
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 931人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
ふくちゃんに「ふくやま『輝く女性』大賞」実行委員会特別賞!
福山市立動物園園長の寺岡千佳雄です。
この度、福山商工会議所女性会創立50周年記念事業、福山市の頑張る女性を顕彰する「ふくやま「輝く女性」大賞」で、ボルネオゾウの「ふく」ちゃんが実行委員会特別賞の栄誉に浴しました。

11月1日、市内のホテルで盛大に記念事業の表彰式が行われ、「輝く女性(ふくちゃん)」の代理として当園の菅里美獣医師=写真右=が受賞式に出席し、大賞以下4人の受賞者に続き、実行委員会特別賞と副賞10万円を頂戴いたしました。

国内初の結核治療を頑張った「ふく」ちゃんですが、継続して故郷ボルネオの環境保全活動を行ってきたことや、「ふく」ちゃんが福山市の知名度向上に貢献していることを皆さんに認めていただきたいという思いで応募しておりましたが、思いもかけない受賞となりました。
実行委員会、審査委員の皆様の寛大な選考に感謝いたしております。
やったね!「ふく」ちゃん!

受賞理由は下記の通りです(http://www.fukuyama.or.jp/joseikai/50th/50th-result-n.pdfから抜粋)。
■実行委員会特別賞:福山市立動物園のゾウ「ふくちゃん」
・ボルネオでは孤児であった福山市立動物園のゾウの「ふくちゃん」が、福山に 来て 17 年。
「ふくちゃん」は、日本にいるただ1頭のボルネオゾウとして小さな動物園の 人気者であり、こどもからおとなまで、多くの市民に愛され親しまれ、今では 福山の住民としてなくてはならない存在になっている。
・その「ふくちゃん」は、2015 年後半から体調を崩し、食欲もなくなり、その 後、結核に冒されていることが判明し、市民の応援、支援、そして市立動物園 職員の懸命の介護によって健康を回復してきたが、今後も長期にわたる療養 が必要となっている。
・異国の地福山での「ふくちゃん」のこれまでの多年にわたる活躍と多大の功績 を讃え、健康回復への願いと励ましを込めて、福山の「輝く女性」大賞特別賞 を授与するものである。
【参考】
(福山商工会議所 女性会 輝く女性大賞 結果について)
http://www.fukuyama.or.jp/joseikai/50th/50th-result.html
リターン
3,000円

【全力応援コース!心より感謝いたします】
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
こちらのコースはリターン費用がかからない分、いただいたご支援をすべてプロジェクトのために活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 351
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ご支援認定缶バッジ&FSC認証紙ポストカード】(今回限り★限定グッズ!)
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
●ご支援認定ふくちゃん缶バッジ1個
●FSC認証紙ふくちゃんポストカード2枚
(ふくちゃんの故郷ボルネオ島の熱帯雨林の深刻な減少に配慮し、適正な森林管理のもと持続可能な形で調達されたFSC認証紙を使ったポストカードです)
*グッズのデザインは変わることがあります
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

【全力応援コース!心より感謝いたします】
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
こちらのコースはリターン費用がかからない分、いただいたご支援をすべてプロジェクトのために活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 351
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ご支援認定缶バッジ&FSC認証紙ポストカード】(今回限り★限定グッズ!)
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
●ご支援認定ふくちゃん缶バッジ1個
●FSC認証紙ふくちゃんポストカード2枚
(ふくちゃんの故郷ボルネオ島の熱帯雨林の深刻な減少に配慮し、適正な森林管理のもと持続可能な形で調達されたFSC認証紙を使ったポストカードです)
*グッズのデザインは変わることがあります
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,230,000円
- 支援者
- 254人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人
愛猫の空の病気が再発。もう一度皆さんのお力をお貸しください。
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/4

ルイ4ヶ月 猫伝染性腹膜炎(FIP)陽性 皆様助けてください!
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 11/21

もんぜん千年祭|長野善光寺門前で、時空を超えアートで縁をつなぐ。
- 支援総額
- 3,345,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 12/27
安平町に障がいのある方も安心できる“居場所”を作りたい
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 9/30

400年受け継がれてきた100万本のクロマツの松原を後世に!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/29
子ども達と保護者様が生き生きとした笑顔で向き合えるように。
- 支援総額
- 685,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 12/20
秋、横浜で【ごちゃまぜにつながる】音楽祭を開催したい!
- 支援総額
- 1,067,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 10/4










