
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2017年4月24日
【キャンプ2日目!】さらに元気村に11名が加わりました!
本日はキャンプ2日目の様子をお伝えいたします!
朝6:30に起きてご飯をたべたら、勉強と掃除。勉強は45分、掃除は30分、毎日おこないます。
9:30からは活動。今日はおにぎりづくりから。昼食にたべるおにぎり、自分の分を自分でつくります。

その後はお世話になるひだまりファームのお手伝い。お願いされたのは・・・
① 道の苔を剥がす
② 薪割り
③ 花壇のブロック整理
です。みんなで取り組みました。
毎回驚くのですが、福島っこたちはこうしたお手伝いや掃除にとても真剣に取り組みます。
誰も文句を言わないどころか、歯ブラシがないか?と尋ねてきます。歯ブラシを使ったほうが綺麗になるからって。一事が万事、こんな具合です。苔もきれいにはがしました。
おにぎりづくりも、お手伝いもそうですが、集中して早く終えれば残りは自由時間。子どもたちにもそう伝えているのですが、あまり急いでやる素振りはありません。むしろ頼まれたことを黙々とやる。だいたいいつもこんな感じです。

午後は川遊び。この日は気温もあまり上がらなかったので、ちょっと濡れる程度に。たき火をしながら川辺で遊びました。
この春は小学校、中学校、高校、大学、専門学校と卒業する子どもとスタッフがいっぱい!20名を超えています。
いつも隠れてコソコソかいていた色紙もこんなに沢山いるとサプライズとかはもう無理。それならみんなで手作りの色紙をつくってお祝いします。

この日は早めにお風呂にはいって、ご飯を食べて。夜のおまつりミーティングに備えました。
この春もやります。元気村まつり。それにしてもこの話しは盛り上がりますね。
ルール発表から何をやるか班ごとに話し合う時間、みんな真剣そのもの。いつもなら座って行うことは時間が長くなるとだれるのですが、おまつりに関することは凄く集中します。
おまつりルール
・各班ごとにお店を出店。
・各お店が売り上げNo1を競う。
・お店は何屋さんでもよい。希望を3つだして、危なくなく、準備できるものをスタッフと相談。
・お店の準備に使える予算は3,000円。
・3,000円をオーバーしたら借り入れ。3,000円未満の場合は、差額を売り上げとして繰り入れ。
お祭り
・お祭りで使う通貨は円ではなく、ボー。
・大人も、子供も、全員が1,000ボーを貰って、好きなお店で使える。
・ただしお店の売り上げで買い物してはいけない。
・また自分のお店で使ってもいけない。
・お祭り終了後に借り入れした額をボーで返済する。繰入額はボーでもらえる。
・最後に一番ボーを持っていた班が優勝!
これはおまつり当日が楽しみです。どうか土曜日の晴天を祈っていてください。
# この日から福島っこスタッフが合流しました。小学生の頃から元気村に来ていた子どもたちがスタッフとして参加しにきてくれました。この事は僕らにとって望外の喜びなのですが、詳しくは報告書の方に書きたいと思います。見た目に大きくなっていますが、変わっていません。本当に嬉しいです。
リターン
3,000円
【福島っこサポーター募集】3千円コース
サンクスメール(簡単な報告と写真画像)をお送りします!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【福島っこサポーター募集】1万円コース
・サンクスメール(簡単な報告と写真画像)
・報告書(活動の詳細な報告書)
・HPヘのお名前記載(匿名可)
・記念フォトフレーム(子どもたちの写真とメッセージ入り/郵送)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
【福島っこサポーター募集】3千円コース
サンクスメール(簡単な報告と写真画像)をお送りします!
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

【福島っこサポーター募集】1万円コース
・サンクスメール(簡単な報告と写真画像)
・報告書(活動の詳細な報告書)
・HPヘのお名前記載(匿名可)
・記念フォトフレーム(子どもたちの写真とメッセージ入り/郵送)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人
コロナ自宅療養、買い物が不自由の方に新鮮な野菜を提供したい
- 支援総額
- 152,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/31
岩手県野田村で住民参加型のディナーショーを開催します!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/4
親子3代、100年受け継ぐ福島の森を守りたい!
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31
オーシャンビューの絶景貸切りキャンプ場にウッドデッキを作りたい!!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/30

初出場!!長野県代表として全国ミニバスケットボール大会出場します
- 支援総額
- 352,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/30
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

ゴミ拾いで集めた古紙で環境メッセージ絵本を作り子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 1,514,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13










