
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年8月12日
無事に2015ドルフィンキャンプ終了しました!
ご支援していただいたみなさまへ
なんとなく秋の気配がしてきましたね。
おかげさまで、ドルフィンキャンプに参加したこどもたちが、無事全員怪我することなく御蔵島から帰ってきたことを報告させていただきます。

こども参加者13名(小学2年〜中1)全員が野生のイルカと泳ぐ経験ができました!!
波のある外洋で、足の着かない海で、ライフジャケットをつけて果敢にイルカと一緒に泳ぎました!みんなとびっきりの笑顔を見せてくれました。




キャンプが終わってから振り返ると、今年のキャンプはまさに「友達」がキーワードでした。

こどもだけのキャンプ、しかも、こどもだけで新幹線に乗り福島から東京まで来てから、船に乗って御蔵島へと。初めて出会ったこども同士の親なしキャンプ生活。自然とみんなが友達になり助け合いました。
体の調子が悪くなれば、心配して、気遣う。一緒にふざけあう。ご飯を一緒に食べる。イルカの感想を言い合う。競争する。負けない気持ちを出す。寝るときも一緒。時にはケンカ。そして、最後にはさよならが辛くて一緒に泣き合う。みんなが友達になれた、それが一番でした。

島で一緒に過ごした友達との思い出はきっと忘れないでしょう。これからも連絡とって、仲良くしてほしい。
キャンプ中も裸足で駆け回り、擦り傷もたくさん作りました。

いろんな事を話ました。福島での生活。やっぱりこどもなりに、現実をわかっています。口に出せないストレスを感じています。魚を食べる時にも。「放射能は大丈夫?」と小学生が聞いてくるのです。
島での笑顔を忘れずどんどん大きくなってほしいです。
最終日の夜は、参加のこども全員が将来の夢を発表しました。みんなが真剣に聞いて、拍手しながら、「絶対なれるよー!」と励まし合うのが本当にたくましくかっこよく思えました。

スタッフは、場所と空気感と安全を見てあげるだけです。こどもが主役。みんながどう捉えるかなんてみんな違いがあっていいと思います。
御蔵島を出る船の出発前に、島の神社に感謝を伝えに訪れました。セージが何故か大好きなこども達(笑)。みんなでお清めをしてから、御神木の前で、手を合わせて30秒程目を閉じてお祈りをした時に、風がスーッと吹いてきました。みんなだまってその風を聞いていました。




4泊5日でしたが、本当に一日一日見違えるようにこども達は元気になっていってました。自然の中で朝から夜まで思いっきり遊びまくりました。最高の冒険、今年はこれでおしまいです。さて、来年に向けてまたがんばります。こども達が思いっきり、こどもらしくいれる場をこれからも作れるよう精進して、継続していきます。
みんなからのメッセージです!!FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN CAMPのこどもたちの言葉と別れの様子 from Toru Fujita on Vimeo.

(MIKURAと人文字で感謝を込めて、作ったつもりです:)
このキャンプは全てを寄付金で行ってます。まったく何もないところから、カタチになって、応援・賛同してくれる人たちがいて、そしてこども達の笑顔が生まれています。みんなの気持ちが伝わって無事にキャンプを成功させることができました。反省するところもたくさんあります。考えることもたくさんあります。でも、このキャンプは続けていくことが大切なんだと感じます。

6ヶ月以上準備したドルフィンキャンプ。終わってしまい、スタッフ全員モヌケのカラッポです。どうか連絡が遅れても許してやってください。(拝)
もう一度、ご支援いただいた方に、心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN CAMP スタッフ一同より
リターン
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 2本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1,0000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN オリジナル手ぬぐい
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 6本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
・ FUKUSHIMA DOLPHIN KIDS CAMP御蔵島 2014 (24分)DVD1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 2本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1,0000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN オリジナル手ぬぐい
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 6本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
・ FUKUSHIMA DOLPHIN KIDS CAMP御蔵島 2014 (24分)DVD1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25

「目の前の動物の命、さらにその先の命の為に」サポーター大募集!
- 総計
- 20人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,333,000円
- 支援者
- 350人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,544,000円
- 寄付者
- 187人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人













