盛り上げよう!ねんりんピック鳥取大会×地ビールフェスタin米子
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は8月31日(土)午後11:00までです。

支援総額

21,000

目標金額 2,000,000円

1%
支援者
2人
残り
66日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は8月31日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/240921gbeer?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

はじめまして!角盤町商店街振興組合 代表理事の森 紳二郎(写真右)です。私たちは、鳥取県米子市(よなご)の中心市街地である角盤町(かくばんちょう)で商業活動をしている組合です。今年3月末にJU米子髙島屋隣接の「える・もーる1番街 アーケード」をリニューアルし、多くの方にご利用いただき、感謝申し上げます。

 

私が8年前に赴任してきた時は、18の空き店舗があり、衰退する地方の縮図のような中心市街地でした。その後、鳥取県や米子市のご支援や商店街の皆様といろんな工夫で街を盛り上げてきました。地ビールフェスタを始めたきっかけも定期的にイベントをしていくということで、毎月、月末の金曜日に日程を決めて雨や雪にもくじけずやり続けてきました。

 

その結果、この地ビールフェスタ米子は人気イベントとなり、毎回1,000人以上、多い日は5,000人が集まるまでになりました。最近では鳥取大学病院や神戸市、音楽イベントなどからオファーがくるなど、認知が高まっております。

 

その結果2024年3月末で空き店舗は2店舗まで減少しております。ぜひ、今回の鳥取で行われる大イベントねんりんピックを盛り上げたいと思いますのでぜひご支援をよろしくお願いします。

今年3月末にリニューアルされた「えるモール商店街」。約8万5千球の自在に色を変えられるLEDが設置され、オープニングイベントは多くの方で賑わいました。

 

 

▼プロジェクト概要

 

今年10月に鳥取県で「ねんりんピック はばたけ鳥取2024」が開催されます。この開催を祝し、鳥取県米子市の定番イベント「地ビールフェスタin米子」でイベントを行い、地元の魅力を全国に広く発信し、ねんりんピックの周知と競技種目のPR、そしてねんりんピックの当日は多くの方が応援してもらえるように計画しております。記念すべき鳥取県での「ねんりんピック」を一緒に祝い、地元と県外の交流を通じて地域の活性化を図ります!

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

鳥取県は、豊かな自然と温かい人々が魅力の地域です。ねんりんピックという全国規模のスポーツ・文化の祭典が鳥取で開催されることは、地域の活性化にとって大きなチャンスです。一方で、地元の特産品である地ビールをはじめ、飲食や音楽や催しを楽しめる「地ビールフェスタin米子」は、地域外からの観光客にも大変人気があります。私たちは、この二つの要素を組み合わせることで、地域全体を盛り上げることができるのではないかと考えました。ねんりんピックにちなんだ地ビールフェスタを通じて、地域の一体感を醸成し、参加者と観光客が共に楽しめる場を提供したいと思っています。

 

2018年から始まった米子の風物詩「地ビールフェスタin米子」は、地元のクラフトビールを楽しむイベントとして毎月開催しています。地域の飲食店や地元住民が参加し、地域の交流と地元経済の活性化に微力ながら寄与しています。

 

 

*新日本海新聞社了承済

 

 

このように、2018年からほぼ毎月開催されている「地ビールフェスタin米子」は、地域交流の場として愛されています。

 

 

▼ねんりんピックとは?

ねんりんピック(正式名称:全国健康福祉祭)は、スポーツや文化種目の交流大会をはじめ、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、主に60歳以上の高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、昭和63年(1988年)から毎年開催されています。 令和6年10月19日(土)〜22日(火)に鳥取県で開催され、県内すべての市町村で様々なスポーツや文化種目の交流大会が開催されます。 詳しくは下記ねんりんピック公式ページをご覧ください。

 

*ねんりんピック ロゴ使用 許諾番号75を鳥取県から交付済です

 

 

 

 

▼イベントの内容

 

イベント名: 「盛り上げよう!ねんりんピック鳥取大会」×地ビールフェスタin米子

 

テーマ  : ねんりんピックを盛り上げる

 

開催場所 : 米子市公会堂(鳥取県米子市角盤町2丁目2−61)

 

開催日  : 2024年9月21日(土)11時〜21時

●ねんりんピックセレモニー

●ねんりんピック出場内定者のトークセッションやご披露

※詳細は後日活動報告やHP等でお知らせいたします。

 

ブースで実際の競技を体験!(予定)

 

【ターゲット・バードゴルフ】

日本で考案されたスポーツです。羽根付きのボールを一般ゴルフ用のウェッジクラブで、傘を逆さまにしたような形のホールを目がけて打ちます。ボールを打つ動作、フェアウェイ上のルール等はゴルフと同じですが、ボールを高く打ち上げる技術が要求されます。

写真は公式競技ページから引用

 

【ペタンク】

フランス発祥の球技で、昭和40年代に日本でも本格的に普及し始めました。決められた位置(サークル)からビュット(目標球)に向け、金属製のブール(ボール)を投じ、相手チームよりもビュットに近いプールの数を競います。ルールは簡単ですが戦略性に富み、それを実現するために技を磨く奥深さがあります。たった1球で形勢を有利にしたり、 大量得点をとったりできる面白さがあります。 また、どこでもほんの少しのスペースで気軽にプレーできます。老若男女を問わず楽しめるスポーツとして、世界各国に数多くの愛好者がいます。

写真は公式競技ページから引用

 

●ライブパフォーマンスやステージイベント(ダンススポーツ、その他出場選手)

 

●書道パフォーマンス、がいな太鼓、など応援イベント

 

●マスコットキャラクターとの写真撮影

 

●鳥取県の食材を使った「ねんりんピックフード」の販売

 

●地元ビールメーカーや飲食店の出店

 

出店ビールメーカー : 大山Gビール、475ビール(ヨナゴビール)など

 

出店フードメーカー(予定):レクラン、DS山陰、米吾、ごっつお×神楽など

 

その他出店先募集中です!地ビールフェスタin米子 事務局までご連絡ください。

 

 

▼応援金の使途

イベント運営費 : 会場費、設営費、人件費、選手へのアプローチ、郵税、出演の謝礼代

PR費用        : 広告費、プロモーション費用

リターン費用    : クラウドファンディング支援者へのリターンアイテム(チケットや限定グッズなど)

 

協賛企業・スポンサー募集中です!地ビールフェスタin米子 事務局までご連絡ください。

 

 

▼プロジェクトの想い

 

私たちが目指すのは、ただのイベントではありません。このプロジェクトを通じて、以下のような想いを実現したいと考えています。

 

地域の絆を深める: ねんりんピック参加者を応援することを通じて、地域の絆を深め、共に成長する喜びを共有したい。

 

地元産業の振興: 地ビールをはじめとする地元の特産品を多くの人々に知ってもらい、地元産業の活性化を図りたい。

 

観光の促進: 鳥取県の魅力を広く発信し、観光客を増やすことで、地域経済に貢献したい。

 

健康と福祉の推進: ねんりんピックの理念に基づき、健康と福祉の大切さを地域全体に広めたい。

 

▼ご支援のお願い

 

このプロジェクトの実現には、皆様のご支援が不可欠です。運営費用や広報活動、会場設営など、様々な面での支援が必要です。私たちは、クラウドファンディングを通じて、皆様からの温かいご支援をお願いしています。ご支援いただいた皆様には、リターンとしてフェスタチケットや特製グッズ、特産品など、魅力的な特典をご用意しております。皆様と共に、このプロジェクトを成功させ、地域の未来を明るくしていきたいと考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

■目標金額  200万円

■寄付金額の使途及び実施内容  寄付金額に応じて地ビールで利用できるチケットや山陰の名産品等の返礼品をお送りします。

                イベント開催にかかるステージ費用やイベントの出演料、競技のPRブース、ねんりんピックを

                認知向上を図るチラシの作成費用等に使わさせていただきます

                

 

■本プロジェクトは支援金額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、

 自己負担して上記のプロジェクトを実施させていただきます。

 

 

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合、10月以降の開催に使用します。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

酒類販売管理者標識・販売場の名称及び所在地:JU米子高島屋 米子市角盤町1-30

・酒類販売管理者の氏名:湯﨑 知子

・酒類販売管理研修受講年月日:令和4年11月17日

・次回研修の受講期限:令和7年11月16日

・研修実施団体名:米子小売酒販組合

ーーーーーーーーーーーー

 

 

プロジェクト実行責任者:
森 紳二郎(角盤町商店街振興組合 代表理事)
プロジェクト実施完了日:
2024年9月21日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

令和6年9月21日(土)、角盤町商店街振興組合が「米子市公会堂」で「盛り上げよう!ねんりんピック鳥取大会×地ビールフェスタin米子」プロジェクトを実施する。集まった資金は、イベント運営費やリターン返礼品に使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
実施2週間前に米子保健所へ営業類似行為開設届、鳥取県西部消防局へ露天等の開設届、鳥取県米子警察署へ出店者情報照合を届け出予定。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/240921gbeer?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

・角盤町商店街振興組合 代表理事 ・髙島屋 京都洛西店 店長を経てJU米子髙島屋 代表取締役社長として会社経営も行う。 ・その他、地域活性化に繋がる事業にも参画。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/240921gbeer?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール(1,000円応援)

感謝のメール(1,000円応援)

感謝のメールをお送りします

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

2,000+システム利用料


感謝のメール(2,000円応援)

感謝のメール(2,000円応援)

感謝のメールをお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


感謝のメール(3,000円応援)

感謝のメール(3,000円応援)

感謝のメールをお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


【飲んで応援】チケット1,000円分

【飲んで応援】チケット1,000円分

●1,000円分のチケットです
●有効期限 発行日から6ヶ月内
●9月は21日(土) 11時〜21時の開催です
以降は毎月月末の週末の金曜日または土曜日で計画しております。詳しい開催時期についてはホームページやSNSでご確認ください。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


【飲んで応援】チケット2,000円分

【飲んで応援】チケット2,000円分

●2,000円分のチケットです
●有効期限 発行日から6ヶ月内
●9月は21日(土) 11時〜21時の開催です
以降は毎月月末の週末の金曜日または土曜日で計画しております。詳しい開催時期についてはホームページやSNSでご確認ください。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

20,000+システム利用料


限定Tシャツ+地ビールチケット1,000円分

限定Tシャツ+地ビールチケット1,000円分

・地ビールフェスタin米子の限定Tシャツとチケット1,000円分をお送りします
●有効期限 発行日から6ヶ月内
●9月は21日(土) 11時〜21時の開催です
以降は毎月月末の週末の金曜日または土曜日で計画しております。詳しい開催時期についてはホームページやSNSでご確認ください。
・感謝のメールをお送りします

支援者
1人
在庫数
49
発送完了予定月
2024年9月

20,000+システム利用料


大山Gビール&大山ハム・ソーセージセット

大山Gビール&大山ハム・ソーセージセット

大山Gビールセット6本と大山ハムソーセージのセットをお送りします。
米子髙島屋から出荷します
*こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

※写真はイメージです。
※商品内容が一部変更になる場合がございます。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

20,000+システム利用料


【食べて応援】大山ハム 食の匠工房詰合せ

【食べて応援】大山ハム 食の匠工房詰合せ

大山ハムのセットをお送りします。
米子髙島屋から出荷します
※写真はイメージです。
※商品内容が一部変更になる場合がございます。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


【飲んで応援】チケット7,000円分

【飲んで応援】チケット7,000円分

●7,000円分のチケットです
●有効期限 発行日から6ヶ月内
●9月は21日(土) 11時〜21時の開催です
以降は毎月月末の週末の金曜日または土曜日で計画しております。詳しい開催時期についてはホームページやSNSでご確認ください。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


地ビールフェスタ飲食店舗出店権利 1回分

地ビールフェスタ飲食店舗出店権利 1回分

9月21日(土)開催または以降の開催で1回出店いただきます。リターンお申込み後、担当より打ち合わせのご連絡を差し上げます。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


地ビールフェスタPRブース出店 1回分

地ビールフェスタPRブース出店 1回分

9月21日(土)開催または以降の開催で1回PRブースにてPRいただきます。リターンお申込み後、担当より打ち合わせのご連絡を差し上げます。

※画像はイメージです

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年9月

40,000+システム利用料


【食べて応援】地元名産絶品「松葉蟹」1枚

【食べて応援】地元名産絶品「松葉蟹」1枚

中浦食品 茹で松葉ガニ(冷凍) 
500g~700g×1枚
冬の味覚の王者・松葉ガニをお届けします。
冬の味覚を代表する新鮮な松葉がにをボイルして急速冷凍。
中浦食品から出荷します
※写真はイメージです。
※商品内容が一部変更になる場合がございます。
※お届け日指定不可

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2024年9月

50,000+システム利用料


【飲んで応援】チケット15,000円分

【飲んで応援】チケット15,000円分

●15,000円分のチケットです
●有効期限 発行日から6ヶ月内
●9月は21日(土) 11時〜21時の開催です
以降は毎月月末の週末の金曜日または土曜日で計画しております。詳しい開催時期についてはホームページやSNSでご確認ください。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2024年9月

プロフィール

・角盤町商店街振興組合 代表理事 ・髙島屋 京都洛西店 店長を経てJU米子髙島屋 代表取締役社長として会社経営も行う。 ・その他、地域活性化に繋がる事業にも参画。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る