北九州市×ギラヴァンツ北九州|~この北九州(まち)とともに~

寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 482人
- 募集終了日
- 2021年10月17日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 6,808,000円
- 寄付者
- 710人
- 残り
- 45日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

#医療・福祉
- 現在
- 12,055,000円
- 寄付者
- 201人
- 残り
- 19日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を

#子ども・教育
- 総計
- 60人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
#人権
- 総計
- 138人

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 22人

広島熊野町から1部昇格へ!なでしこ女子サッカーチームの挑戦

#地域文化
- 現在
- 1,150,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 15日
第二弾・早稲田大学競走部駅伝強化プロジェクト 箱根の頂点へ、世界へ

#スポーツ
- 現在
- 17,125,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
これからも
この北九州(まち)とともに
ギラヴァンツ北九州というクラブがこの北九州(まち)に誕生して、11年。
前身のニューウェーブ北九州時代から、ホームタウンである北九州市だけでなく、フレンドリータウンの17市町、たくさんのスポンサー企業の皆さま、多くのファン・サポーターの皆さまに支えられ、これまで戦ってきました。
4年ぶりのJ2リーグ復帰となった昨シーズンは、J3優勝を果たした2019シーズンのサッカーを深化させ、クラブ史上最高位タイとなる5位でフィニッシュしました。
ギラヴァンツ北九州の活躍が皆さまに笑顔と感動を届けてくれたのではないかと思っています。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、人々の生活は様々な制限が課せられ、大変厳しい状況を強いられています。
先が見えず混沌とした日々が続きますが、スポーツが与える力、さらにはギラヴァンツ北九州の活躍が、多くの皆さまに笑顔と感動、明日への活力を取り戻す大きな“力”になると信じています。
「ふるさと納税型クラウドファンディング」を通じて、ギラヴァンツ北九州の躍進に向けたチームの強化を皆で応援しましょう。
北九州市とギラヴァンツ北九州が協働して取り組むこのプロジェクトに、是非ともご協力いただきますようお願いします。
北九州市
ギラヴァンツ北九州
※1 所得税の還付・住民税の控除
控除対象額には上限があります。また、寄付する人の収入や家族構成に応じて還付・控除額は変わります。
給与収入と家族構成、寄付金額を入力して、寄付金控除額を計算(シミュレーション)するエクセルのシートを総務省サイトにて用意していますので、そちらもご利用ください。
詳しくは総務省HPへ
▶総務省HPはこちら>>
※2 北九州市民の皆さまへ
本プロジェクトは北九州市ふるさと納税のため、北九州市民の皆さまがご寄付いただく場合はお届けできる返礼品に制限がございますことをご了承ください。
【ふるさと納税】の詳細・控除申請方法は、こちら>>から
注意:寄付のキャンセル・変更について
寄付確定後のキャンセル・コース変更は一切できませんのでご注意ください。
目次
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
北九州市の太陽とともに地域を照らす。
2010年にJリーグに加盟してから11年。
ギラヴァンツ北九州は、この北九州(まち)と一体となって輝き、感動や元気で明るく照らしてくれています。
昨年は、「With!! KITAKYUSHU この北九州(まち)プロジェクト」に取り組まれ、ホームタウンに根差すクラブとしてこのまちの象徴となっています。
そんなクラブとともに、これからもこのまちを盛り上げていくために、多くの皆さまの力を借りてサポートをしていきたい。そんな想いからこのプロジェクトはスタートいたしました。
北九州市長 北橋 健治からメッセージ
北九州市民の皆さん、そしてギラヴァンツ北九州を応援する全国の皆さん、こんにちは!
北九州市長の北橋健治です。
現在、新型コロナの影響により、クラブは大変厳しい運営を余儀なくされています。
ファンの皆さんも、以前のようにミクニワールドスタジアムへ集い、大きな声で応援をすることが難しくなっています。
そこで北九州市は、ふるさと納税型クラウドファンディングを活用して、チームのクラブ運営を支援することを決めました。
チームは現在、苦しい状況ですが、精一杯プレーしています。
皆さんの応援の気持ちを、この取り組みを通じてチームに届けることができれば幸いです。
是非ご協力を、よろしくお願いします!
第一弾クラウドファンディングの御礼
昨年実施させていただきました「ギラヴァンツ北九州 ビッグフラッグプロジェクト:共に闘う為に」におきましては、ファーストゴールであった念願のビッグフラッグ製作に続き、セカンドゴールのクラブ運営費につきましても、目標金額を大幅に上回り、1,600万円を超える多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。
多くの皆さまからいただきました「熱い想い」を通じて、この北九州(まち)に生まれたJクラブとして、皆さまに支えられていることを改めて実感させていただく機会にもなりました。この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。(第一弾プロジェクト詳細はこちら>>)
現在も続く新型コロナウイルス感染症の影響により、残念ながらJリーグ公式戦では依然としてビッグフラッグを掲げて応援していただくことはできませんが、皆さまの想いの込められたビッグフラッグは、昨年末にお披露目をさせていただいたのち、サポーター団体の皆さまへクラブから寄贈させていただきました。
『KEEP YOUR HEART BURNING~私たちは挑み続ける~』を今シーズンのスローガンに掲げリーグ戦に臨みましたが、昨シーズンより半数の選手が入れ替わり、コロナ禍による様々な制約などにより、大変厳しい状況に置かれています。
このような状況の中、ホームタウンである北九州市から「ふるさと納税型クラウドファンディング」の実施について、大変ありがたいご提案をいただきました。
北九州市には、ホームタウンとして様々な面で多大なるご支援をいただいており、北九州市が取り組む「ライフステージに応じたスポーツ機会の創造とスポーツを通じた元気なまちづくりの推進」に向けて様々な事業にパートナーとして協働で取り組んでまいりました。
今回の「ふるさと納税型クラウドファンディング」では、ギラヴァンツ北九州のグッズや当プロジェクト限定企画へのご参加など、様々な企画を設定させていただきました。
現在のありとあらゆる困難をともに乗り越え、北九州市民をはじめ、ギラヴァンツ北九州に関わってくださるすべての皆さまに「夢と感動、明日への活力」を届けられるよう、全力で取り組んでまいりますので、何卒ご賛同、ご支援をよろしくお願いいたします。
ギラヴァンツ北九州 代表取締役社長 玉井 行人からのメッセージ
私たちギラヴァンツ北九州を応援、支援していただいているファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様、北九州市はじめ自治体の皆様、北九州のすべての皆様、どのような状況でも、変わらぬ熱いエールを送っていただき、深く、深く感謝しております。本当にありがとうございます。
昨年は応援していただいている皆様との絆の証として、ビッグフラッグ製作を目的にクラウドファンディングを実施させていただきました。多くの皆様から多大なご支援をいただきました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
ただ、2021シーズンは下位4チームがJ3に降格となるレギュレーションの中、私たちギラヴァンツ北九州は極めて厳しい戦いを余儀なくされております。多大なる不安、ご心配をおかけして、本当に申し訳ありません。
私たちは2019シーズンを起点に中長期的な観点からクラブの抜本改革を起動しました。北九州という地域のDNAに立脚したサッカースタイルの確立や、地域に愛されるクラブへの成長を目指しています。その実現のためにも今期は何としてでもJ2残留が必達目標です。現状に至った要因を徹底検証した上で、あらためてクラブの基盤を固め、戦力の再構築を図るのは不可欠だと考えております。
このような状況の中で、ホームタウンの北九州市から「ふるさと納税型クラウドファンディング」の実施について大変ありがたい提案をたいだきました。実施に向け、市の担当者の皆さんと幾度も議論を重ね、様々な企画を検討させていただきました。
長期化するコロナ禍が皆様の暮らしに重くのしかかる現状で、再びクラウドファンディングへの協力を求めるのは心苦しい限りでありますが、改革の歯車を止めずに重大局面を乗り切り、反転攻勢の戦端を開く機会をいただければ幸いであります。
私たちはこの北九州という街に生まれ、この街ともに成長していくクラブを目指しています。いくつもの難局を乗り越え、皆様とともに新たな地点から望む景色を共有したいと切に、切に願います。何卒、今回もご協力をよろしくお願いします。
ギラヴァンツ北九州 監督 小林 伸二からのメッセージ
ギラヴァンツ北九州の小林です。
昨年から続く新型コロナウイルス感染症の影響により、依然としてスタジアムでは入場制限があったり、スタンドでの応援も様々な制約を強いられるなど、クラブの成績も含めて、大変困難なシーズンとなっております。
我々ギラヴァンツ北九州は、この北九州(まち)をはじめとする多くの方々のご支援をいただき、現在の困難な状況を乗り越え、皆さまに夢と感動をお届けしたいと思います。
ギラヴァンツ北九州に関わってくださる多くの皆さまに、ぜひともご支援賜りたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ギラヴァンツ北九州 村松 航太選手からのメッセージ
ギラヴァンツ北九州の村松です。
いつも応援していただき、ありがとうございます。
今シーズンのリーグ戦は、現在折り返し地点を過ぎ、チームは大変厳しい状況に置かれています。
こうした中、ホームタウンの北九州市からふるさと納税型クラウドファンディングを実施するというご提案をいただきました。
チームを支えてくださるすべての皆さまに笑顔をお届けできるよう、より一層愛されるチームになるよう、僕たちは試合はもちろんですが、日々のトレーニングから真摯に取り組み、まずはJ2残留を果たし、この困難な局面を乗り越えていきたいと思います。
たくさんの皆さまのご支援をよろしくお願いします。
目標金額:2,500万円
今回皆さまからいただいた資金は、チーム強化費に使用させていただきます。(送料を含むリターン費用/クラウドファンディング手数料、決済手数料を含みます)
皆さまに元気をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。
どうぞご賛同・ご寄付をよろしくお願いいたします。
プロジェクト運営元:北九州市、株式会社ギラヴァンツ北九州
※本プロジェクトはAll-in方式です。目標金額達成の有無に関わらず、集まったご寄付をクラブ運営のための費用にあてさせていただきます。ご寄付の返金はいたしませんのでご了承ください。
※2022年2月28日までに本プロジェクトの終了報告をいたします。
ご寄付いただく皆さまに少しでも喜んでいただけるよう、リターンコース(金額)ごとに返礼品を設定しております。
本プロジェクトは「ふるさと納税型」のため、皆さまのご寄付は寄付控除の対象となり、実質負担額2,000円となります。
※一部適応条件あり。詳しくはこちら>>
ギフト一覧
ふるさと 納税対象 |
コース |
タイトル | 金額 |
---|---|---|---|
すべての ギフトに含む |
寄付受領証明書 感謝状 2022シーズンホームゲーム時スタジアムでのお名前看板掲出(ご希望者のみ) |
- | |
ど な た で も 対 象
|
A | 感謝状コース |
¥5,000 |
B | ¥20,000 | ||
C | ¥50,000 | ||
D |
¥50,000 |
||
E | ¥70,000 | ||
F | ¥70,000 | ||
G | ¥70,000 | ||
H | 2022シーズンホーム開幕戦でのスタジアムDJによるお名前紹介 | ¥100,000 | |
I | ¥100,000 | ||
J | ¥100,000 | ||
K | ¥300,000 | ||
北 九 州 市 外 の 方 限 定
|
L | クラウドファンディング限定マグカップ | ¥10,000 |
M | クラウドファンディング限定タオルマフラー | ¥10,000 | |
N | クラウドファンディング限定Tシャツ |
¥10,000 |
|
O |
¥50,000 |
||
P |
¥50,000 |
||
Q |
¥50,000 |
||
R |
¥50,000 | ||
S |
¥150,000 |
||
T | 2021ユニフォームGK3rd(全選手32名サイン入り) | ¥150,000 |
本プロジェクトに対する個人の方からの寄付金は、「ふるさと納税」の対象になります。
ふるさと納税制度とは、自治体への寄付額のうち2,000円を超える金額が所得税・個人住民税から控除される制度です(例:30,000円の寄付をした場合、合計28,000円の税金が控除)。
※寄付をした方の給与収入や家族構成などに応じた控除額の上限がありますのでご注意ください。全額(2,000円を除く)控除される寄付金の上限目安は以下総務省HPから確認ができます。
→→総務省HP
控除を受けるためには、下記どちらかの手続きが必要です。
1.確定申告又は市県民税申告を行う
寄付をした方が、寄付先が発行する1月1日から12月31日までの「寄付金受領証明書」を添付または提示して、翌年の3月15日までに税務署へ確定申告書を提出する必要があります。
確定申告を行う必要のない人は、市役所に市県民税の申告をする必要があります。
※「寄付金受領証明書」は、プロジェクト完了後(11月末まで)に北九州市から郵送します。税の控除を受けるために必要ですので、大切に保管してください。
2.寄付金税額控除に係る申告特例(以下、「ワンストップ特例」という。)の申請を行う。
※ワンストップ特例申請ご希望の皆さまは、「支払い情報入力」画面内の質問に対し、必ず「希望する」をご選択ください。
※「ワンストップ特例申請書」は、希望者の皆さまへプロジェクト完了後(2021年11月末まで)に「寄付金受領証明書」と一緒に北九州市から郵送しますので、申請希望者は以下の書類を揃えご返送ください。
※ファクス及びEメールでの申請は不可
※送料は申請者負担となります。
※提出期限は、寄付をした翌年の2022年1月10日です。
図:ふるさと納税ワンストップ特例が適用される場合(ふるさと納税をする際にワンストップ特例を申請しますと、納税先自治体からお住いの自治体へ情報が共有され、翌年度の住民税が減額されます)
- - - - - - - - - -
ワンストップ特例申請書の送付先はこちら
▷〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 北九州市市民文化スポーツ局スポーツ振興課
クラウドファンディング担当行き
※他の書類と区別するため、必ず「クラウドファンディング担当行き」とご記入ください。
- - - - - - - - - -
※ワンストップ特例申請ご希望の皆さまは、「支払い情報入力」画面内の質問に対し、必ず「希望する」をご選択ください。
※「ワンストップ特例申請書」は、希望者の皆さまへプロジェクト完了後(11月末まで)に「寄付金受領証明書」と一緒に北九州市から郵送します
▼「ワンストップ特例」申請の際に必要な書類は……
①マイナンバーカードを持っている人
□ マイナンバーカード(写し※両面)
□ ワンストップ特例申請書(希望者に北九州市より郵送いたします)
②マイナンバーカードを持っていない人
□ マイナンバー通知カード(写し※両面) or 住民票(マイナンバー記載あり)(写し)
□ 運転免許証(写し) or パスポート(写し)
□ ワンストップ特例申請書(希望者に北九州市より郵送いたします)
※ワンストップ特例は、ふるさと納税先の自治体数が、1年間で5自治体以内となります。
※ワンストップ特例の申請を行った場合、所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、ふるさと納税を行った翌年度の住民税の減額という形で控除されます。
※「寄付金受領証明書」は、寄付者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
●北九州市内在住の皆さまは、「どなたでも対象」のコースのみご寄付いただけます。「返礼品あり」のコースをお申込みいただいても「返礼品のご送付」および「キャンセル」は出来ませんので、ご注意ください。
●このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、寄付をした時点で申し込みが確定します。確定後の返金・キャンセル・サイズ交換・背番号変更等は一切できませんので、ご承知の上ご支援ください。
●返礼品によっては、ご登録いただく寄付者情報とは別の住所に送付が可能となっております。別の住所に送付の場合は、必ず「ギフトの選択」画面入力時にあります質問項目に従って、ご入力ください。
●返礼品を複数の場所に送付する場合は、メッセージ機能にて別途ご連絡ください。
●返礼品につきましては、制限個数の変更、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんのでご注意ください。
●返礼品選択時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、一切変更できません。
●返礼品の転売は禁止させていただきます。
●本プロジェクトは企業版ふるさと納税ではないため、法人による支援はふるさと納税の対象となりません。ただし、通常の寄付行為と同様に、損金に算入することができます。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
●銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万が一本サイトでご紹介、お約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
●返礼品内容の各種企画について、新型コロナウイルスの影響により今年の開催等が難しくなった場合、翌年以降に実施する場合もございます。予めご了承ください。
●企画の内容によっては、個別に日程調整・内容調整のご連絡を行わせていただく場合がございます。
●日時等について、調整の都合上、個別のご要望には沿えない場合がございますので、予めご了承ください。
●返礼品の内容・性質などに鑑み、当社の判断でご寄付をお断りする場合があります。あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
●ご寄付に関するご質問は、こちらをご覧ください。
●ページ内表記の「ギフト」は「返礼品」を意味します。
●販売業が必要なギフトは、許可を有している事業者に発送を委託します。
お問い合わせ
■北九州市ふるさと納税に関するお問い合わせ
市民文化スポーツ局スポーツ振興課
メールアドレス:shi-sports@city.kitakyushu.lg.jp
■ギラヴァンツ北九州及び返礼品に関するお問い合わせ
株式会社ギラヴァンツ北九州
tiiki@giravanz.jp
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円

A【どなたでもふるさと納税対象】感謝状コース
■クラブからの感謝状(希望選手の直筆サイン入り)
■寄付金受領証明書
■2022シーズンホームゲーム時スタジアムでのお名前看板掲出(ご希望者のみ)
<注意事項>
※ご寄付確定後の返金・キャンセルはできません
※プロジェクト本文下部の注意事項もご確認下さい
※複数口でのご寄付希望の場合、直筆サインを入れる2人目以降の希望選手名をREADYFORメッセージ機能にてご連絡お願いいたします。
(例)
3口まとめてご寄付いただく際に3人の選手(A選手、B選手、C選手)のサインを希望する場合
①寄付画面上でA選手をご選択
②寄付完了後、READYFORメッセージ機能で「2人目B選手、3人目C選手を希望」とご連絡お願いします。
- 申込数
- 602
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
20,000円

B【どなたでもふるさと納税対象】選手とのオンライン交流会
■シーズン終了後に選手とのオンライン交流会(2021年12月開催予定 / 事前にご連絡いたします)
※詳細な日程はクラウドファンディング終了後に改めてご連絡いたします。
※出演選手は指名できません。出演人数も未定です
■クラブからの感謝状(希望選手の直筆サイン入り)
■寄付金受領証明書
■2022シーズンホームゲーム時スタジアムでのお名前看板掲出(ご希望者のみ)
<注意事項>
※ご寄付確定後の返金・キャンセルはできません
※プロジェクト本文下部の注意事項もご確認下さい
※複数口でのご寄付希望の場合、直筆サインを入れる2人目以降の希望選手名をREADYFORメッセージ機能にてご連絡お願いいたします。
(例)
3口まとめてご寄付いただく際に3人の選手(A選手、B選手、C選手)のサインを希望する場合
①寄付画面上でA選手をご選択
②寄付完了後、READYFORメッセージ機能で「2人目B選手、3人目C選手を希望」とご連絡お願いします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

A【どなたでもふるさと納税対象】感謝状コース
■クラブからの感謝状(希望選手の直筆サイン入り)
■寄付金受領証明書
■2022シーズンホームゲーム時スタジアムでのお名前看板掲出(ご希望者のみ)
<注意事項>
※ご寄付確定後の返金・キャンセルはできません
※プロジェクト本文下部の注意事項もご確認下さい
※複数口でのご寄付希望の場合、直筆サインを入れる2人目以降の希望選手名をREADYFORメッセージ機能にてご連絡お願いいたします。
(例)
3口まとめてご寄付いただく際に3人の選手(A選手、B選手、C選手)のサインを希望する場合
①寄付画面上でA選手をご選択
②寄付完了後、READYFORメッセージ機能で「2人目B選手、3人目C選手を希望」とご連絡お願いします。
- 申込数
- 602
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
20,000円

B【どなたでもふるさと納税対象】選手とのオンライン交流会
■シーズン終了後に選手とのオンライン交流会(2021年12月開催予定 / 事前にご連絡いたします)
※詳細な日程はクラウドファンディング終了後に改めてご連絡いたします。
※出演選手は指名できません。出演人数も未定です
■クラブからの感謝状(希望選手の直筆サイン入り)
■寄付金受領証明書
■2022シーズンホームゲーム時スタジアムでのお名前看板掲出(ご希望者のみ)
<注意事項>
※ご寄付確定後の返金・キャンセルはできません
※プロジェクト本文下部の注意事項もご確認下さい
※複数口でのご寄付希望の場合、直筆サインを入れる2人目以降の希望選手名をREADYFORメッセージ機能にてご連絡お願いいたします。
(例)
3口まとめてご寄付いただく際に3人の選手(A選手、B選手、C選手)のサインを希望する場合
①寄付画面上でA選手をご選択
②寄付完了後、READYFORメッセージ機能で「2人目B選手、3人目C選手を希望」とご連絡お願いします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年12月