
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 402人
- 募集終了日
- 2018年4月13日
第一目標の500万円を達成することができました!
皆様の温かいご支援のお陰で、
本日の朝の7時頃に、目標の500万円に到達することができました!

本当に本当にありがとうございました。
みなさまのご支援のお陰で桜の木の維持・管理費用1000万円のうちの
500万円を賄うことができます。
本当にありがとうございます。
皆様の温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、
次の目標を800万円に設定させていただきます。
今後いただいたご支援で、更に植樹活動を推進してまいりたいと思います。
原発事故に負けない地域を愛する子供たちと、
きっと世界一の桜並木を天国から楽しみに
毎年春になったなら見に来る子どもたちが
皆さんの心からの応援を喜んで頑張ると思います。
世界に誇れる桜並木を次の世代を担う子供たちに残してあげるため、
どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
皆さんのご支援、本当に感謝感謝です。
リターン
3,000円
みんなで街道を桜でいっぱいに!
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

今ある桜をささえる桜の木の育成オーナーに
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
いただいたご支援は、今ある桜の管理費用に大切に使用させていただきます。
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
*桜の育成オーナーの会員証をお送りいたします
- 申込数
- 185
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
みんなで街道を桜でいっぱいに!
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

今ある桜をささえる桜の木の育成オーナーに
みなさんの想いが復興に大きく繋がり、勇気になります。
ご支援、心より感謝致します。
いただいたご支援は、今ある桜の管理費用に大切に使用させていただきます。
*心をこめてお礼のメールを送らせていただきます。
*桜の育成オーナーの会員証をお送りいたします
- 申込数
- 185
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 65日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

こども食堂バスで青森の子どもたちに美味しく楽しい「食」を届けたい!
- 支援総額
- 2,608,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 12/25

ドローン活用 ✕ 耕作放棄地!スマート農業に取り組む夫婦の挑戦
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/17
女性が生活しやすい社会を目指して
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30

ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/20

棚倉田舎倶楽部「誰もが楽しめるゴルフ場」をともにつくりたい。
- 支援総額
- 10,935,000円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 11/25

遍在する音楽会|8/25 世界は、音楽に満ちている。
- 支援総額
- 5,303,000円
- 支援者
- 322人
- 終了日
- 8/8

【常設型子ども食堂】毎日営業で子どもたちの居場所づくりを
- 総計
- 62人











