
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2013年7月25日
第一次雅楽慰問演奏
募集ページにもありますように、博雅会ではこれまでに五度に渡りまして
東北へ雅楽の慰問演奏に行かさせて頂きました。
その模様は、博雅会の公演の際に配布するパンフレットに写真付きで詳しく
報告させて頂いております。今日から、その原稿を紹介させて頂きます。
今回は第一次の慰問演奏の様子です。
五回連続で行ったのは私を含め三名です。それ以外のメンバーは、日程が合えば
参加して頂きますし、合わなければ無理をしても仕方ありませんのでその回は
見送る、というスタンス。
第一次の慰問演奏は最初の回という事で、多数の方に参加頂きました。
五回中一番多い人数です。演奏者・スタッフ含め16名にもなりました。
このメンバーは、ほぼ博雅会のレギュラーメンバーでもありました。
ボランティア演奏ではありますが、まずは最高の演奏が出来た事を誇りに思います。
第一次の日程は2011年11月。震災から八か月が経っていました。
八か月も経っているのだからもうかなり戻っているだろう…と思っていましたが
大間違いでした。何も戻っていませんでした。
告知などが不徹底で、お客さんも本当に少なかったのですが、それでも
第一歩を踏む事が出来ました。大きな一歩です。それが二次・三次へと
繋がっていくのですから。
今思うのは、あの頃の熱い思いを忘れないようにしたい、ということ。
確実に、東北に対する熱意は薄れていると感じます。
雅楽慰問演奏と言う方法ではありますが、片時も忘れずに東北に心を寄せたいです。
リターン
3,000円+システム利用料
博雅会のこの活動を文章にまとめ、
メールにて報告させて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
メールによる活動報告に加え、
博雅会公演のDVD『壱具』(1枚)を
お渡しいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 32
3,000円+システム利用料
博雅会のこの活動を文章にまとめ、
メールにて報告させて頂きます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
メールによる活動報告に加え、
博雅会公演のDVD『壱具』(1枚)を
お渡しいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 32

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人











