東日本大震災・被災地でのヴァイオリンJr.倶楽部の創設と継続

支援総額

2,203,000

目標金額 800,000円

支援者
173人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/hanamizuki-2801?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月20日 14:01

チャレンジ終了まであと8日 嬉しい出来事


【チャレンジ終了まで、あと8日】

本日は、嬉しい話題が続々と!

現在チャレンジ中の『クラウドファンディング』と、両輪で進めています『楽器お下がり企画』。

先日、宮城県の地元紙河北新報社様にお取り上げいただいた記事を見たとのお電話が仙台市太白区の方からいただきまして本日行ってまいりました。

1/10、1/4、1/2、3/4の4挺を寄贈いただきました。当初見た目壊れていると言うお話しで、修理できるか見て使えるようだったら使ってとのお話しで伺いました。
修理可能な状態で、全く問題ありません。1/4は、68年前の物でご寄贈いただくご本人(喜寿)様から、娘さん、ご親戚のお子さんと、受け継がれ現在に至る楽器でした。
「これからヴァイオリンを始める、被災地の子どもたちに使って貰えるのは凄く嬉しいです。売るのも忍びないし、息子から有効活用できるといいねと、常々話しいました。」
お気持ちを受け継ぐ事ができて感慨無量、嬉しい出来事でした。


そして、もう一つのお話しは、東京都世田谷区の方から。
フルサイズ1挺のお申し出に、分数も多分あるので寄贈したい。分数のサイズは後程とのお話しでした。
「この楽器か役に立つのは嬉しいし、皆さん是非頑張って欲しい。」
「送り方がわからないので、ガイドして欲しい。負担をかけたくないので送料は、元払いで送ります。」

大変大きな力になります。

皆さまの暖かいお気持ちに包まれ支えていただき、エールをいただいているのを実感しています。

クラウドファンディング・チャレンジは残り8日、4/28でゴールを迎えますが、楽器お下がり企画は、継続してまいります。

引続きどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


東日本大震災、被災地の子どもたちは頑張っています

東日本大震災、被災地の子どもたちは頑張っています

◎感謝のメールを送ります。
◎活動報告書をPDF形式でメール送信報告します。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


貸し出されたヴァイオリンでレッスンを受けています

貸し出されたヴァイオリンでレッスンを受けています

◎感謝のメールを送ります
◎活動報告書をPDF形式でメールで送付報告します。
◎弊社HP、ハナミズキ音楽アカデミーの頁にお名前を掲載させていただきます。イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:http://hanamizuki-sendai.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


東日本大震災、被災地の子どもたちは頑張っています

東日本大震災、被災地の子どもたちは頑張っています

◎感謝のメールを送ります。
◎活動報告書をPDF形式でメール送信報告します。

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


貸し出されたヴァイオリンでレッスンを受けています

貸し出されたヴァイオリンでレッスンを受けています

◎感謝のメールを送ります
◎活動報告書をPDF形式でメールで送付報告します。
◎弊社HP、ハナミズキ音楽アカデミーの頁にお名前を掲載させていただきます。イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:http://hanamizuki-sendai.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る