このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

地球環境の危機的状況を京都から発信!アースエイドフェス2016

地球環境の危機的状況を京都から発信!アースエイドフェス2016
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 2,400,000円

支援者
0人
募集終了日
2015年11月27日

    https://readyfor.jp/projects/earth-aid-festival-2016?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

2016年4月24日(日)京都で、アーティストや芸術家、学生や子供達が参加して、「アースエイドフェスティバル2016」を開催します!

 

はじめまして。地球環境保護団体GAEA代表の神田英です。1984年GAEA発足以来、国内外において環境問題啓発活動・アフリカ写真展・シンポジウム・講演活動・アースエイドフェスティバルと題した環境問題を訴える音楽イベント等、様々な出会いの場を作り、地球環境が人類にとって危機的な状態に陥っている状況を伝えてきました。次世代にバトンを繋いでいくために「環境への敬意と子供教育」を合言葉に、地球規模での活動の輪をひろげていかなければならないと考えています。

 

そして今回、アフリカ・中国・インド・日本のアーティストによるコンサートや、各大学生・在日留学生による「環境・交流」をテーマとしたシンポジウムなどを行い、地球環境の危機的状況を京都から発信する、「環境問題&国際交流イベント」を開催します!

 

しかし、イベント開催のために、会場費・海外交流のゲスト招聘渡航費用・学生(大学生・小学生)参加招聘費用・その他合わせて240万円が足りません。皆様、応援していただけないでしょうか?

 

(2000年アフリカ・ケニア・ナイロビで開催した、

アースエイドフェスティバル2000の様子)

 

地球環境保護団体GAEAの目指すもの

 

私達 地球環境保護団体GAEAはアーティストが中心となり形成された 環境保護啓発団体です。自分達の地球を自分達で守るため、 もともと活動を続けていた環境活動家の神田英を筆頭に、 いままでGAEAで活動されてきた先人達のアドバイスを頂きながら地球温暖化に立ち向かう為に啓発活動を行い、世界中に仲間を増やし、先進国および発展途上国に温暖化ストップを訴え持続可能な社会創りを目指します。

 


(名誉会長  泉谷しげる  inアフリカ ケニア Earth Aid Festival 2000)

 

 

アースエイドフェスティバル2016について

 

【日時】2016年4月24日(日)

【場所】京都国際交流会館

 

 

 

アースエイドフェスティバル2016 プログラム

 

■ イベントホール

「アフリカ・中国・インド・日本のアーティストによる音楽イベント」

 

各国々のアーティストを招いてコンサートを開催。音楽を通じて、環境問題への支援の訴えや想いを多世代の方々と共有していきます。

 

(パーカッション奏者&ボーカル(アフリカ))

 

(二胡奏者&琵琶奏者(中国))

 

(シタール奏者&ダブラ奏者(インド))

 

(日本を代表するアーティスト・バンド(日本) 泉谷しげる)

 

(日本を代表するアーティスト・バンド(日本) Quncho)

 

 

■ 特別会議室

「アーティスト・企業経営者・政治家・弁護士によるディスカッション」


「地球の未来」をテーマに討論する。全世界を対象とする環境保全や国際協力をテーマに、様々な分野の有識者をお招きし、色々な角度から地球の未来を展望し、問題点や修正点を話し合う。さらには、それぞれの分野から支援出来うる事や、環境問題に向けた情報を共有するとともに、一人でも多くの地球市民の協力を呼び掛けていき、参加していただくことを期待しています。
 

 

■ 第一会議室

「学生による国際交流シンポジウム」


次世代国際交流推進のため、京都近郊の大学・機関等の協力得て、日本の
学生・外国人留学生を迎え、「環境」「国際協力」「相互関係」等のテーマを掲げ、研究発表会・討論会等実施。次世代の生の声を集めていくことにより外交だけでは行き届かない相互の理解や関係を深めていくこととともに、次代のリーダーへの成長を期待しています。

 


 

■ 第二会議室
「ベニシア・スタンリー・スミス講演」


ハーブ研究家でNHK放送の「ねこのしっぽカエルのて」で著名なベニシア・スタンリー・スミスによる講演会。「スローライフ」自然と調和して生きるや、「地球は私たちの庭」地球での時間は神聖なものや、「バランス良く日々を暮らす」人生の5つのステージ等、自然との調和の中で生きていくことを語ってもらい、地球環境への意識向上を期待しています。

 

 (ベニシア・スタンリー・スミス)


■ 屋外広場
「チャリティーバザール」


本部受付・募金活動・会場案内所・物販・展示物・写真・フェアトレード
・学生によるパフォーマンス等フリースペース。

 

 

 

■ 小学生絵画展

 

 

 

 

会場費・海外交流のゲスト招聘渡航費用・学生(大学生・小学生)参加招聘費用・その他合わせて240万円が足りません

 

学生参加型のボランティア中心のイベントですが、どうしても参加してほしいアフリカ・インド・中国からの音楽家の渡航費や宿泊費が足りない状況です。「夢・未来」をテーマに絵画出展をしてくれる子ども達や、在日留学生を招待するための費用も足りません。ボランティアで参加してくれる人たちに、せめて昼食と飲み物を出してあげたいのです。来て下さった方々が困らないよう、会場内外の設営や案内板の設置、入場門の飾りつけなどをしなければならず、合わせて240万円足りません。

 

世界中の子ども達が平等に教育を受け、環境保護に関心を持つことにより、自然と笑顔になる世界に変わっていく

 

(子ども達との交流の様子)

(GAEA運営の英語教室で勉強する子供たち)

(ケニア学校建設プロジェクト)

 

世界中で問題になっている環境破壊は、人間の資本主義・生産優先という身勝手な考え方によるものです。これから生まれてくる子供たちのためにも、美しい地球を取り戻す事、今行動しなければなりません。子ども達に、「自然の大事さ、思いやりを持つ心」を伝えていきたいと考えています。世界中の子ども達が平等に教育を受け、環境保護に関心を持つことにより、自然と笑顔になる世界に変わっていくと思います。どうかこのプロジェクトにご協力をお願いいたします。

 

 

引換券について

 

¥3,000 の支援で受取る引換券
●サンクスレター 代表神田英の自筆
●神田英撮影絵葉書


¥5,000 の支援で受取る引換券
●サンクスレター 代表神田英の自筆
●支援先ギリシャ・クレタ島オリーブオイル1本

¥10,000 の支援で受取る引換券
●サンクスレター 代表神田英の自筆

●支援先ギリシャ・クレタ島オリーブオイル1本
●アフリカ郷土品1品品(木製䛾装飾品・アクセサリー・小物・置物等)アイテム・数量ともに、ばらつきがありますので、アイテムの選定はできません。

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/earth-aid-festival-2016?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

体当たりで人々に真の「豊かさ」とは何かを訴え続けている。鋭い文明批判に裏打ちされたナチュラルな視点は、多くの人たちの共感を呼んでいる。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/earth-aid-festival-2016?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

●サンクスレター 代表神田英の自筆
●神田英撮影絵葉書

支援者
0人
在庫数
制限なし

10,000


●サンクスレター 代表神田英の自筆
●支援先ギリシャ・クレタ島オリーブオイル1本

支援者
0人
在庫数
制限なし

30,000


●サンクスレター 代表神田英の自筆
●支援先ギリシャ・クレタ島オリーブオイル1本
●アフリカ郷土品1品品(木製䛾装飾品・アクセサリー・小物・置物等)アイテム・数量ともに、ばらつきがありますので、アイテムの選定はできません。

支援者
0人
在庫数
制限なし

プロフィール

体当たりで人々に真の「豊かさ」とは何かを訴え続けている。鋭い文明批判に裏打ちされたナチュラルな視点は、多くの人たちの共感を呼んでいる。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る