このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
中核フードバンク団体向け集合研修に登壇しました
12月18日、19日の2日間にかけて、東京都千代田区ちよだプラットフォームスクウェアにて、株式会社マイファーム様主催の中核フードバンク団体向け集合研修が開催され、弊会代表理事の米山も登壇しました。

今回の研修会では、日本全国から14の中核フードバンク団体が集まり、地域ブロックのネットワーク機能及びフードバンク中間支援(ハブ)機能を強化することを目的に、ワークショップや講師による講義などのプログラムが行われました。
今回、米山は2日目の講師として登壇し、「フードバンク団体と自治体との協働」をテーマに、フードバンク業界の現状や、弊会加盟団体と自治体との協働事例の紹介などを行いました。
フードバンク団体と自治体との具体的な協働事例としては、行政による施設の無料貸与や補助金による支援、防災協定の締結や福祉課・教育委員会等とのネットワークの構築などがあります。
フードバンクと自治体との協力関係を全国的に広げ、さらに強化していくことで、より多くの困窮世帯へと支援のリーチを拡大し、食のセーフティーネットを強化していくことができます。
弊会では、今後もフードバンク団体向けの研修会の開催や、他研修イベントへの登壇などを通して、全国のフードバンク団体の育成やネットワークの強化に取り組んでいきます。
コース
1,000円 / 月
1000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円 / 月
3,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
5,000円 / 月
5,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円 / 月
10,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
50,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
100,000円 / 月
100,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
【法人様向け】50,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ
100,000円 / 月
【法人様向け】100,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人
CAFE 白雪小町 開業Project
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 10/10
第1回 ベスト介護JAPANを11月11日、介護の日に開催したい!
- 支援総額
- 2,021,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 10/15

明治の花街に開いた芝居小屋を寿ぎ、教会跡を地域再生のランドマークに
- 支援総額
- 1,714,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 7/20

能登半島地震の惨状から復興の経過を絵画記録で残し、将来へ伝えたい
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/10
市民活動がわかる!見つかる!ボランティア図鑑をつくりたい!
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/13
日本スタイル「道楽割烹・久遠」建設プロジェクト
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/7
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31












