
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年6月19日
小泉交流センターさん 子どもたちの笑顔が元気をくれます。
先日、岐阜県多治見市にある小泉交流センターさんに、フェイスシールド・パーテーションをお届けしました。
多治見市では、今週5月25日より分散登校が始まり、ずっと休館だった新築の小泉交流センターさんでも25日から来館者の受け入れが始まりました。
幼児や児童が集う、児童センターと地域交流スペースの複合施設という新しいコンセプトの施設とのこと。

開館を控えて、どのように来館者さんの感染防止対策を進めてゆくのかの議論の中、我々の活動をお聞きになりお声掛けをいただきました。

子どもたち用に、と小さなサイズのパーテーションをご用意しました。

一人しか利用できないと思われていたテーブルを向かい合わせで使えるようになりました。

お兄ちゃんたちも。

昨日こうした写真をお送りいただきました。お役に立てて何よりです!
佐々木コーティング様
こんなカンジで
パーテーションを活用させていただいております。
おかげさまで
児童館の楽しさを損なう事なく
3密を避けた活動ができています。
ありがとうございました。
小泉交流センター 館長 小野
子どもたちの笑顔を守っていただき、ありがとうございます!
リターン
3,000円
応援コース【3,000円】
・心を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円
応援コース【5,000円】
・お礼のメール
・プロジェクト報告書
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
応援コース【3,000円】
・心を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円
応援コース【5,000円】
・お礼のメール
・プロジェクト報告書
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
- 総計
- 14人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

コオリヤマのぬいぐるみ化ミッション…!
- 支援総額
- 2,143,900円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 1/14

観龍寺観音堂|屋根を修復し文化財を守る〜長野県千曲市あんずの里〜
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/30

地域の子どもも大人も学び育つ、誰もがワクワクする場を作りたい
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/13

和歌山のまちなかでカヌー体験!川を最大限活用し地域活性化へ
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 9/16
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症したぽてとを助けたい。
- 支援総額
- 491,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 1/31

コロナに負けない。沖縄BAR SHAVE/COLONY/DAZZLE OKINAWA存続へ
- 支援総額
- 1,157,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/30

第二回オーガニックサミットをとおして富士山麓の豊かさを伝えたい!
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/30











