支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
バハカリフォルニアからの応援
こんにちは、DOLPHIN CAMP STAFFのてつです。
メキシコ・バハカリフォルニアの友人の探検家フォトグラファー Anibalからバハのザトウクジラの写真と福島の子供たちへのメッセージが送られてきました。十年ほど前に住んでいたバハカリフォルニア・ラパスにて、一緒にサーフィンしていた仲間です。バハはむき出しの自然がそのまま残っていて、海には、イルカ、クジラ、ジンベイザメ、マンタ、アシカ、シャチなど、海の大物たちに溢れててそのスケールの大きさにただただ圧倒されっぱなしでした。ビーチには、クジラの死体や骨がころがり、ハゲタカがそれをつつく。倒れたサボテンで、キャンプファイヤーをして、荒野の朝日に感動してました。人間なんて本当に自然のサイクルのたったちっぽけな一部とわからされてた日々でした。そんな自然がずっと残っていてほしい。
Anibal からのメッセージ:
"Keep your face always to the sunshine and the Shadows will fall behind you"..
「太陽をちゃんと見続けるんだ、そうすれば、影は君の後ろへと退くから」

(Photo by Anibal Lopez, Baja California)
今、こうして同じ時間の流れの中に、あのバハの海の中でイルカやクジラが悠々と泳いでるんだなあと想いを馳せると、なんだか時間の概念が崩れていく感じがしてしまいます(ホント笑)
バハのイルカは、カマイルカがメインでいつも忙しそうに移動しています。ザトウクジラはボートが好きなのか、気にくわないのか(え?笑)かなり近づいてきて、「俺のジャンプ、ハンパねーぜっ」て勢いでブリーチング(大きなジャンプ)してくれます。もう、手が届くとこくらいで、特大のジャンプされたこともあります。
今回のキャンプで、御蔵島で子供たちがイルカと出会って一体どんな事を思って、どんな思い出になっていくのかとても楽しみです。バハやハワイのイルカの話、海の話いろいろしてあげたいです。日本だけでなく世界中から、みんなにメッセージがあるんだよって、伝えてあげたいです。
Anibalの写真とメッセージは、今週末に出来上がるFUKUSHIMA KIDS DOLPHIN CAMPのホームページにメッセージ付きでアップされます! 残り40日、どうぞ、引き続きご支援お願いします。
Yeew!!! This is a pic of humpback whale from La Paz, Baja California taken by my good friend Anibal Lopez. He sent me pics to support children in Fukushima!! He is a Naturalist/Photographer/Explorer/Sea Kayak Instructor/Diver in Baja California. And he used to own a surf shop called “Killer Tube”! It was super fun to surf and hung out with him when I lived in Baja ten years ago. Mucho Gracious Anibal for supporting our project. I will make sure to send your message and pics to children. I am definitely coming back to Baja soon!
Fukushima Kids Dolphin Camp’s English website is coming on this Friday.
Everyone is an eARThist!
リターン
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人












