マレーシアのマングローブ林にある遊歩道を早急に修復したい!
マレーシアのマングローブ林にある遊歩道を早急に修復したい!

支援総額

424,000

目標金額 400,000円

支援者
50人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/eicmns?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月12日 21:45

Mangrove Times 8

「溺れる木々Part2

前回はマングローブ植物がいかに呼吸の大変な状況にあるのかをお話しましたが、今回はその状況を乗り越えた彼の根をご紹介します。

 

1つめは、Rhizophora mucronataのもつ「支柱根」と呼ばれる根です。これは根を地上から広げています。まるで地面だけ陥没したかのような姿ですが、高いところから根を張ることで満潮時でも呼吸ができます。

 

2つ目はAvicennia や Sonneratia などが持つ、「呼吸根」と呼ばれる根です。形によって”Pencil Root(筍根)や“Knee Root(膝根)”といいます。これらは地中から根が呼吸できるように15㎝ほど突き出ているんです。これで多少水が上がっても大丈夫。

 

私たち人間がマングローブ林を歩くときはこれらの根に非常に苦労しますが、これらはマングローブの名物なので、是非一度この根の中を皆さんにも歩いてもらいたいと思うのです。

 

次回は、原点回帰ということで「マングローブとマングローブ林とマングローブ植物の違い!?」をお楽しみに!

 

リターン

1,000


alt

感謝の気持ちを込めた、Thanks Letter

感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年10月

3,000


感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

・感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。
・改修した遊歩道の写真
・MNSオリジナル缶バッチをプレゼント!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


alt

感謝の気持ちを込めた、Thanks Letter

感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年10月

3,000


感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

感謝の気持ちを込めた、お手紙とお写真

・感謝の気持ちを込めて、Thanks Letter をお送りします。
・改修した遊歩道の写真
・MNSオリジナル缶バッチをプレゼント!

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る