初代 諏訪蘇山展 愛知県陶磁美術館にて5月21日より開催!
初代 諏訪蘇山クラウドファンディングでお世話になりました皆様へ。 昨年10月に妙心寺大雄院にて開催させていただいた展覧会ですが、5月21日(土)より6月26日(日)まで、愛知県…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,000,000円
初代 諏訪蘇山クラウドファンディングでお世話になりました皆様へ。 昨年10月に妙心寺大雄院にて開催させていただいた展覧会ですが、5月21日(土)より6月26日(日)まで、愛知県…
もっと見るいよいよ今年も押し詰まってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 初代諏訪蘇山アーカイブ化プロジェクトをご紹介させていただくべく行ったクラウドファンディング、「100年前…
もっと見るご支援いただきました皆さまへ この度は私共のクラウドファンディングプロジェクト「100年前の石膏型から、初代諏訪蘇山の陶芸作品を蘇らせたい」に熱いご支援をいただき、誠にありがと…
もっと見る本当に多くの皆様にご支援いただきまして、誠にありがとうございます。 最後のご案内となりました。 カウントダウン画像でも、初代諏訪蘇山の幅広い創作活動の一端をご覧いただけたの…
もっと見る皆さま、ここまでご支援いただき本当にありがとうございます。 いよいよ最終日となりました。 宜しければ引き続きのご支援をいただきたく、改めてお願いしたいと存じます。 21…
もっと見るいよいよ、クラウドファンディングも残すところあと1日となってまいりました。 ここまでくると、終わってしまうのがなんだか寂しくなっていますが、それでもやっぱりあと1日です。 最後…
もっと見るおかげさまで目標達成に至りまして、本当にありがとうございます。 そして、まだ2日ございます! 今ある時間を大切に、引き続きご支援をお願いしたく存じます。 さらなるご支援・ご…
もっと見るご支援いただきました皆さま、本当にありがとうございます。 無事、目標金額100万円を達成することができました! 皆さまからのご支援と共に、あたたかい、嬉しいお言葉に励まされて、…
もっと見る仲秋の候、いかがお過ごしでいらっしゃるでしょうか。 皆さんにとって楽しい連休となっていることを願いつつ、残すところあと3日となった初代 諏訪蘇山クラウドファンディングプロジェクト、…
もっと見るさぁ、もう一歩まできましたよ。そして、あと残すところ4日となりました。 本当に沢山の皆さまに支えていただき、ご支援いただきました総額は90万円を超えて、あと少しで目標到達という…
もっと見る残すところあと5日となりました。 既に80万円を超えるご支援をいただき、本当に有り難い思いでいっぱいです。 多くの皆さまのあたたかいコメントにも励まされながら、ここまでがんばっ…
もっと見る今日は、とても貴重な資料をお蔵出ししたいと思います。 この「蘇山之陶器」、なんと西暦1923年(大正12年)に芸艸堂より刊行された、初代 諏訪蘇山の大変貴重な作品集です。 この…
もっと見る残すところあと6日となりました。 現在52人の皆様より、721,000円をご支援をいただきました。 本当にありがとうございます。 そして、目標達成までもう少し、ぜひ皆様のご支援…
もっと見る「初代諏訪蘇山クラウドファンディング」も残すところあと7日となりました! 皆さまのあたたかいご支援を支えにして、展覧会の開催に向けてスタッフ一丸となって頑張っております。 …
もっと見るいよいよ展覧会ビジュアルが完成しました! というわけで、そのご紹介です。 このクラウドファンディングのトップ画像と同じ「楽人埴輪」をモチーフに、大雄院さんのビジュアルとコラージ…
もっと見るしばらく雨が続いていましたが、今日は気持ちのいい秋晴れ、を少々超え、かなり暑い一日でしたね。 そして今日は妙心寺大雄院さんに伺って、展示についてのご相談をしてきました。 実はこ…
もっと見るこんばんは。 展覧会準備も徐々に熱を帯びてきています。 今日は、ラボに四代諏訪蘇山さんがいらっしゃった際に 皆で確認したものをご紹介しましょう。 ズバリ、オリジナルの石膏型…
もっと見るプロジェクト本文でも少しご紹介していますが、 オリジナルの石膏型からどのようなプロセスを経て型を復元していくのか、気になりますよね。 一連の流れはぜひ展覧会に足をお運びいただければ…
もっと見る展覧会の会場となるのは、臨済宗大本山妙心寺塔頭 大雄院。 https://www.daiouin.com/ 帝室技芸員(現在の人間国宝に相当)第一号となった絵師、柴田是真による…
もっと見るはじめまして、こんにちは。 こちらの新着情報では、クラウドファンディングの進捗や現在準備中の展覧会について、そして「初代諏訪蘇山」の魅力についてなど、 少しずつご紹介していけたらい…
もっと見る10,000円
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(鯉置物1/10 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
※展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
30,000円
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
10,000円
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(鯉置物1/10 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
※展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
30,000円
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。