支援総額
286,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2014年3月20日
https://readyfor.jp/projects/harrisjtrip2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年06月30日 05:57
引換券お引渡しのご連絡
ハリスジャパントリップをご支援いただいた皆様
大変ご無沙汰しております。日本は蒸し暑い梅雨の季節となりましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
皆さまのご支援により、ハリスジャパントリップが大成功に終わったこと、改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。トリップの詳細の報告は、レポートにて代えさせていただくということでご了承いただけると幸いです。
さて、いただいたご支援金と引き換えの、詳細レポートやシカゴ大学グッズ等についてのご案内です。レポート等は本日中に電子メールにて送付させていただく予定です。
シカゴ大学グッズについては、日本国内在住の方及び国外在住の方がいらっしゃるため、事前に別途送付を開始しておりますが、万が一手元に届かないという方がいらっしゃれば、大変お手数ながら、このサイトを通じてご連絡いただけると幸いです。その場合、再発送等の手続で、ご不便をおかけすることもあるかもしれず、大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦ください。
シカゴ大学ハリススクール
ジャパントリップ企画チーム一同
リターン
3,000円
(1)お礼メール
(2)活動報告書(日本語)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)お礼メール
(2)活動報告書(日本語)
(3)シカゴ大学オフィシャルグッズ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 20
3,000円
(1)お礼メール
(2)活動報告書(日本語)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)お礼メール
(2)活動報告書(日本語)
(3)シカゴ大学オフィシャルグッズ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 20
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
西成チャイルド・ケア・センター
NPO Sakura Cat
シェルター型保護猫カフェQsmet 田代人恵
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
日本ライトハウス 盲導犬訓練所
レッドボックスジャパン
平安養育院

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
継続寄付
- 総計
- 41人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 59人

Qsmetサポーター募集!|1匹でも多くの命を救いたい
継続寄付
- 総計
- 46人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

社会で支える盲導犬。|日本ライトハウスマンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
継続寄付
- 総計
- 2人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
89%
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
福興浜団
杉山 泰彦(マギー)
一橋大学秋山ゼミ
大和田正勝(NPO法人エコロジーオンライン)
高山一成
朝陽ママ
くぼたまゆ
成立
菜の花で作った巨大迷路「なの花めいろ」を来年も開催したい
150%
- 支援総額
- 1,505,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 12/12
成立
50年の歴史を映像に!根羽村おばあちゃんの「トウモロコシ物語」
131%
- 支援総額
- 786,480円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31
成立
秋山ゼミ本気の「社会科学キャンプ」を、全国の高校生に届けたい!
289%
- 支援総額
- 1,156,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/28
成立

マダガスカルでの挑戦!環境の保全と教育で子どもたちに笑顔を!
124%
- 支援総額
- 498,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/31
環境問題対応本当の紙袋エコバック推進教育体験販売ラボ設置
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/28
成立

動脈管開存症 生きようと頑張ってる朝陽を助けて下さい!
104%
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 8/31
成立

宮古島にコリビングを!遊べて、働けて、繋がれる拠点を作りたい!
147%
- 支援総額
- 441,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/31











