釧路湿原国立公園の魅力を知る・再発見する学びのツアーの開催
釧路湿原国立公園の魅力を知る・再発見する学びのツアーの開催

支援総額

306,000

目標金額 500,000円

支援者
20人
募集終了日
2023年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/easthokkaido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月13日 12:56

たくさんのご応募、ありがとうございました!!

 まずは、皆様から総額30万円を超えるご応募をいただいたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

【結果報告】
 子ども達が楽しみにしているツアーを開催するため、我々スタッフは入念な準備を進め、当初(12月13日時点)、12月17日が29名、12月18日が34名の計63名と、想定を超える方からのお申し込みを頂きました。

 ですが、12月上旬からの市内におけるコロナ感染の影響により、ツアーの直前に小学校が学級閉鎖となってしまったことで、参加人数が大幅に減った中での開催となってしまいました。

 その中にあっても参加した子ども達は​、湿原体験や猛禽類医学研究所の講師の先生方の工夫で自然の仕組みや厳しさ、自然と共生する為の考え方を体験的に学ぶことができ、​例えば森に近いところは栄養分が豊富で沢山の種類の木々があるのに湿原の奥に行くにしたがい葦などの草だけになってしまう​こと、外気はマイナス4度なのに水が流れていて魚が泳いでいるところがある​こと​​、さらに、猛禽類医学研究所では交通事故等で片方の羽がなく自然に帰れない鳥たちを活用しながら飼育している​​現場​があること等々​から、地域が大好きになったようです。 ​​

 近くにあっても​​普段​​行​く機会がなかなかない釧路湿原の不思議​を、​とても元気に楽しそうに活発に歩き回りながら、​​​寒さも忘れ​、​元気に学ぶ子ども達の姿を見ることができた今回の​ツアーは​、非常に​有意義であったと前向きに捉えています。

 今後は、コロナ禍での活動の難しさを一つと教訓として、更なる活動に活かして行きたいと考えています。

【収支報告】
 皆さまからご支援頂いた資金は、全額、本ツアー実施のための、バスチャーター代、子ども達の施設入場料、子ども達の食事代として、実施費用に充当させて頂きました。

【リターンの発送状況】
 リターンを申し込まれた方には、準備ができ次第、送付させていただきます。送付時期は4月中旬を予定しております。今しばらく、お待ちください。


【今後について】
 本ツアーから得られた課題・問題点を踏まえて、本年夏に、第4回目のツアーを実施したいと考えております。夏の釧路湿原国立公園において、泥だらけに成ながら、湿原の中を散策するワイルドなツアーを予定しております。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメッセージ①

感謝のメッセージ①

ツアー終了後に、活動報告を含めた「感謝のメッセージ」をメールにてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


感謝のメッセージ②

感謝のメッセージ②

私たちの理念に共感し、活動をより応援したいという方に向けたプランです。ツアー終了後に、活動報告を含めた「感謝のメッセージ」をメールにてお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージ①

感謝のメッセージ①

ツアー終了後に、活動報告を含めた「感謝のメッセージ」をメールにてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


感謝のメッセージ②

感謝のメッセージ②

私たちの理念に共感し、活動をより応援したいという方に向けたプランです。ツアー終了後に、活動報告を含めた「感謝のメッセージ」をメールにてお送りさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/easthokkaido/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る