支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
晴れる屋のみなさんありがとう
今回のプロジェクトを全面的にサポートしてくれている、八王子にある障がい者作業所「晴れる屋」の皆さんに、イルカの話とプロジェクトのプレゼンテーションをしてきました。
作業所では、知的障がいや、精神障がいを抱えている方たちが作業をしております。とても真っ直ぐ、純粋に生き生き仕事してました。全て手作りの商品を作っています。キャンドル(高さ19cm)は、一日に3本しかできないそうです。給食で使われた調理油をリサイクルして石鹸も作っています。震災を受けたあとに残ったアワビの殻を羽の形に削り、慎重に慎重にみがいたネックレスはあまりに綺麗で、そしていろんな想いが入っていて、言葉になりません。

イルカの話をスライドとビデオを流しながらすると、作業所のみんなは目を丸くしたり、キラキラしたりして笑顔で聞いてくれてとても嬉しかったです。いつかみんなとも御蔵島に一緒に行きたいです。
プロジェクトのために作ってくれたヘクトーの曲で、みんなで踊りました。クネクネとイルカのようにクラゲのように踊ってるとみんな本当に笑顔なんです。
驚くほどの才能をもった絵描き・金子不動産(アーティスト名)にも出会いました。いろんな大変な過去を経験して、現在は晴れる屋で作業しています。たくさんの彼の絵は本当にドッキリするほどまっすぐで、ハラハラしてしまう感動がありました。

今回のプロジェクトで、支援金をしていただいた方(1万円以上)は、この晴れる屋の人たちが丁寧に丁寧に作り上げた商品が届きます。自信をもって言えるのは、最高の商品です!深みがあるんです。本当に素敵な人たちでした。
今週末、25日には、八王子のお祭り「みんなちがってみんないい」にも出展されるそうです。お近くの人は、要チェックしてください。
晴れる屋のみなさん、昨日は本当にありがとうございました。成功の結果を持ってまた必ず遊びに行くので、またみんなで踊りましょう!
てつ&とる
晴れる屋:http://haleruya.jp/
リターン
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人











