支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年3月1日
残り16日となりました
こんばんは。作業療法士の佐藤明子です。
先日(2月11日)、「VOCAで遊ぼうIN仙台」が開催され、私が作業療法士になりたての頃に担当していたk君がご両親と一緒に遊びに来てくれました。
知的障害と重度な肢体不自由をもった彼のコミュニケーション方法は、
興味があるものに対しては「目をキラキラさせる」という、顔の表情でのコミュニケーション手段。
それは、今でも変わりなく、会場内を「目をキラキラ」させて見ていました。
でも、彼はVOCAやスイッチを押して、おもちゃが動くことには興味がないのです。
それよりも、
スイッチを押して、おもちゃが動くことで周りから
「すごいね~」「びっくりした~」と褒められる・声をかけられる事を
知っているから、楽しいから、うれしいから、だからスイッチを押すのです。
乳児の認知・コミュニケーションの発達を考えた時、
赤ちゃんは「積み木を倒す」という遊びを繰りかえす時期があります。
それは、積み木を倒して面白いと感じるよりも、
「積み木を倒してお母さんに褒められる」「うれしい」「お母さんの笑顔が見たい」
だから「積み木を倒す」という遊びを繰りかえすのです。
母子関係のコミュニケーション形成の時期です。
まさに、VOCAやスイッチは、積み木と同じ働きをしているのです。
重度な障害を持った子たちは、自分が動くことで
「褒められる」「周りが喜ぶ」経験が余りにも少なすぎる。
いつも「受け身」な子ども達が、
自分から周りに働きかけるきっかけになるのが、VOCAを使った活動です。
子どもたちが、自ら働きかけることができるチャンスを下さい。
K君のように「目をキラキラさせる」経験をさせてあげたい!!!
残り16日となりました。
皆様のご支援・ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・活動レポート(写真入り)をお送りします。
発送は2回を予定しています。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・活動レポート(写真入り)をお送りします。
発送は、2回を予定しています。
・復興支援品の帽子を
1点お送りいたします。
・支援学校の生徒さんが作った作品
1点をお送りいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・活動レポート(写真入り)をお送りします。
発送は2回を予定しています。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・活動レポート(写真入り)をお送りします。
発送は、2回を予定しています。
・復興支援品の帽子を
1点お送りいたします。
・支援学校の生徒さんが作った作品
1点をお送りいたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 9日

生理用ナプキンを無料で必要な学生に届けたい!2025
- 現在
- 111,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 29日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人











