
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
ウガンダから1万キロ離れた日本でやれること―スタッフの想い②
クラウドファンディング開始から今日で11日目!本日は2回目の「スタッフの声」として、コンフロントワールド国内事業局長、田尻野乃佳から皆さまにご挨拶申し上げます。
彼女は現在、国内事業局長として国内での活動全般の管理・履行を担当していますが、今年2月には共にウガンダ北部にて、南スーダン難民居住区に足を運びました。彼女が本クラウドファンディングにかける想いをご覧ください!
---
初めまして。コンフロントワールド、国内事業局長の田尻野乃佳と申します。
はじめに、これまでの皆様からのご支援ご協力、この度Readyfor?を行うにあたってご協力してくださった皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございます。
私自身、パギリニヤ難民居住区内で大勢の難民の方たちが一つのボールを追いかけ、サッカーをしている様子を実際に見て、彼らのエネルギーや力強さを感じました。きっと、彼らの周りにボールやサッカー用品が増え、ボールを触る機会が増えていけば、さらにサッカーに楽しさを見出し、夢中になることでしょう。
子どもたちだけでなく、大人もサッカーに夢中になって楽しむことができます。難民居住区内で抱えているストレスやフラストレーションを少しでもやわらげる何かがそこにはあるはずです。その何かとは、チームワークによって得られる達成感かもしれませんし、自分の得意なことを見つけるきっかけかもしれません。
同時に、今回のプロジェクトのみならず、私たちのような若い世代が、中長期的な視点でも南スーダン難民支援に携わっていくことは、現地のみならず、日本国内での活動の質をより高めていく事にも繋がっていくと考えています。
ウガンダから約1万キロ離れた日本でもできることは必ずあるはずです。そう思い、今後も活動に取り組んで参ります。
コンフロントワールド 国内事業局長
田尻 野乃佳
リターン
3,000円

感謝を、文字にのせて。
・サンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

活動報告書の贈呈
・サンクスレター
・活動報告書
※画像の報告書はコンフロントワールドの前身組織バングラデシュ国際協力隊が過去に発行したものです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

感謝を、文字にのせて。
・サンクスレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

活動報告書の贈呈
・サンクスレター
・活動報告書
※画像の報告書はコンフロントワールドの前身組織バングラデシュ国際協力隊が過去に発行したものです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,115,000円
- 寄付者
- 742人
- 残り
- 33日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

- 現在
- 15,243,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 7日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—

- 総計
- 0人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~

- 総計
- 124人

緊急人道支援:コンゴ紛争で危機迫る「いのち」を守るために

- 現在
- 2,989,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 21日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 39人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!

- 総計
- 28人