みやぎにボーダレスアート美術館を!~アートでバリアフリー
みやぎにボーダレスアート美術館を!~アートでバリアフリー

支援総額

310,000

目標金額 300,000円

支援者
10人
募集終了日
2014年8月4日

    https://readyfor.jp/projects/hahennokirameki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月27日 19:10

プロジェクト実施報告

 

ありがとうございました。

5日間の入場者数、約1000人!

映画会だけでも108名!!

私たちとしては、予想をはるかに上回る反応でした。

 

加えて、アンケートも中身のある声が大変多く、感動・感謝の声をいただきました。

私自身、まだまだ見足りない、もっと見たいものがある!

という感じで終えてしまいました。東北では初の展覧会および上映会。

他では結構開催されているのに!

また、ぜひ開催して多くの人に観ていただきたい、知っていただきたい、感じていただきたい!と思います。

できるのなら夢のミュージアムに常設!

 

 

何よりも、裏方のこの二人をご紹介。

表舞台に出た出演者の方々に加えて、100点を超える作品を八王子から仙台へ往復させ、一日かけて展示を仕切り、企画・段取りをしてくれた、平川病院<造形教室>スタッフ宇野さんと協力者野口さん!

黙々と動いて、段取り良く進めてくださる姿に感動!

ありがとうございました。

 

次回は10月に地元吉岡で

「岩手県のボーダレスアートと宮城県の未来」を開催します。

地元の人に少しでも関心を持ってもらって、ミュージアムへ!

 

でも、正直なところを言うと、ミュージアム、というよりも地域の人たちが集う「広場」が欲しい。というところです。

その「広場」としてミュージアムが相応しいのではないか?と提案しているところです。今後、地域の方々とやり取りしていく中で、本当の望ましい形が見えていく事でしょう。よろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

①「破片のきらめき~心の杖として鏡として」上映会お二人様招待券

あるいは、
②展覧会出品の<造形教室>ポストカード5枚セット
(本文にあるような作者の作品ポストカード15枚の内5枚をお送りします)

申込数
7
在庫数
制限なし

7,000


alt

地元、大和町吉岡「梅香亭」、地元銘菓
A「大和の俺ん家(たいわのおれんち)」
「大和んバナナ(たいわんばなな)」詰合せ

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

①「破片のきらめき~心の杖として鏡として」上映会お二人様招待券

あるいは、
②展覧会出品の<造形教室>ポストカード5枚セット
(本文にあるような作者の作品ポストカード15枚の内5枚をお送りします)

申込数
7
在庫数
制限なし

7,000


alt

地元、大和町吉岡「梅香亭」、地元銘菓
A「大和の俺ん家(たいわのおれんち)」
「大和んバナナ(たいわんばなな)」詰合せ

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る