
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【岩佐賞受賞ならびに朝日新聞(全国紙)に掲載されました】
\NEWS/
HELP YOU PROJECTが『SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞』に選ばれました。
社会課題の解決やSDGsで掲げられた目標の達成へ懸命に行動する人たちを支援する「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」(SDGs岩佐賞)の第六回の受賞者に、HELP YOU PROJECTが選ばれました。
詳しくはこちら
https://www.asahi.com/sdgs/article/15629017
【平和・人権の部】日本の医療機関を受診する外国人の助けに HELP YOU PROJECT
活動名:外国人にも優しい医療通訳ブックの開発
平和・人権の部 賞金200万円

もし言葉が通じない異国で、体の具合が悪くなったら――。保険制度はどうなっているのか、自分の具合の悪さはなんと言えば伝わるのか、不安の種は尽きないでしょう。私たちは、外国人が日本で病気になったときに役立つ「医療通訳ブック」を開発しました。
きっかけは、新潟大学大学院に在学中の2017年、病状をうまく伝えられない留学生を助けるため、A4の紙で医療通訳ガイドを自作したことでした。その後イラストやデザインを担当する協力者に出会い、2020年にHELP YOU PROJECT(ヘルプユープロジェクト)を結成。本格的な冊子の開発と資金調達、販売を始めました。
私たちの冊子の特徴は、症状や痛みの箇所・期間などの表現の対訳に、 130以上ものイラストが掲載されていること。日本語が話せなくても、ページの該当箇所を指差すだけで意思疎通ができます。また、「チクチク」「ズキンズキン」など痛みの種類を14種のピクトグラムで表し、非言語でのコミュニケーションを可能にしています。医学博士の監修がついていることも安心材料です。
2020年の「英語版」に続いて、2023年には「中国語版」、2025年には「やさしい日本語版」も発売しました。現在、冊子は800以上の医療機関や大学、自治体に導入されています。実際に使用した医療機関からは「きちんとやりとりができて役立った」、留学生からは「イラストが豊富で分かりやすい」と評価されています。今後はほかの言語版の発行の要望にも応えていきたいです。
詳しくはこちらから
https://www.asahi.com/sdgs/article/15629017
リターン
5,000円

【先行販売コースA】新版『HELP YOU』1冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』1冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【先行販売コースB】新版『HELP YOU』2冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』2冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
◆HPへお名前・ロゴ掲載(希望者のみ)
ウェブサイト上にお名前・ロゴを掲載いたします。(個人名、ニックネーム、団体名、企業名も可)
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【先行販売コースA】新版『HELP YOU』1冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』1冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【先行販売コースB】新版『HELP YOU』2冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』2冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
◆HPへお名前・ロゴ掲載(希望者のみ)
ウェブサイト上にお名前・ロゴを掲載いたします。(個人名、ニックネーム、団体名、企業名も可)
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,892,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 9日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日
【挑戦中!】伊豆のところてんの魅力を、全国のみんなと共有したい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/15

ACTMENT PARKのこれまでの歴史を楽曲として形に残したい!
- 支援総額
- 1,407,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 12/24

多次元のない芸工祭を成功させたい
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/1
日本初のドローンVR360°映像を使ったイベントを開催したい!
- 支援総額
- 426,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/2
夢を叶える為に挑戦し続けてきた。今、その夢が叶う時が来た!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/19
放射線治療患者の疑問や悩みに寄り添う手引書「つなぐ手帳」を!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 11/29
地球よ永遠なれ!!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/26










