
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 392人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
【あと2日】「進学して目指すこと、将来の夢」
はばたけ!ゴールドリボン奨学金では、申請時の提出書類のひとつとして、「進学してめざしたいこと、将来の夢」を書いた作文の提出をお願いしています。
今回は、現役奨学生の岡嶋哲哉くんが、奨学金を申請された当時にご提出いただいた作文を、ご本人からのご了解をいただき、特別にご紹介します。
*作文は原則、採用者の選考にのみ使用し、一般に公開することはありません。
自分の夢を見つけるきっかけとなった、がん闘病時の経験や、将来についての想いが丁寧に書かれています。ぜひ、ご覧ください。
*********************************************
専門学校に入って目指すこと
岡嶋哲哉
私が専門学校へ進学して目指したいことは、理学療法士になることです。
理学療法士になり、病院で働きたいと思っています。
理学療法士になりたいと思ったきっかけは、十七歳のときに見つかった脳腫瘍の手術や治療で入院していたときのリハビリで、とても勇気づけられ、元気をもらったからです。
入院生活は七か月にも渡りました。
その間、二か所の病院を行き来し、二度の手術をしました。
一度目の手術の後に出会った理学療法士の方に、特にパワーをもらいました。
手術の後、寝たきりの状態から初めて起き上がった時や、初めてベッドから立ち上がった時、つかまりながら歩けるようになった時の感動や喜びは今でも忘れません。
入院中は楽しいことがあまりなく、毎日憂鬱で、何のために生きているのだろうと、考える日々でした。
そんな中、唯一の楽しみがリハビリの時間でした。
リハビリで頭を使ったり、体を動かして運動したり、いろんな人と話したりする時間がとても楽しく、笑顔になれました。
リハビリの時間が、一日の中で一番楽しみな時間になりました。
気分が落ち込んでいる私を笑顔にさせてくれた理学療法士の方のように、私も誰かに元気を与えられるような理学療法士になりたいと強く思いました。
私自身、脳腫瘍の手術を二回と放射線治療、抗がん剤治療を終えて、今は薬と向き合いながら生きています。
入院中の苦しみや不安、悲しみや絶望などを乗り越えた身として、入院中の人たちに寄り添い、元気やパワーを与えられたらいいなと思っています。
理学療法士の専門学校は四年間通うことになります。
その四年間で、必要な知識や技術を身に付けて、周りの人に信頼されるような理学療法士を目指します。
理学療法士になったら、特に急性期の患者さんのサポートや、小児がん、AYA*世代の人たちのサポートをしたいと思っています。
入院している人たちのつらさや苦しみがわかるので、患者さんに寄り添うことのできるような理学療法士を目指します。
*AYA世代
…15歳から30歳代までの思春期・若年成人(Adolescent and Young Adultの略)



*********************************************
岡嶋くんには、インタビューでもご協力いただきました。
闘病経験や家族との関係、復学後の学生生活、将来の夢について自分の言葉で語っていただいています。
こちらもぜひ、ご覧ください。 part1/ part2 / part3
ギフト
3,000円
奨学生をみんなで支えるコース|3千円
■寄付金受領書
■奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボンバッジ
※ 何口でもご寄付いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付ください。
例)3000円 × 2口= 6000円
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
奨学生をみんなで支えるコース|1万円
■寄付金受領書
■奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボンバッジ
※ 何口でもご寄付いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付ください。
例)10,000円 × 2口= 20,000円
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
奨学生をみんなで支えるコース|3千円
■寄付金受領書
■奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボンバッジ
※ 何口でもご寄付いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付ください。
例)3000円 × 2口= 6000円
- 申込数
- 234
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
奨学生をみんなで支えるコース|1万円
■寄付金受領書
■奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボンバッジ
※ 何口でもご寄付いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付ください。
例)10,000円 × 2口= 20,000円
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,994,000円
- 支援者
- 560人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,651,000円
- 寄付者
- 431人
- 残り
- 41日










