
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2024年3月16日
日本の英語教育が進められるなかで人知れず被害に遭っている外国人労働者たち【ALT問題】
GUで取り組む問題の1つ
ALT問題
…ALTとは、”Assistant Language Teacher”の略、小学校・中学校・高校のおいて生徒の英語発音や、国際理解教育の向上を目的に、各教育委員会が配置する語学講師補助員(外国人講師)
[ALT制度の問題点]
80年代から始まり、元々任用職員でしたが、今は殆ど間に派遣会社を絡めて運用されています。
(つまり教育委員会は確信犯、ですが、追及は難しい)
一時期、行政はALTのことを公務員と認めていた頃もありますが、今は雇用関係を認めません。
一般的に差はあるものALTの月給は従来大よそ28~30万円でしたが、現在は都内勤務者でも22万円前後が多いと聞きます。(※全国調査ではなくGUと接点のある労働者に限る)
[ALT関連の最大の問題]
就業/雇用環境が不安定なことであり、毎年4月~翌3月までの間の11か月程の雇用となりがち。
つまり、
●翌年に必ず雇用される保証がないこと
(会社側の都合で飛び年の雇用の場合も:1年目と3年目だけ雇用契約等)
●契約更新されるか否かの結果通知が、新年度となる前月(3月)中旬頃であること
●期間中も低賃金で、勤務先(学校)も同じ教育委員会の所轄内であっても一か所に限られないこと
●授業のための事前事後の準備整理の時間は労働時間とされないこと
●個々の研究資料は労働者の自費であること
そして、当GU相談者の中で共通する問題としては、どちらの案件も無期転換ルールを、正当な理由なく無視していること等々きりがありません。
GUでは、相手企業と東京都労働委員会を介して改善をすすめていく取り組みをしています。
都庁で、平日昼間開催となるため当ボランティアメンバーだけでは少ないです。
こういった面でも、ぜひ、みなさんの協力が不可欠です。
また、周囲で同様の問題に苦しんでいる人がいたら、ぜひGUに繋いでください。
合せて、他の支援者とも連携も模索していますので、その場合も紹介ください。
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールと組合の活動報告、星の写真
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

GU活動体験1
感謝のメールに加え、希望者には、GUの活動体験ができます。(3ヶ月以内)
※体験希望の場合(要連絡先提供)、締切後メールで相互調整の上で決定します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールと組合の活動報告、星の写真
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

GU活動体験1
感謝のメールに加え、希望者には、GUの活動体験ができます。(3ヶ月以内)
※体験希望の場合(要連絡先提供)、締切後メールで相互調整の上で決定します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,765,000円
- 寄付者
- 520人
- 残り
- 40日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

沖縄の動物たちを一匹でも多く救い続けたい!毎月応援団募集!!
- 総計
- 8人
動ける医療的ケア児の放課後ディサービス 生活介護
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/6
クリエイティブなコンテンツを詰め合わせたバトル式サイトを創りたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/2

Jポップに新しいスタンダードを。初のフルアルバムを制作したい
- 支援総額
- 877,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/9
神奈川県7大市営霊園におけるバーチャルお墓参りの無料体験
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/17

ゴミを炭素化する装置を認知してもらうWeb動画広告作成費を集めたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/29
社長の魅力は未知だ。これからの時代に必要なソーシャルメディア誕生!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/9
強度行動障害を持つ方が安心・安全に暮らすためのグループホーム建設
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31











