
支援総額
目標金額 310,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2015年5月24日
木曜日の午後、『炊き出し』へ行ってきました。
永井寛子です。
皆様のご支援、応援に心より感謝いたします。
現在243,000円、78%まで達成いたしました。
木曜日の午後、NPO法人やまなしライフサポートが実施している
生活困窮者への「炊き出し事業」の様子を取材してきました。

スペースふうが毎回提供しているリユース食器が
ここではゴミ削減に大いに役立っていることを実感しました。
国の政策の変更により、今年度から助成金が絶たれたということで
これまで以上に厳しい中での生活困窮者支援の取り組みですが、
若い学生さんを含めた多くのボランティアの皆さんによって
事業を継続させていることに、頭の下がる思いがしました。

リユース食器はゴミ削減効果だけではなく、
利用者さんにとっても、使い捨て食器とは違う質感を味わっていただくことで
美味しさも増して気持ちよく食事をされているように感じました。
スペースふうだからこそできる、環境にも配慮したこの「炊き出し事業」を
途絶えさせることなく、いつまでも支援していきたいという思いを強く持ち、
なにか“あったか~い”ものを心に感じながら、会場を後にしました。
皆さまのご支援を心より、お願い申し上げます。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
・ゆずみそ1パック(250g)
・富士川町産ゆずジュース(720ml)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・サイトに支援者のお名前をご紹介いたします。
・ゆずみそ1パック(250g)
・富士川町産ゆずジュース(720ml)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日











