞台設営、音響、照明、警備費など 20,463,658円
借り上げ費 会場使用料、仮設トイレ、テント備品など 14,439,045円
運営・その他 清掃、保険、事務費、雑費など 3,562,584円
合計 47,383,886円
詳しくはHPにてご覧いただけます。
参考URL:http://comingkobe.com/
引換券について
■COMIN'KOBE15ポスター
毎年非売品のA2イベントポスターをプレゼント致します。
(画像は2014年のポスター)
■実行委員長松原の愛をたっぷり込めた握手(希望者のみ)
寄付を頂いた皆様に精一杯、感謝を込めて腱鞘炎になるまで握手させてください!でも希望者のみなので興味の無い方は遠慮なくお断りください。
■COMIN'KOBE入場リストバンド(READY FOR特別仕様)
毎年事前に登録頂く入場券と引き換えに交換するリストバンドを事前にお渡し致します。こちらでCOMIN'KOBE15にご入場頂けます。しかも一般のリストバンドでは無くREADY FOR専用デザインを予定しております。毎年長蛇の列が出来ています。
(入場リストバンド交換)
■COMIN'KOBE15 オフィシャルロゴTシャツ
毎年売り切れ必至のCOMIN'KOBEのロゴが掲載された人気のTシャツをプレゼントいたします。
(昨年のロゴTシャツ)
■COMIN'KOBE15 ステッカー
COMIN'KOBE15のステッカーをプレゼントします。なおこのステッカーはREADY FOR専用デザインになります。
■COMIN'KOBE15?READY FOR?特製デザイン Tシャツ
寄付に感謝の意を込めて、READY FOR?との特別コラボTシャツをプレゼントいたします。ここでしか手に入らない非売品ですので特別感満点です。
(デザインは絶賛検討中です)
■「05:46→14:46」東日本大震災支援チャリティー・オリジナルリストバンド
毎年売上を全額、寄付しているイベントのキーワードが入ったオリジナルシリコンリストバンドをプレゼントいたします。
(シリコンバンドのイメージ)
■COMIN'KOBE15 前夜祭 特別招待券(ペア)
毎年太陽と虎で行われている前夜祭をご招待させて頂きます。COMIN'KOBEの前日から一緒に大いに盛り上がりましょう!
(前夜祭会場・太陽と虎)
■COMIN'KOBE15×READY FOR?特製ラバーコインケース
寄付に感謝の意を込めて、READY FOR?と特別コラボした特製ラバーコインケースをプレゼント致します。ここでしか手に入らないレアなコインケースです。
(デザインは絶賛検討中です)
■実行委員長がご案内★COMIN'KOBE15バックステージツアー
イベント当日に実行委員長松原が皆様をバックステージへご案内致します。COMIN'KOBEの裏側が見れる超レアな体験が出来ます!
■神戸市内イベント4/29 一泊宿泊ホテル(ツインorシングルルーム)
神戸市内の宿泊ホテルをご用意いたします!
神戸を代表するおススメの高級ホテルですのでご期待ください!
■COMIN'KOBE15スポンサーパス
COMIN'KOBE15のスポンサーとしてのオールエリアVIPパスをご提供させて頂きます。
■COMIN'KOBE15内にブース出店
COMIN'KOBEの会場内にW5400×D3600のブースをご用意いたしますので展示、販売などご活用くださいませ。
■COMIN'KOBE15でやりたい放題権(要相談)
ひとまずCOMIN'KOBE15で行いたい事をお聞かせください!無理難題は厳しいですが極力、ご要望をお答え致しますので是非ご提案ください。
松原全力でご恩返し出来ますように頑張ります!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
神戸で生まれて神戸に35年間お世話になっています。 太陽と虎というライブハウスやパインフィールズの代表をしています。死ぬまで生きたいです!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■COMIN'KOBE15ポスター
■実行委員長松原の愛をたっぷり込めた握手(希望者のみ)
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 4622
10,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■COMIN'KOBE入場リストバンド(READY FOR特別仕様)
■COMIN'KOBE15 ステッカー
■COMIN'KOBE15 オフィシャルロゴTシャツ
- 申込数
- 1,000
- 在庫数
- 4000
3,000円
■COMIN'KOBE15ポスター
■実行委員長松原の愛をたっぷり込めた握手(希望者のみ)
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 4622
10,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■COMIN'KOBE入場リストバンド(READY FOR特別仕様)
■COMIN'KOBE15 ステッカー
■COMIN'KOBE15 オフィシャルロゴTシャツ
- 申込数
- 1,000
- 在庫数
- 4000
プロフィール
神戸で生まれて神戸に35年間お世話になっています。 太陽と虎というライブハウスやパインフィールズの代表をしています。死ぬまで生きたいです!