
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2022年9月30日

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
#地域文化
- 現在
- 825,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 31日

新潟駅前で都市型の野外フェスを実現させてください!音で故郷に集ろう

#地域文化
- 現在
- 355,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 11日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 43日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 1,679,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 11日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

#地域文化
- 総計
- 30人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

#地域文化
- 総計
- 100人

大正時代商家の修繕|民藝の里「益子」の景観と文化を残したい。

#地域文化
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 56日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【9/22追記:ご支援のお礼とネクストゴールについて】
多くの皆さまからあたたかいご支援を賜り、無事第一目標金額150万円を達成することができました。
地域の皆さまを含め、ご支援を頂いた皆さまに心から御礼申し上げます。
皆さまからいただく応援コメントでも、心温まる声を数多くいただき、改めて多くの皆さまに応援いただいているということを感じることができました。
そして、最終日に向けてさらなる挑戦を続けるべく、ネクストゴール (180万円)を設定することにいたしました。第一目標金額とここからいただくご支援も、引き続きリムジンの購入費用にあてさせていただきます。9月30日の最終日まで引き続き多くの皆さまからご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
新潟県三条市の皆さまに支えられて、53年。
日の丸観光タクシーのあらたな一歩
「リムジンプロジェクト」で、
地域の皆さまに特別な1日を。
コロナ禍で人の移動が減少し、タクシー業界も大きな影響を受けています。
少しずつ日常が戻りはじめてきましたが、新潟県燕三条にある日の丸観光タクシーも例外ではありません。
また、地方では少子高齢化により人口減少も進んでいます。
それでも、地域の交通の足としてのタクシーを残すために。
そして、従業員の生活を守るために。
もっと地域を盛り上げていくお手伝いをするために。
会社を存続させ、地域の皆さまに貢献していきたい。
そんな思いで、この度新しい一歩を踏み出すことにいたしました。
新潟県に“たった1台(※)”の「リムジン」を通して、コロナ禍で難しくなってしまった海外旅行の代わりに、ご家族や大切なパートナー、ご友人との特別な記念日をお届けできたらと考えています。
このようなピンチの状況をチャンスに変え、
日の丸観光タクシーの更なる歴史を皆さまとともに築き上げたい。
クラウドファンディングへのご支援をよろしくお願いいたします!
(※)2022年8月現在、日の丸観光タクシー自社調べ。

ご挨拶
ページをご覧いただきありがとうございます。
新潟県三条市に本社を置く、日の丸観光タクシー株式会社です。
私たちは本社を三条市、営業拠点を長岡市に置き、ご高齢、障がいをお持ちのお客様を対象にタクシー事業を始めました。生活支援事業を中心に三条市、長岡交通圏のほぼ全域を営業区域とし、個性豊かなスタッフが、多くのお客様と和やかに楽しく業務を行っております。
これまで地域公共交通として、地域の皆さまの日常生活、社会生活における移動手段と観光を目的としたお客様から幅広くご利用いただき地域に貢献できるよう努めてまいりました。
高齢化が進む地域のなかで、利用者の皆さまが使いやすいサービスを目指して「いっしょにお買い物タクシー」「安心のつきそいタクシー」「おつかいタクシー」等、タクシーを身近に感じていただけるサービスを展開してまいりました。
最近では、自治体や地域の皆様と情報交換をして、地域活性化事業として「河井継之助ゆかりの地探訪」「本寺小路女将会タイアップ企画」「三条市ミステリースポット巡礼ツアー」等を地域の皆さまと企画しております。
この2年ほど、コロナ禍での厳しい状況が続いてまいりましたが、ピンチをチャンスに変えるべく、日の丸観光タクシーとして新しい挑戦に向けてクラウドファンディングを立ち上げました。
これまで支えてくださったご利用者の皆さま、地域の皆さまと、この新しい挑戦を通して繋がり、地域を一緒に盛り上げるきっかけをつくることができたら嬉しく思います。
どうか、ご賛同いただきご支援をいただけますと幸いです。
コロナ禍で県内外のお客様の利用が減少。
「リムジン」を購入し、ピンチをチャンスに変えたい。
三条市のような地方都市でも、営業は24時間車両を確保しお客様の利便を図ることが目的とされ、コロナ禍以前は1台の車両を日中の営業と夜の営業と2名交代で走行していました。
現在のコロナ禍では、景気にあまり左右されない日中の病院などへお送りする高齢者の方も、感染リスクを抑え通院回数が減少し、お仕事が減っています。また首都圏などからビジネスや観光で三条に来られる方も減少しているため、ホテルからの需要も減少しました。
特に近年、リモートによる会議、交渉が主流となりサラリーマンの方々のビジネスでの利用も激減しています。
夜間では、まん延防止等重点措置解除後も飲食店等からの利用者の回復が見通せず、コロナ感染症拡大以前の50%前後で推移しており、夜のネオンの代わりに空車のタクシーの行灯が目立つ状況です。
更にこの現状に加えて、LPガスやガソリン・軽油等の燃料費高騰が追い打ちをかけ、収支状況を悪化させています。
しかし、厳しいのは私たちだけではありません。
もっと地域を盛り上げ皆さまに貢献させていただくためにも、会社を存続させなければなりません。
そのためには、新たな事業の立ち上げが必要です。そこで、コロナ禍において難しくなってしまった海外旅行の代わりに贅沢な国内旅行を望んでいる方、特別な記念日にいつもとは違った演出をしたい方、結婚式を華やかにしたい方等にスペシャルな日を過ごしていただけるよう、リムジンタクシー事業をスタートさせます。
▽拠点となる新潟県内、三条市にはさまざなま観光スポットもございます
このような状況でも、
皆さまに非日常の体験をお届けしたい。
今回は、皆さまからいただくご支援で「リムジンタクシー」の車両1台を購入いたします。今までにない視点で、お客さまに楽しくわくわくするような体験をお届けできないかというアイデアからうまれた企画です。
クラウドファンディングに挑戦することにしたのは、コロナ禍で厳しい状況を迎えているなか、新しい挑戦を通して皆さまと一緒にこの状況を乗り越え、地域、そして会社にとって、少しでも新しい風を吹かせるきっかけにできたらと思ったからです。
コロナ禍で難しくなってしまった海外旅行の代わりに、ご家族や大切なパートナー、ご友人との特別な記念日をお届けできたらと考えています。
こんな時に
ビジネス・送迎 大切なお客様へのおもてなしに特別な体験を
観光 海外旅行に行けない中で、豪華なリムジンで贅沢な観光。車内では車窓観光、海外のDVDを見ながら、ちょっと海外旅行気分も
リムジンパーティ:移動するパーティルームで女子会や友人や仲間で楽しく過ごすひと時に
サプライズプレゼント:大切なあの人に!最上級の喜びと感動をプレゼントとして演出
ブライダル、ハネムーン:ご自宅から式場への送迎やハネムーンで楽しい想い出に
目標金額:150万円
資金の使い道:リムジン車両1台の購入費用に活用いたします
- - - - - - -
購入のスケジュール:
2022年11月までに、購入を予定しています。
※今回のプロジェクトはAll-in形式での実施となります。万が一目標金額に到達しなかった場合でも、自己資金で補填するなどして必ずプロジェクトの実施を行います。
購入予定の車両イメージ
これからも安心して満足いただけるような
サービスの提供を目指してまいります。
これまで、常に「お客様のために」を考え、サービスに努め、お客様にご満足いただけるように独自の企画を提供してまいりました。
今回のプロジェクトを通して、新潟県ではじめてタクシー会社としてリムジン車両を導入することにより、幅広くお客様のニーズにあった対応を推進していきたいと思っています。
また、お客様のシーンに併せて、安心でリーズナブルなオリジナルのプランを用意してお客さまに感動していただけるサービスを追求してまいります。
これからもより良いサービスをお届けできるよう、新しい挑戦に皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
日の丸観光タクシー
代表取締役から皆さまへ
代表取締役 西山 丈基
日の丸観光タクシーは、市民のみなさま・ファンのみなさまに支えられ、開業53周年を迎えることができました。しかしながら、道路旅客運送事業は、新型コロナウイルス感染症の影響により甚大なダメージを受けております。
今後も地域を盛り上げみなさまに貢献させていただくためには、会社を存続させなければなりません。そこで、コロナ禍等の影響で沈滞ムードが漂う雰囲気を少しでも和らげスペシャルな日を過ごしていただけるように、新たな事業として「リムジンタクシープロジェクト」を企画いたしました。
更なる歴史をみなさまとともに築き上げるという意味合いを含め、今般、弊社として初めてクラウドファンディングを活用し、車両の購入にあたりたいと考える次第です。この思いを実現するため、みなさまのご支援をいただけませんでしょうか。ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
日の丸観光タクシー株式会社 代表取締役 西山丈基
応援メッセージ
(※50音順での掲載となります)
角利産業株式会社 会長
加藤 敏敦さま
世界の国際空港、ゲートを出ると大型のハイヤーをよく見かける。
特にリムジンと呼ばれる車、何でこんなに長いのだろう・・・中はどんなになっているんだろう・・・と。いつか一度は乗ってみたい!
こんなリムジンが、新潟に、燕三条にやってくる。
外国に行かなくとも、いつでも身近に利用できたら、本当にいいね!
地元日の丸観光タクシーが創業53年の節目に、新たな一歩を踏み出す記念として、このリムジンを導入する「リムジンプロジェクト」にチャレンジする。
新型コロナ感染症も漸く終息への兆しが見えてきた昨今、地方の旅行関連業界へささやかな気持ちをもってCF (READYFOR)へ応援します。
新潟県議会議員
河原井 拓也さま
近年は市内を運行するバスもほとんど無くなり、電車に乗るにも自宅から駅は遠く、唯一の公共交通手段はタクシーです。交通弱者にとってタクシーは住民の暮らしを守る重要な役割を担っています。日の丸観光タクシーは県内で最も福祉車両数を保有し、乗務員さんの90%以上が介護の資格を取得、福祉・介護タクシーとしても貢献しています。
この2年半の新型コロナウィルスの影響で、お年寄りは通院を控え、会社や団体の宴席も未だ戻らず、関東圏等からの出張者も激減、売上は下がり燃料は高騰、それでも前向きに頑張っています。
そんな中、リムジンに乗って特別な日を過ごしていただく「リムジンプロジェクト」が立ち上がりました。家族、恋人、女子会や卒業記念と特別な日を過ごすプロジェクトに多くの方からご支援をいただきプロジェクトの輪が広がりますよう心よりお願い申し上げます。
新潟県議会議員
杉井 ひとしさま
電車に乗るにも駅まで遠く、バスは1時間に1本あるかないか。
そうした地域ではタクシーこそが住民の暮らしを守る大切な公共交通です。
でも、そのタクシーがウイルス禍で苦境に立たされています。
ビジネスや観光のタクシー利用が減っているうえ、お年寄りの通院もできるだけ控えなければならない状況が続いています。酒席も以前の状態には戻っていません。
だからといってタクシー営業を控えれば、地方の交通弱者は出掛ける足を失ってしまいます。
そこで「引かずに攻めよう!」と打ち出したのがリムジンプロジェクト。
特別な日には特別な車に乗って楽しめる人が増えますように、ご支援を心よりお願い申し上げます。
有限会社エムズグラフィック
取締役社長 樋口由賀利 さま
日の丸観光タクシーは53年もの間、特に福祉タクシーとしてのホスピタリティーの高いタクシー会社として 地元の皆様に愛されてきました。しかし現在のコロナ禍では、まん延防止等重点措置のみならずLPガスや ガソリン・軽油等の燃料費高騰が追い打ちをかけ、収支状況を悪化させています。 私たちの愛する地域社会全体が閉塞感の中に溺れてしまうことのないよう、今回の【リムジンプロジェクト】は 明るい未来への架け橋として大きな役割を持ち、少しでものびのびとお祝い事や感謝の気持ちを形にできるよう に皆様とともに応援したいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 日の丸観光タクシー株式会社 代表取締役 西山 丈基
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
日の丸観光タクシー株式会社がリムジンをタクシーとして登録し旅行等を提供します。集まった資金はリムジンの購入費に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
コースA-1|お気持ちコース(タクシーチケットをお届け)
・お礼のはがき
・タクシーチケット500円
※タクシーチケットの有効期限は、発行から半年内となります
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
コースA-2|お気持ちコース(三条市が誇る名水をお届け)
・お礼のはがき
・三条市が誇る名水 千年悠水(500ml × 5本)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
コースA-1|お気持ちコース(タクシーチケットをお届け)
・お礼のはがき
・タクシーチケット500円
※タクシーチケットの有効期限は、発行から半年内となります
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料
コースA-2|お気持ちコース(三条市が誇る名水をお届け)
・お礼のはがき
・三条市が誇る名水 千年悠水(500ml × 5本)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月