
支援総額
1,349,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2013年5月2日
https://readyfor.jp/projects/edaya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年07月06日 22:05
プロジェクト進捗のご報告
みなさま、こんにちは。
日本は、そろそろ夏らしくなってきているころでしょうか?
ご無沙汰しております。EDAYA JOURNEYプロジェクト代表の山下彩香です。
さて、本日は、みなさまから応援いただいたプロジェクトの進捗に関して、ご報告させていただきたいと思います。2か月前のクラウドファンディング達成後、しっかりとした近況報告も出来ずじまいのまま、あっという間に7月となってしまいました。ご報告が遅くなってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。
5月2日のクラウドファンディング達成後、その10日後にはフィリピンへ飛び、3日後から現地での竹楽器制作&演奏ワークショップをスタート。フィリピンの学校がお休みの5月中に4つの村での活動を終えることができました。ちなみに、この期間にはNHKの取材も入り、怒涛の前半戦となりました。

自分たちで制作した竹楽器を練習するダオ村の子供たち。山下は記録に入りました。

竹楽器の制作は竹を採集するところから開始しました。

子供たち自らで楽器を制作します。

その様子も記録に残します。

NHK取材の様子です。
取材終了後、6月に残り4つの村の活動を実行することも考えたものの、フィリピンは新学期。バタバタの新学期に子供たちを交えたワークショップのコーディネートは不可能で、村での活動は、7月に延期となりました。昨日より来比中の、NHK撮影隊も一部の村には引き連れて、後半4つの村の活動を、すべて7月中には終える予定です。
というわけで、6月末に予定していた大規模な報告会や、商品の発送は、次回の私の日本帰国に合わせて、8月の上旬~中旬に変更となります。楽しみにしてくださっていた皆さん、予定変更、本当に申し訳ありません。
8月には必ず実現しますので、引き続き、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
がんばります!
リターン
3,000円+システム利用料
①参加者のメッセージ入りサンクスレター1枚
②EDAYA特製 竹製しおり1枚
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
①レターに加え、
③EDAYAチャーム付 コインケース1つ
*コインケースの色はカラーか黒から選べます。ただし、カラーの色味はご指定いただけません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
①参加者のメッセージ入りサンクスレター1枚
②EDAYA特製 竹製しおり1枚
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
①レターに加え、
③EDAYAチャーム付 コインケース1つ
*コインケースの色はカラーか黒から選べます。ただし、カラーの色味はご指定いただけません。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
下里夢美(NPO法人アラジ)
安富祖美智江(NPO法人ABCジャパン 理事長)
レッドボックスジャパン
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
石丸雅代(たんぽぽの里)

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 4人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
継続寄付
- 総計
- 2人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人











