
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2024年5月31日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

#災害
- 現在
- 3,300,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 44日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

#医療・福祉
- 現在
- 13,493,000円
- 支援者
- 1,925人
- 残り
- 31日

山木屋太鼓25周年!世代を超えて未来へ繋がる公演を開催したい!
#地域文化
- 現在
- 724,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 14日

能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ

#地域文化
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 188人
- 残り
- 9日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター

#動物
- 総計
- 713人

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい

#観光
- 現在
- 1,028,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【達成のお礼とネクストゴールについて】
4月19日よりスタートした本クラウドファンディングですが、6日目に目標金額である50万円を達成しました。
ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。
しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。
本当にありがとうございました。
そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は100万円です。
ネクストゴールでいただいたご支援金については、バイオエタノール暖炉のための費用として大切に活用させていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2024年4月24日追記
EASTER合同会社 阿部 直人
ページをご覧いただき、ありがとうございます。EASTER合同会社の阿部 直人と申します。
私は、福島県二本松市に生まれ育ちました。建築家への道を志す中で、大学時代に震災復興に関わって以降、地域振興に深い関心を抱いてきました。
卒業後は設計事務所で経験を積み、起業。現在は、空間を軸に企画やブランディングを手がけ、新しい体験価値と地元の魅力を引き出す活動を行っています。
今回私たちは、活動の一環として福島県に、1日1組限定一棟貸切のプライベート宿泊施設「Lakehide Villa Konan」をつくりたいと計画しております。
この度の新施設は、福島県の猪苗代湖南岸にある郡山市湖南町につくります。
湖南町は、福島県郡山市の最西端(猪苗代湖の南岸)にあり、郡山中央スマートICから車で約25分の場所に位置しています。
湖南町の猪苗代湖岸は、新観光福島30景の一つである「舟津公園」をはじめとした、多くの景勝地に恵まれています。
また、対岸にそびえ立つ会津磐梯山と猪苗代湖を一望できる素晴らしい眺望を有しています。
夏場は湖水浴やモーターボート、冬場は白鳥やしぶき氷など、四季折々の美しい自然やアクティビティを求める方に楽しんで頂ける地域です。
今回のプロジェクトでは、湖畔の空き家をリノベーションし、1日1組限定一棟貸切のプライベート宿泊施設「Lakehide Villa Konan」をつくります。
猪苗代と磐梯山を独り占めできる「湖畔の隠れ家」をテーマに、日常の喧騒から離れ、大自然の中で大切な家族や仲間と癒やしの一時を味わっていただける施設の建設を目指します。
湖南町にしかない絶景を、訪れるすべての方に知っていただき、堪能できるような施設・サービスを提供します。
対象の空き家は、猪苗代湖が眼の前に広がる立地にあり、視界を遮られることなく対岸の磐梯山と猪苗代湖の絶景を独り占めできるロケーションを誇ります。
施設からは、「大内宿」や「鶴ヶ城」などの歴史的な観光地や国内最大級のスキー場「ネコママウンテン」、紅葉で有名な「五色沼」などへのアクセスもよいです。
この場所を福島観光の新拠点として、地域活性化に向けた取り組みを行いたいと考えています。
現時点の空き家の状態は、水回り設備が老朽化で使用できないため、すべて新しく更新します。
また、冬季利用を想定していない建物であったため、エアコン等冷暖房設備がないため、全室にエアコン、リビングにバイオエタノール暖炉を設置予定です。
加えて、眺望を楽しめるテラスを設置したり、サウナを設置したりと貸別荘としての体験価値を最大化するためのリノベーションを実施します。
改修後の施設イメージを以下に記載いたします。
テラス
テラスには、BBQや焚き火、サウナ、露天風呂を楽しめる空間を配置予定です。
サウナ
猪苗代湖を見ながらゆっくり入れるサウナを配置する予定です。サウナ→水風呂→外気浴の導線もこだわって設計します。
眼の前に猪苗代湖があるため、贅沢な湖水風呂を、外気浴も圧倒的な開放感をお楽しみいただけます。
庭(アクティビティ&ドッグラン)
広大な敷地には約900㎡もの庭があります。庭全体に苔が敷き詰められていて踏み心地が柔らかいため、お子様や愛犬にも安心して走ってもらえる空間です。
無料で遊べるモルックやバドミントン、ウォーターガンブレラなどを用意する予定ですので、敷地内でご友人やお子様のアクティビティもお楽しみいただけます。
LDK(リビング&ダイニング&キッチン)
実際の間取りをもとに作成した、リビング&ダイニングスペース&キッチンのCGモデルです。
持ち寄った食材を皆で調理して食卓を囲めるような導線、温かさと落ち着きを感じる空間設計にしています。
ベッドルーム
実際の間取りをもとに作成した、ベッドルームのCGモデルです。
ベッドルームは5部屋あり、12台のベッドを配置予定です。うち3部屋はレイクビューが広がるお部屋になっています。
施設情報(予定)
予約可能人数:最大12名まで
宿泊期間:1泊からOK
貸切スペース:1棟のみの貸別荘です
※1日1組様限定になるため、宿泊中はテラスを含め全てのスペース貸切になります。
チェックイン:セルフチェックイン ※スマートロックで入室
チェックイン PM 15:00/チェックアウト AM 10:00
駐車場 :3台まで駐車可能
寝具:シングルベッド12台
※連結のため、キングサイズ4台シングルサイズ4台の予定です。
設備(室外):
サウナ / 露天風呂(兼水風呂) / 暖炉(バイオエタノール)/ BBQグリル /
シャワー / ととのいチェア / アウトドアソファ
設備(室内) :
プロジェクター / 冷蔵庫 / エアコン / キッチン / 調理器具各種 / 食器類各種 /製氷機 /
ワインセラー / 暖炉(バイオエタノール) / 掃除機 / 洗濯機 / 乾燥機 / ヘアドライヤー /
ヘアアイロン / バスタオル / フェイスタオル / 各種アメニティ / Wifi / Swich / ボードゲーム
【注意事項】
露天風呂、サウナをご利用の際は、必ず水着の着用をお願い致します。
その他:全エリア禁煙
ペット:可(室内はケージ内)
猪苗代湖は、「天を映す鏡のような湖」の意で「天鏡湖」の別名で呼ばれるほど透明度の高い澄んだ水質の湖です。夏場は、湖水浴やSUPなどのマリンアクティビティで賑わいます。
江戸時代に宿場町として栄えた大内宿は、今も茅葺き屋根の建物が軒を連ね、江戸時代の面影が今も残る情緒溢れる街並みが魅力です。
会津若松市のシンボルである鶴ヶ城、その天守閣は市内のほぼ、どこからでも望むことができます。
特に春がおすすめで、東日本最大級の規模で史跡内全体をライトアップし、夜空に浮かび上がる1000本の桜の幻想的な美しさを楽しめる「鶴ヶ城公園ライトアップ」が見どころの一つです。
昨年2つのスキー場が連結した国内最大級のスキー場。
ネコママウンテンのパウダースノーは「ミクロファインスノー」と呼ばれる軽く細やかな雪。その浮遊感は多くの雪愛好家たちが虜になっています。
その他、紅葉が素晴らしい五色沼や塔のへつりなど有名観光地も1時間以内にアクセス可能です。
今回のプロジェクトでは、いつも清潔で安全な施設運営をしていくためのスタッフとして積極的に地域雇用を進めていきます。
綺麗な自然を維持しながら大勢の方に楽しんでいただくため、野外清掃、屋内清掃を担っていただく予定です。
福島県民の憩いの場や隣県、関東圏にお住まいの方の福島観光の拠点としての再生はもちろん、今後地域進行の中核を担うインバウンドにおいて、海外からのお客様にも楽しんでいただけるように福島県有数の宿泊施設を目指します。
多方面からのお客様にたくさん来福していただくことで、福島を活気づけることを目的の一つにしております。
皆さまの応援を是非よろしくお願いいたします。
かかる費用の総額:約1,600万円を見込んでおります。
かかる費用の内訳:
建物内外工事820万、キッチン等水回り設備交換470万、家具家電230万、備品類80万
クラウドファンディングでのご支援金は、上記建物内外工事に含まれるサウナ設備購入費用の一部に使わせていただきたいと考えています。
現在構想しているサウナ室のイメージ。※プロジェクト予算との兼ね合いで仕様変更の可能性があります
施設OPEN後、お得に泊まれるサポーター会員カードをリターンとしてご用意しております。
■シルバーサポーターコース(宿泊費から10%OFF)
■ゴールドサポーターコース(宿泊費から20%OFF)※先着30名様限定
■プラチナサポーターコース(宿泊費から30%OFF)※先着10名様限定
■代表 阿部のInstagramにて情報発信中!
改修の様子や現地の進捗をストーリーのハイライトにて随時情報発信しています。
ぜひフォローをお願いします。
■今後のスケジュール(予定)
4月中旬:クラウドファンディング開始
5月下旬:クラウドファンディング終了
6月上旬:着工
7月上旬:竣工
7月中旬:プレオープン
7月下旬:オープン
■プロジェクト遅延・中止時の対応について
・遅延した場合の対応について
今回のプロジェクトにおいては「旅館業の許可」が必要になります。「旅館業の許可」は、2024年7月15日までに取得予定です。
万が一旅館業法上の営業許可が降りなかった場合、2024年7月30日までに民泊新法上の営業許可を取得して開業します。
また、許可の申請あるいは建設スケジュールによっては、プロジェクトが遅延する可能性がございます。
2ヶ月を超える遅延が発生した場合は、ご支援頂いた資金全額をご返金させていただきます。
・中止になった場合の、集まった資金の代替用途
万一、プロジェクトの中止が発生した場合は、ご支援頂いた資金全額をご返金させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 阿部 直人(EASTER合同会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
EASTER合同会社が、福島県郡山市湖南町の空き家を改装し、一棟貸切の湖畔の隠れ家ホテル「LakeHide Villa Konan」を開業する。集まった資金は、サウナ設備等改修費の一部に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 「旅館業の許可」は、2024年7月15日までに取得予定です。 万が一旅館業法上の営業許可が降りなかった場合、民泊新法上の営業許可を取得して開業します。
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 「旅館業の許可」は、2024年7月15日までに取得予定です。 万が一旅館業法上の営業許可が降りなかった場合、民泊新法上の営業許可を取得して開業します。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標資金の差額については、融資と自己資金で補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「遊休地を遊究地へ」をコンセプトに福島県の魅力を建築の力で再発見、再発信するプロジェクトを行う会社です。 プロジェクトの第1弾として、福島の景観と文化を楽しむ拠点となる一投貸切の貸別荘「湖畔の隠れ家 LakeHide Villa Konan」をスタートしています。 皆様、ぜひ応援いただけますと幸甚です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

シルバーサポーターコース(宿泊費10%OFF)
公式HPでのご予約で使える、宿泊費10%OFFの特別なメンバーズカードを、お送りします。
※有効期限はなく無期限です。使用回数も無制限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

シルバーサポーターコース(宿泊費10%OFF)
公式HPでのご予約で使える、宿泊費10%OFFの特別なメンバーズカードを、お送りします。
※有効期限はなく無期限です。使用回数も無制限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
プロフィール
「遊休地を遊究地へ」をコンセプトに福島県の魅力を建築の力で再発見、再発信するプロジェクトを行う会社です。 プロジェクトの第1弾として、福島の景観と文化を楽しむ拠点となる一投貸切の貸別荘「湖畔の隠れ家 LakeHide Villa Konan」をスタートしています。 皆様、ぜひ応援いただけますと幸甚です。