
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2012年11月14日
託児施設&配布冊子の準備!!
こんにちは!
ミライロ先生の曽我部です。
本日は奥村に代わりまして僕が更新します♫
一昨日から引き続き、昨日もミーティングを行いました!

今回はみんなの顔が見えるように撮ってみました!
このような面々で楽しみながら、かつ全力で作業を行っています。
昨日の議題は、
「託児施設の詳細」
そして、一昨日から引き続いて「配布冊子の準備」
について話し合いました。
「託児施設」とは、当日イベント会場に併設する子どもの預かり場です。
「当日障害を抱えるお子さんを持つ保護者の皆さんに、安心してブースや講演を見に行っていただきたい」
そのような思いを持って安心、かつお子さんの楽しめる託児施設ができるように頑張っています。
「子どもを家に残しては、イベントに行けない…」
と考えられている保護者の皆様!ご心配をなさらずに!
安心してお子さんとご一緒にご来場ください♪
また一昨日に引き続いて当日配布する冊子の最終打ち合わせも行いました。

聴覚障害を抱える人たちへの、新たなコミュニケーションツールなどを提案してくれています。
この他にもいろいろな情報を掲載予定です!
完成をお楽しみに☆彡
こらからも進捗情報を上げていきます!!
応援の程、よろしくお願いします(´∀`)
リターン
1,000円+システム利用料
■サンクスメール
ミライロ先生プロジェクト2012の実行委員会から御礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■イベント実施報告レポート
障害学生進路発見イベント2012の当日の様子や、アンケート結果等を集約した「イベント実施報告レポート」をお送りします。
■サンクスメール
同上。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
■サンクスメール
ミライロ先生プロジェクト2012の実行委員会から御礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■イベント実施報告レポート
障害学生進路発見イベント2012の当日の様子や、アンケート結果等を集約した「イベント実施報告レポート」をお送りします。
■サンクスメール
同上。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,518,000円
- 寄付者
- 183人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,932,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 9日

日本の伝統の技を形を変えて世界へ
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/12

横須賀台湾祭り
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/3
FIPと闘う仔猫の"芯の命"を一緒に助けて下さい。
- 支援総額
- 863,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 3/11
従来とは違う空調服を製作したい
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/31
バレンタインに並ぶ、新たな記念日を創りたい!【学生の挑戦】
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/1
FIP(猫伝染性腹膜炎)に罹患したキイを助けてください
- 支援総額
- 860,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 4/10
朝鮮通信使の衣裳と道具を日本の方々と共に作り行列を再現!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/22










