このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告】24年1月の活動状況
日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
年が明けると、スタッフも若者も少し雰囲気が変わってきます。この時期は人材業界の動きも大きく、求人の量も増えています。次の段階に進むには良いタイミングで、いつも以上に拠点の活気を感じています。
今回も実際に交通費を補填した方の事例をご報告します。
※個人情報の特定を避けるため、年齢・性別・支援拠点など一部改変している部分がありますことご了承ください。
―――マイさん(20代・女性)―――
高校卒業後に入った会社が思っていた以上に厳しい環境で半年ほど退職することになりました。そのときの経験がトラウマのようになってしまって、働く以前に人と関わることが怖くなり、ひきこもり状態で数年過ごしていました。
親から紹介されて育て上げネットのプログラムを知り、とりあえず今できそうなことをやろうと通い始め半年ほど経ちました。これまでは週1,2回ほど利用していましたが、もう少し活動を増やしたいと考えていたときに交通費がネックになりました。
家から距離があるので、交通費だけで1万円以上かかるようになってしまいます。そんなときにスタッフの方から提案してもらいました。
――支援スタッフの声―――
活動量を増えると、選択肢も増えていきます。インターンの受け入れ候補も増えるし、今まで来ていなかった曜日の支援プログラムも受けられるようになります。ただ、どうしても実費部分がかさんでいってしまうので、マイさんの活動を応援する意味でも今回、交通費にあたる部分をサポートしたいとお伝えしました。
社会との接点を持てないでいる若者のなかには、自分ができることが少ないからと自信喪失が根本にある方も多いです。ひとつずつ自分ができることを確認していくことで前に進めるようになるので、負担を抑えながら支援ができることは本当にありがたいです。
【2024年1月の活用状況と残高】
■活用可能金額:101,714円
■活用した金額:49,500円
・ICカードによる補填・・・ 37,500円(8名分)
・QUOカードによる飲食費支給・・・ 12,000円(20名分)
■受益者数:28名(1月31日時点/延べ)
■繰越金:52,214円
【寄付の引き受け状況について】
2024年1月分(翌月25日着金)について
寄付金額:85,000円/寄付者数:41名
活用予定額:56,270円(※1)
繰越金含残高:108,484円
【今後の予定】
・春にかけて就職活動が活性化する時期となりますので、支援に限らず、就職活動のための交通費の補助を行ってまいります。
――――――――――――
※1‥‥Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費を主なものとして、実費補填するための振込手数料、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。
コース
1,000円 / 月
1回分の相談費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
3,000円 / 月
週1度の相談相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
5,000円 / 月
1か月分の通信費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
10,000円 / 月
1か月分の定期券相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 55人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 40人











