6回目の「ゴスペル for 3・11」 総勢200名の歌声を被災地へ!

支援総額

356,000

目標金額 311,000円

支援者
42人
募集終了日
2016年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/gospelfor311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月13日 00:27

12/9 姫野病院レクリエーション

ゴスペルfor3.11実行委員会のクラウドファンディング担当、石井です。 いつも応援いただきありがとうございます!

 

12月は、クリスマスのおかげでお目にかかる(お耳にかかる?)機会も増えます。いろんなところに呼んでいただけるのは、ありがたいことです。

 

そんな中、ゴスペルクワイヤO.V.Gが拠点としているベテル教会から車で10分。広川町にある姫野病院さんのレクリエーションにお誘いをいただき出かけました。

姫野病院さんは、今年4月の熊本地震の発生時には、被災した熊本セントラル病院から入院患者110名を緊急で受け入れるなど、支援にも積極的に取り組まれており、そのつながりで今回のご縁となりました。

入院している患者さんたちのために定期的に企画開催されるレクリエーションで、当日は小学生による和太鼓の演奏が行われるなど、高齢の方も喜ばれていました。

もちろん、私たちのゴスペルもたくさんの方に喜んでいただけました、と言いたいところですが、実はそう単純ではなかったりします。

 

私がゴスペルを歌うようになったのはおよそ1年前ですが、病院や施設で歌うという経験をいくつかさせていただきました。

集まっていただいているのは、だいたいご高齢の方が多いです。車いすでないと移動できない方も結構いらっしゃいます。

歌うのはだいたい3、4曲ですが、それでも全部聞いてもらうことが難しく早々に自室に戻られる方もいらっしゃいます。

喜んでもらえているのかどうか反応がなく、ただただ驚かれていたりすることもあります。義理の母が初めて見に来た時がそうでした。

高齢の方はとくに、歌詞が英語だとわからないようで、どちらかといえばまだ日本語の歌のほうが楽しんでもらえるようです。

そもそも初めて聞く歌がほとんどですから、興味を示してもらえなかったり、聞いてもらえないということも結構あります。

お友だちとの会話のほうが盛り上がっているなんてことも・・・。

 

私たちはプロではありません。

ほとんどの方は、私たちの歌を聞くために集まってくれているわけではありません。

ゴスペルを知っている方は稀で、ほとんどの方に知らない歌を、場合によっては英語で何を言っているかもわからない歌を聞いてもらうことになります。

それでも私たちが、人を感動させられるような歌がうたえれば、あるいは聞き入ってもらえるのかもしれません。

ですが、私たちはふつうの人たちです。

だから、誰にでも出来ることしか出来ません。

私たちに出来ること、それはいっしょになって楽しむことです。

ただ歌うことが楽しい、仲間といっしょに歌うことが楽しい。

誰かが笑顔になっているのを見つけると楽しい。いっしょに手拍子をしてくれていたら楽しい。

今日、ここに集まった皆さんと出会えたことに感謝し、喜びが、愛が、希望があふれてきて、とにかく楽しくって楽しくってたまらない。

そんな気持ちが、歌っている私のからだの中でどんどんふくらんでいって、からだから飛び出して私を包み、みんなを包み、今、ここにいるみんなを巻き込んで大きくなっていく。

奴隷としての人生に、希望を見いだせなくなりかけた方たちを勇気づけてくれたのがゴスペルです。

そんなゴスペルを私たちが歌えば、悩んでいる時は支えになってくれる、落ち込んでいたら元気づけてくれる、悲しい時は慰めてくれる、幸せな時は何倍も幸せにしてくれて、満たされれば人は優しくなれます。

これが、ゴスペルを歌うということ、ゴスペルのもつ力と言ってよいと思います。

 

楽しそうに歌っている私たちを見て、元気がもらえたと言っていただけることがあります。

いっしょに歌っていた方から、今日は楽しかったと言ってもらえたことがあります。

姫野病院でも、ニコニコと笑っているおばあちゃんがいらっしゃいました。

驚いているような顔のおじいちゃんがいらっしゃいました。

皆さんいっしょに楽しんでいただけたと思います。

私も楽しかったです!

 

200人でゴスペルを歌ったら、どれだけ楽しいでしょうか。

観客席の皆さんは、いっしょに楽しんでもらえるでしょうか。

どれほどの喜びが会場からあふれ出すでしょうか。

想像しただけでわくわくします。

そうしてうまれた優しさで、東北を、熊本を大分のことを、思いやっていただけたなら、ゴスペルfor3.11は大成功といってよいと思います。

歌はいつでも、どこでも、一人でも口ずさむことはできます。

いっしょにゴスペルを歌ったこの日のことを、楽しかった思い出を、これから先、思い出すたびに、東北を、熊本を大分のことを、いっしょに思い出していただけるでしょうか。

 

もちろん準備はたいへんで、やらなければならないことがたくさんあって、考えなければならないことがたくさんあって、日にちもどんどん近づいてきて。

それでも、皆さんに支えられ、なんとか頑張ることができています。

ぜったいに成功させたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

リターン

3,000


【プロジェクト応援コース】

【プロジェクト応援コース】

・購入して頂いたリターン費用のほぼ全てをプロジェクト達成のために使わせて頂きます
・お礼のお手紙をお送りします

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


【オリジナルTシャツセット】

【オリジナルTシャツセット】

・第6回「ゴスペルfor3.11」オリジナルデザインのTシャツ(写真は第5回のものです)
をお送りします
・お礼のお手紙をお送りします

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2017年3月

3,000


【プロジェクト応援コース】

【プロジェクト応援コース】

・購入して頂いたリターン費用のほぼ全てをプロジェクト達成のために使わせて頂きます
・お礼のお手紙をお送りします

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


【オリジナルTシャツセット】

【オリジナルTシャツセット】

・第6回「ゴスペルfor3.11」オリジナルデザインのTシャツ(写真は第5回のものです)
をお送りします
・お礼のお手紙をお送りします

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る