
支援総額
目標金額 890,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
力強い応援コメント頂きました!Yell by 問可善江
こんにちは!
梅雨入りして、湿度が高くなり…カメラがカビたりさびたりしないように機材のメンテナンスに追われている宮本です!
この度、広島を中心に「健康な身体で毎日生活でき、綺麗で生き生きしながら、歳を重ねる事」をモットーに筋膜リリースのレッスンを行ったり、FM廿日市でメインパーソナリティを務めたりするなど広島で精力的に活動している問可善江さんより、力強い応援コメントを頂きましたのでご紹介させて頂きます!
ーーー
~Yell by 問可善江~

今の子供達に足りない、自分を表現する!と言う事に着目し、子供達が興味を持ち、楽しみながら自己表現をして欲しい!
そんな思いを持たれているカメラマンの宮本さん。
子供達がカメラを通してインフルエンサーになり、広島から発信して行く企画を進めておられます。
子供達の無限の才能を生かし、表現力豊かな子供達が増えて行く事を私も願っています。
---
問可善江
インフィニート 代表
(株)ユール筋膜リリース公認講師
FMラジオパーソナリティ
2017年ミセス広島グランプリファイナリスト
リターン
5,000円
お気軽応援コース
■お礼メール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

広島の子どもインフルエンサーを育てたい!
■お礼メール
■ポストカード(宮本が撮った写真1枚+子どもが撮った写真1枚)
■活動報告書(活動の様子・子どもの全作品・支援者様掲載)
※写真の選択はできませんのでご了承ください。
※宮本が撮る写真は広島のとっておきの写真をお選びします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気軽応援コース
■お礼メール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

広島の子どもインフルエンサーを育てたい!
■お礼メール
■ポストカード(宮本が撮った写真1枚+子どもが撮った写真1枚)
■活動報告書(活動の様子・子どもの全作品・支援者様掲載)
※写真の選択はできませんのでご了承ください。
※宮本が撮る写真は広島のとっておきの写真をお選びします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,705,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 54日

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12











