
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 615人
- 募集終了日
- 2024年12月5日
【第一目標達成】第一目標の1000万円を達成しました!【残り9日】
お陰様で第一目標の1000万円を達成することができました!
皆様のこれまでのご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
宮司の帰幽
振り返りますと、10月7日の公開翌日に宮司が緊急入院し、不安な開始となりました。
その後、皆様のお心寄せがあり、順調にご支援をいただいていましたところ、11月3日紅葉が美しい土津神社新穀感謝祭の朝、宮司の容態が急変し、同日午後9時11分に行年73歳で帰幽いたしました。
クラウドファンディングの真っ只中、紅葉狩りで多くのお詣りをいただいている中での、宮司の帰幽で心身ともに一杯一杯の状態でしたが、氏子崇敬者やご支援者の皆様の支えがあり、なんとか乗り切ることができました。
生前、宮司のお見舞いに行くといつもお宮の心配をしておりました。
「神社は大丈夫か?」
「お祭りはうまくいったか?」
「クラウドファンディングはうまくいっているか?」
御社殿の破損に心を傷め、最も気に病んでいたのが宮司でした。
広大な神域の整備
当社は奥之院(保科正之公のお墓)も含めますと、東京ドーム4個分の境内の広さがございます。
御社殿、奥之院は多くの木々に囲まれ、鎮守の森が形成されています。
猪苗代町は特別豪雪地帯に指定されており、雪による倒木や、枯木などの対応等で広大な神域を維持管理していくために毎年多額の費用がかかっています。
そこに明治期の再建からおよそ150年が経過し、御社殿の老朽化が進み、様々な箇所で修繕が必要な状態になっています。
御社殿御屋根の修繕
令和5年度の暴風雪で銅版が剥落したのは御本殿御屋根ですが、この夏の応急修繕の際に、宮大工に確認していただいたところ不朽が進んでおり、御神体がお鎮まりになっている「御本殿」、そして、ご祈祷を行う御拝殿と御本殿を繋ぐ「御幣殿」の御屋根の全面葺き替えが必要なことが分かりました。
葺き替えには銅板1000枚を使用する見込みで、修繕見積りは約2000万円でした。これも物価の高騰があり、値上がりが予想されています。
ネクストゴール|第二目標1500万円
そうしたことと、返礼品の奉製費用、クラウドファンディングの手数料を踏まえ、最終目標を2500万円としておりました。
残り9日間、できる限り最終目標に近づけるよう、ネクストゴール(第二目標)を1500万円とし、【12月5日23:00】の期限まで力を尽くしたいと思います。
宮司に安心してお宮を、氏子崇敬者を、私たちを見守っていただけるよう、宮司の思いを受け継ぎ、御社殿御屋根を修繕し、ゆくゆくは創建当時の社殿の姿「東北の日光」を復元し、お宮が賑わい、そして地域がより豊かに元気になるよう、本プロジェクトの目標達成に向けて邁進してまいります。
皆様には、身の回りの方へのお声掛け、情報の拡散等に引き続きご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円+システム利用料

本殿屋根の銅板にお名前記載
いただいたご支援をより多く活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。
●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
●社殿屋根の銅板にお名前記載(希望制)※3
----------
※1 一定期間の掲載となります。
※3 最も大神さまに近い幣殿に、特を積まれた証として50年100年先までお名前が掲げられます。
- 申込数
- 436
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
![[特製]記念限定手ぬぐい](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM0V3RHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e2c08a0e8da6ca07b997c460c7b405932a597399/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p144755-r366963-visual.png)
[特製]記念限定手ぬぐい
●記念限定手ぬぐい
●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
----------
※1 一定期間の掲載となります。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

本殿屋根の銅板にお名前記載
いただいたご支援をより多く活用させていただきます。お一人様複数口のご支援も可能です。
●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
●社殿屋根の銅板にお名前記載(希望制)※3
----------
※1 一定期間の掲載となります。
※3 最も大神さまに近い幣殿に、特を積まれた証として50年100年先までお名前が掲げられます。
- 申込数
- 436
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
![[特製]記念限定手ぬぐい](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM0V3RHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e2c08a0e8da6ca07b997c460c7b405932a597399/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p144755-r366963-visual.png)
[特製]記念限定手ぬぐい
●記念限定手ぬぐい
●お礼メール
●御神前に奉納する奉加帳にお名前記載(希望制)
●公式HPにお名前記載(希望制)※1
----------
※1 一定期間の掲載となります。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 703,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 4時間

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,708,000円
- 寄付者
- 440人
- 残り
- 41日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/14

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
江戸時代から続く師走名物「秩父夜祭」を全世界に生中継したい!
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 11/29

和歌山県由良町で1日1組限定の農家民宿を開業したい!
- 支援総額
- 1,701,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/27

【第2弾】セラピードッグとふれあえる施設の改修工事を実施したい
- 寄付総額
- 2,608,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 4/28
#クリスマスにケーキを/1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/20







