
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
1年かけ築いた交流センターの基礎
こんにちは!! NPOハロハロ代表でありスタッフのHarukaです!!!
今回のクラウドファンディングで作る交流センター、
じつは2014年8月から建設自体ははじまっていました

(写真:2014年11月の様子)
2014年はじめには手工芸生計支援や教育支援のためにセンターが必要だという目標がでており、
2014年夏休みのスタツア参加者からのご寄付約4万円分を使って
木材などの資材を購入し、ここまで地域のボランティアさんの手をかりて
ゆっくり一歩一歩建設をしてきました。
8月から11月までの4ヶ月かけ片側の屋根まではなんとかかぶせた感じです、
が、コンクリなどの購入費用が捻出できなかったので、
基礎とかもまだ固めておらずにあら〜い感じです。

そしてこの状態のまた、現在放置中。
というか、資金ができるのを待っております。
そして2015年1月、現地に足を運びました。
予想通り、まだ資金ができてないので写真のままのかんじです。

(2015年1月 写真右側は隣のおうちのドアです。)
このセンターがまだ完成しないので、すべてのアクティビティは
このセンターの前の青空で行われています。
昨年末に家庭ではクリスマスパーティができない貧困地域の子どもたちのため
実施したクリスマスパーティの様子

こどもたちの成長支援も、教育支援も、大人のための生計支援も
できたら、天候に気兼ねなく実施できる屋根のある建物の下で
安定した活動として行っていきたいから。。。
2015年の活動基盤にしたいから。。。
コンクリなどを使ってしっかり基盤を整え、災害時の一時避難所の役割も果たす場にしたいから。。。
50万円を目標に集めております!!!
皆様どうぞお力添えをよろしくお願いします!!!
おかげさまで32%達成中!!
あと68%!! 皆様のお気持ちをお寄せいただきたくよろしくお願いします✨
リターン
3,000円
1:地域の子どもたちからのサンクスレター
2:ニュースレター
3:AngKyutコインケース
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1~3に加えて、
4:現地からのサンクスムービー
5:AngKyutキーケース
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:地域の子どもたちからのサンクスレター
2:ニュースレター
3:AngKyutコインケース
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1~3に加えて、
4:現地からのサンクスムービー
5:AngKyutキーケース
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,117,500円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 33日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,906,000円
- 支援者
- 375人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












