支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2017年2月17日
リーダーとしての重い想い
初めまして。
明治学院大学2年の廣田裕香です。
今年の春にインドで行われる建築活動のチームリーダーを務めさせていただいております。
早速ですが、私はどうしてもクラウドファンディングを成功させたいんです!
お時間がありましたら、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
私は大学1年の夏に初めて住居建築活動に参加しました。
自分が足手まといに感じ現地に来た意味が分からなくなり、
この活動に参加するため集めた20万を送金して現地の大工さんに任せた方がいいのではないか。
自分たちのやっていることは本当に正しいのか。
こんな小さな学生の力で何ができるのか。
そんなことを考え、悩んでいました。
しかし、私たちが毎朝村へ訪れると子供たちが駆け寄り、
私たちの建築活動を村の人々が応援し、
最終日ではホームオーナー(家主)が別れを惜しみ涙を流してくれました。
私はその時思いました。
来てくれて嬉しい、ありがとう、と思ってくれただけでも、私たちが現地に来た意味はあったのかなって。
次の派遣が私にとって3度目の建築活動。
ただ家を建てるだけじゃなく、
日本からの温かくてハッピーな気持ちを村中に届けて、一生忘れない記憶を残すことが、私の目標です。
クラウドファンディングを通して20万をいう建築資材費を集めるだけでなく、日本からの皆様からの応援の気持ちや現地への想いを届けたいです。
横断幕に支援者人数や名前を書き、それを現地に持って行き、ホームオーナーに見せ、日本からこれだけの人が支援して、応援してくれたんだよ。ということを必ず伝えます。
そうすることで、家が建ったあとも家に愛着を持ち続け、今後何か苦しいことや困難なことが起きた時に私たち日本チームを思い出し、それが活力に、励みになるのではないでしょうか。
私はそう信じています。
一緒に、インドのとある村の、まだ会ったことのないホームオーナーのことを想いませんか。
一緒に、温かくてハッピーな気持ちをインドに届けませんか。
日本チームとして。
目標金額まで、まだまだ皆様のご協力が必要です。
皆様のご協力、ご支援が、インドのホームオーナーの背中を押す一歩に繋がります。宜しくお願いします。
明治学院大学2年
廣田 裕香
リターン
1,000円
<学生限定>お礼のメール
お礼のメール(活動報告、写真付き)を送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
お礼のメール
お礼のメール(活動報告、写真付き)を送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1,000円
<学生限定>お礼のメール
お礼のメール(活動報告、写真付き)を送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
お礼のメール
お礼のメール(活動報告、写真付き)を送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 12日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

環境・人権・動物・平和…「企業のエシカル通信簿」をつくりたい
- 支援総額
- 2,003,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 11/12

イラク本土から避難してきた子どもたちの学校を建設します
- 支援総額
- 1,543,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 10/15

春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
- 支援総額
- 8,790,000円
- 支援者
- 415人
- 終了日
- 1/17
全盲の旅人がピースボートのユニバーサルデザイン化を提案します
- 支援総額
- 1,974,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 11/15









