
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 576人
- 募集終了日
- 2021年12月17日
福岡おもちゃまつり、大盛況!&病児の遊び支援活動のご紹介
8月25日に開催した「福岡おもちゃまつり」は朝から行列ができるほど多くの方にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。
ご来場いただいた皆様、出展された皆様、どうもありがとうございました。

そんな福岡おもちゃ美術館を運営しているNPO法人芸術と遊び創造協会のその他の活動についてもご紹介させてください。
私たち芸術と遊び創造協会は、長年にわたり全ての子どもたちに「遊び」を通した体験の場の創出を目指して活動してまいりました。
活動の柱のひとつが、今回クラウドファンディングに初挑戦している「病児の遊び支援」です。
近年、日本では医学の進歩とともに、多くの幼い命が救われるようになりました。医療的ケアを日常的に必要とする「医療的ケア児」、様々な疾病を抱え、治療を受けながら生活している「病児」、その家族に対して、行政による支援の拡充が図られているところではありますが、それでも日々の生活を送るうえで特別な配慮を必要とするがゆえに、様々な経験をする機会や、行動範囲が制限されるなどの課題を抱えているのも実情です。
特に様々な経験が不足しがちな病児にとって、自宅や入院先の病院など身近な場で「遊び」の機会を得られることは、日々の生活を楽しく、豊かに過ごすことにつながるのではないかという思いから、病児の遊び支援活動を始めて35年になります。
コロナ禍で始めたオンラインでの遊びの提供や、少しずつ復活しつつある病院での遊びボランティア、支援者に遊びの重要性を伝える学びの場の提供など、これからますます求められるであろう活動を提供し続けるため、私たちは現在、クラウドファンディングに挑戦しています。
https://readyfor.jp/projects/act-toys-2024

クラウドファンディング期間の後半に入り、現在、目標額の75%まで来ました。
ぜひこれまで応援いただいた皆様に今このタイミングで情報のシェアやご支援をいただき、盛り上げていただけると大変心強く思います。
まずはリンクのページより、病児の遊び支援の活動を知っていただき、今回も皆様のご寄付・応援をよろしくお願いいたします。
▼ご寄付・詳細はこちらから
URL:https://readyfor.jp/projects/act-toys-2024
第一目標金額:200万円
募集〆切:9月20日(金)23時
リターン
3,000円

福岡おもちゃ美術館に設置される「木のタマゴ」にお名前を刻印
刻印されたタマゴは、福岡おもちゃ美術館に設置される「タマゴプール」のなかに入れられ、入館者たちに木のぬくもりを伝えてくれます。
-------------
■感謝状(お礼状)
■名入りの「木のタマゴ」制作(美術館内遊具として使用します)
■オンライン報告会(完成した館内をご紹介。2022年4月を予定。2022年3月末までに詳細をご連絡いたします。)
※複数口でのご支援も可能です。
※タマゴのデザインや文字サイズはサンプルです。
※メンテナンス等の関係上、お名前入りタマゴがプール内にない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 330
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

一口館長 館内展示用の名入り積み木の製作
ご支援のお礼として、福岡おもちゃ美術館の「一口館長」として、美術館入り口に飾れるお名前入り積み木を制作します。
-------------
■感謝状(お礼状)
■名入り積み木(福岡おもちゃ美術館内 掲示用)
■オンライン報告会(完成した館内をご紹介。2022年4月開催予定。2022年3月末までに詳細をご連絡いたします)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 67
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

福岡おもちゃ美術館に設置される「木のタマゴ」にお名前を刻印
刻印されたタマゴは、福岡おもちゃ美術館に設置される「タマゴプール」のなかに入れられ、入館者たちに木のぬくもりを伝えてくれます。
-------------
■感謝状(お礼状)
■名入りの「木のタマゴ」制作(美術館内遊具として使用します)
■オンライン報告会(完成した館内をご紹介。2022年4月を予定。2022年3月末までに詳細をご連絡いたします。)
※複数口でのご支援も可能です。
※タマゴのデザインや文字サイズはサンプルです。
※メンテナンス等の関係上、お名前入りタマゴがプール内にない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 330
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

一口館長 館内展示用の名入り積み木の製作
ご支援のお礼として、福岡おもちゃ美術館の「一口館長」として、美術館入り口に飾れるお名前入り積み木を制作します。
-------------
■感謝状(お礼状)
■名入り積み木(福岡おもちゃ美術館内 掲示用)
■オンライン報告会(完成した館内をご紹介。2022年4月開催予定。2022年3月末までに詳細をご連絡いたします)
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 67
- 発送完了予定月
- 2022年5月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日
廿日市ビジネスチャレンジコンテストで創業支援の仕組みづくり!
- 支援総額
- 312,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9

健康長寿のため心臓血管病、生活習慣病予防の最新情報を広めたい
- 寄付総額
- 92,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 5/20
歌で笑顔の輪を広げる"笑顔づくりプロジェクト"CDアルバム制作へ
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/12

親子で挑戦、目指せ野良猫0匹みんな家猫|マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 0人

獣医業界に特化したイベント・勉強会支援サイトを作りたい!
- 支援総額
- 1,121,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/20
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14










