
支援総額
目標金額 351,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年3月6日
応援しています!
【「応援したい!!」と考え、情報発信のお手伝いをさせていただきます!】
『途上国に学ぶ、先進国に学ぶ。両国の未来のために。』
https://readyfor.jp/projects/youthforbangla-japan
↑活動詳細です、お時間のある際にご覧いただけると嬉しいです。
皆さんのご協力と応援で、「Ready for?」でのプロジェクト成立にこぎつけました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
さてさて、実は当団体同様、「Ready for?」の仕組みを活用して資金集めをしている学生団体があります!
団体や活動内容は違えども、社会課題に着目して周囲を巻き込みながら自分たちの力で「課題解決」していこうと頑張っている団体です。(「Ready for?」の特集企画に参加している2団体(当団体を含めて3団体))
その2団体のプロジェクト達成に向けて私たちができることをしよう!一緒にプロジェクト達成を目指して、世界中にある社会課題を一緒に解決していこう!と思い、情報発信のお手伝いをさせていただくことにしました!
1団体目は「バングラデシュと日本の青年が「手作りツアー」を通して「自分で考え・問題を解決する力」を身につけられるきっかけづくりをしたい!」そんな想いをもって、活動している団体です。
「バングラデシュの青年10人と日本の青年10人が1週間、一緒にバングラデシュのダッカ及びチッタゴン丘陵地帯で過ごす」ため資金集めを行っています。
ご支援、ご協力よろしくお願いします!
『途上国に学ぶ、先進国に学ぶ。両国の未来のために。』
https://readyfor.jp/projects/youthforbangla-japan
↑活動詳細です、「いいね」「シェア」「ツィート」での応援よろしくお願いします。

(写真はプロジェクトページ転用)
リターン
3,000円
①ポストカードに一言添えて
②活動報告ページに名前掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①ポストカードに一言添えて
②活動報告ページに名前掲載
③次年度の年賀状の送付
④情報誌の送付
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①ポストカードに一言添えて
②活動報告ページに名前掲載
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①ポストカードに一言添えて
②活動報告ページに名前掲載
③次年度の年賀状の送付
④情報誌の送付
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 2日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,425,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日












