
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2020年10月9日
魚醤工場は旧幼稚園

クラウドファンディングのスタートから3日目。
想像を超えるスピードでご支援いただいてまして、魚醤工場からは喜びの声が上がっております!
ご支援いただいたみなさん、SNSでシェアして下さったみなさん、
本当にありがとうございます!!
魚醤工場は製造の真っ最中。
10月の発売に向けてもりもり準備しております。
______
ピンク色のかわいい建物の魚醤工場は、旧富江幼稚園。
ほんの数年前に、地元に惜しまれつつ閉園しました。
工場のある富江町は、
かつて五島列島福江島でも2番目に大きな町でした。
サンゴ漁で栄え、最盛期は大きな港町として大変にぎわっていました。
そんな富江町で大切に愛されていた旧富江幼稚園の名残が
工場の中にはひっそり息づいています。

【工場はかわいい植物たちに囲まれてます】
工場内には富江幼稚園の歌が飾られているのですが
その3番の歌詞がとっても素敵なのでご紹介します♪
――― ――― ――― ―――
つなげ つなげ ちいさなて
おやまも おそらも うみもこえ
まあるいちきゅうのなかまたち
きっとまってる かがやくみらい
おおきくなります とみえのこ
――― ――― ――― ―――
これを読むたびに
「”海を越え”たくさんの人に届けられるよう、頑張らねば!」
と奮い立ちます。
この幼稚園から巣立っていった方にも、この魚醤が届けられたら、と思い描いています。
クラウドファンディングを行うことを決意してからは、
まるでこのプロジェクトのことのようにも感じたり…。
ここが、かつて子供たちが巣立っていく学び舎だったことは
クラウドファンディングへの挑戦を後押ししてくれました。
そんな魚醤工場に感謝をしながら、10月に向けて製造頑張ってまいります!
_______
_______
新着情報では、プロジェクトの進捗のみならず
製造の現場の様子や、五島の海の情報もお知らせいたします。
【椿を再発見し、その全てを活かす】
リターン
2,000円

海を守り隊・御礼のハガキ
◆日本長編アニメの芸術監督・山本二三氏が描く五島の風景」のハガキに御礼のメッセージを添えてお送りします。
◆山本二三氏は五島列島の出身で、スタジオジブリ作品をはじめとする日本を代表する長編アニメの背景画を描いてきた芸術監督です。山本氏の【五島百景シリーズ】から五島列島の風景のハガキをランダム1枚で選ばせていただきます。
◆こちらはハガキ代・切手・手数料を除くすべての金額を磯焼け対策費に活用します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,500円

五島醤・お試しセット
◆リターン品
・御礼の絵葉書(山本二三氏が描く五島の風景)1枚
・五島の醤 米麹・醤油麹 各150mlを1本ずつ
___________
金澤鮮魚が醸造した「五島の醤」を2種お送りします。
10月公開の五島の椿ECサイトにて、魚醤特別レシピ
も公開予定です!
ぜひ極上の逸品をお楽しみください。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
2,000円

海を守り隊・御礼のハガキ
◆日本長編アニメの芸術監督・山本二三氏が描く五島の風景」のハガキに御礼のメッセージを添えてお送りします。
◆山本二三氏は五島列島の出身で、スタジオジブリ作品をはじめとする日本を代表する長編アニメの背景画を描いてきた芸術監督です。山本氏の【五島百景シリーズ】から五島列島の風景のハガキをランダム1枚で選ばせていただきます。
◆こちらはハガキ代・切手・手数料を除くすべての金額を磯焼け対策費に活用します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,500円

五島醤・お試しセット
◆リターン品
・御礼の絵葉書(山本二三氏が描く五島の風景)1枚
・五島の醤 米麹・醤油麹 各150mlを1本ずつ
___________
金澤鮮魚が醸造した「五島の醤」を2種お送りします。
10月公開の五島の椿ECサイトにて、魚醤特別レシピ
も公開予定です!
ぜひ極上の逸品をお楽しみください。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13

被災地に出来た子どもの遊び場を残す あそびーばー
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 1/16

納豆を溺れるほど食べたい
- 支援総額
- 51,500円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/21
【第二弾!】1200家庭のロヒンギャ難民に食料を届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/6











