
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 85人
- 募集終了日
- 2021年9月22日
オリジナル石膏型と復元型。そして……
こんばんは。
展覧会準備も徐々に熱を帯びてきています。
今日は、ラボに四代諏訪蘇山さんがいらっしゃった際に
皆で確認したものをご紹介しましょう。
ズバリ、オリジナルの石膏型と、復元型。
そして、オリジナル作品と復元作品の比較検討です。

少しだけ解説しましょう。
右手の上下二つの葉っぱ模様の置物は、いずれも復元した石膏型です。
そして、中央の裏を向いているもの上下が、型を用いて制作された作品。
上がオリジナル、下がリプロダクトの試作品です。
オリジナルは中央に蘇山の刻印があるのです。
そして、左側にあるものが、オリジナルの石膏型。
全体像は以下のようなものでした。

何度も何度も作品制作のために頑張って、100年以上の歳月を経てきた石膏型。
相当に年季が入っています。
これをデジタル復元していくプロセスがまさに肝なわけです。
ちなみにこの葉っぱ型を用いて作られた作品は、絵筆皿です。
どんなものか気になりますよね。
本物はぜひ展覧会の会場でご覧になっていただきたいと思います。
ギフト
10,000円

A|石膏型の3Dプリント縮小模型付き(鯉置物1/10 樹脂製)
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(鯉置物1/10 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
※展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

B|石膏型の3Dプリント縮小模型付き(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

A|石膏型の3Dプリント縮小模型付き(鯉置物1/10 樹脂製)
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(鯉置物1/10 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
※展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

B|石膏型の3Dプリント縮小模型付き(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
●初代諏訪蘇山作品ARがスマホで楽しめるサンクスメール
●寄付金領収書
●展覧会にお名前掲載(ご希望の方のみ)
●妙心寺大雄院にて開催される初代諏訪蘇山展の特別鑑賞券2枚(10月7日〜10月11日)
●KYOTO Design Labのイヤーブック1冊
●石膏型の3Dプリント縮小模型(羅漢蔵浮彫 樹脂製)
※現地までの交通等はご自身でのご負担となります。
展覧会鑑賞券については会期までにお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,875,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日
秦野そばの味を後世へ|加工機械を買い、農家の作業負担を減らしたい
- 支援総額
- 1,290,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 2/18

地域活性化憩いの場、コンテナハウス、命を守る家
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
ガーナの子どもたちにパソコンを使って学ぶ機会を届けたい!!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/31
重度心臓病の愛犬『おもち』の手術費用のご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,861,500円
- 支援者
- 526人
- 終了日
- 10/17
自主性を育てるモンテッソーリの教室を開講したい!
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 1/8

「孤食」ストップ!ひとりじゃない!繋がろうあったか地域食堂。
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/21
大型水車が世界の危機を救う
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/20












