このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告】23年11月の活動状況
日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
11月はさまざまな新しい形での寄付の活用事例もでてきました。今後、ご報告をさせていただきます。
今回も実際に交通費を補填した方の事例をご報告します。
※個人情報の特定を避けるため、年齢・性別・支援拠点など一部改変している部分がありますことご了承ください。
―――カズさん(10代・男性)―――
高校に入って期末テストが終わったころ、同級生とのトラブルを起こしてしまい停学になりました。そのまま夏休みに入ったのですが、学外でも問題になって退学処分になってしまいました。
そんな状況だったので親から勘当状態。誰も頼れない状態だったとき、学校で相談したことのあるスクールソーシャルワーカーを頼りにしたら自立援助ホームを紹介されました。そこは入所期限があって、働く必要もありました。でも、自分にどんな仕事ができるかわからなくて就労支援を利用することにしました。
――支援スタッフの声―――
かなり若い方であるにも関わらず親を便りできず、生活が苦しいことは目に見えてわかりました。交通費のサポートを提案したところ、受け取ってくれて継続支援を続けられるようになりました。
生活自立を急がなければならない方で、テンポよく支援をしなければならない状況で、交通費を気にしないでいられるようになったのは私たちとしてもありがたく、本人の信頼要素にもなったようです。
いまもカズさんはたまに連絡をくれています。もし学校のときのように何かあってもまた私たちを頼ってくれるのではないかなと感じています。
【2023年11月の活用状況と残高】
■活用可能金額:101,718円
■活用した金額:81,930円
・ICカードによる補填・・・ 36,000円(7名分)
・外出イベントの交通費補助・・・3,500円(10名分)
・仕事体験・高速道路料金・・・2,430円(1日)
・長期インターンシップ参加費:40,000円(1名×20日)
■受益者数:18名(11月30日時点/延べ)
■繰越金:19,788円
【寄付の引き受け状況について】
2023年11月分(翌月25日着金)について
寄付金額:95,000円/寄付者数:41名
活用予定額:62,890円(※1)
繰越金含残高:82,678円
【今後の予定】
・寄付活用額と月の使用額がおおむねイコールの状況が続いておりますので、この規模を維持しながら、費用が大きくかかるインターンシップでの活用も検討してまいります。
――――――――――――
※1‥‥Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費を主なものとして、実費補填するための振込手数料、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。
コース
1,000円 / 月
1回分の相談費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
3,000円 / 月
週1度の相談相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
5,000円 / 月
1か月分の通信費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
10,000円 / 月
1か月分の定期券相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 55人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 40人












