
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
【活動報告2】吉川麻衣子先生にお会いしてきました@沖縄大学
ページをご覧いただきありがとうございます!
今日、沖縄大学教授の吉川麻衣子先生にお会いしてきました。
ぼくは、沖縄戦に関する本をたくさん読みました。その中でも、すごく心を揺さぶられた本が何冊かあります。
そのうちの一冊が、こちらの本です。

『沖縄戦を生きぬいた人びと 揺れる想いを語り合えるまでの70年』
この本を書いたのが、吉川麻衣子先生です。
吉川先生は1999年から、沖縄戦を体験した人びとと対話を始めました。その人数は500名を超えます。
この本は、17年におよぶその活動をつづった内容になっています。
ぜひ、みなさまにも読んでいただきたいです。
書籍『沖縄戦を生きぬいた人びと 揺れる想いを語り合えるまでの70年』
ぼくは、この本を読み終えてすぐ、大学のホームページから「吉川先生にお会いしたい」という旨のメールを送りました。
ありがたいことに大学の事務職員さまもすぐに繋いでいただき、吉川先生とお会いすることができました。
そこからお仕事をご一緒させてもらったりしながら、今に至ります。
書籍『沖縄戦を生きぬいた人びと』の中に、戦争体験者の方の言葉が書かれています。
戦争を体験していない吉川先生が、沖縄戦の話を尋ねるということに、ためらいを感じていたときのエピソードです。
ある男性の戦争体験者は、吉川先生に言いました。
「あんたの世代の人間が沖縄戦のことを知っておかないと、その次の(世代の)人たちはまた戦争を起こしてしまうかもしれないさ。あんたたちはまだ体験した人たちの話が直接聴けるでしょ。聴けるうちに聴いておきなさい。話したくない人たちには聞くな。でも、話したい人は必ずいる」(P40より引用)
ぼくたちも平和劇を制作するにあたって、葛藤があります。
『戦争体験者ではない自分たちが、沖縄戦を生きた人々を演じることへの思い上がり』です。
当事者の心情を100%再現できないという事実を前に、「演じることの意味」をよく考えます。(これは平和劇に限ったことではないかもしれません)
ぼくたちは戦争を体験していません。だから、あの当時の苦しみを再現することはできません。
それでも、若い人たちに向けて、何かを伝えていけるかもしれない。
「戦争は絶対にしてはいけない」という、体験者の想いを繋げていけるかもしれない。
その可能性を支えにして、活動を続けています。
この活動に共感していただけたら、ぜひご支援ください。
みなさまからの支援が、何よりの励みになります。
力を貸してください。よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【観劇コース】平和劇へご招待
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)
※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
応援コース5千円
【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
【観劇コース】平和劇へご招待
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)
※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 38日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日









